Core i7等 Multi-Core/Multi-CPUへのプログラム変更はできたのでしょうか?
書込番号:11812371
0点
MT46さん、123ちゃんさん、こんばんは。
MT46さん情報ありがとうございます。
123ちゃんさん、
>Core i7等 Multi-Core/Multi-CPUへのプログラム変更はできたのでしょうか?
私の環境(Win7 64bit版 corei7 860 メモリー6G)
ではフリーズ問題が解決されたようです。
2.2.5では、レタッチを繰り返しても2.2.3や2.2.4のようにフリーズしません。
試してみてください♪
書込番号:11812416
0点
2.2.5へバージョンアップしました。
4コアCPU(Q9550)、Win7 64bitにて使用していますが、フリーズが無くなりました。
処理時も4つすべてのコアに割り当てられるようになり、2.2.4と比較すると段違いで速くなりました。
書込番号:11824348
0点
MT46さん、おはようございます。
情報掲載、ありがとうございます。
さっそくバージョンアップしてみましたが、16-35of4のデータを開いてみますと、
自動で歪曲補正ボタンが追加されていました。
これ便利だと思います。
書込番号:11825383
0点
↑続報
2.2.5しばらく使ってみましたが、
残念ながら、フリーズが発生します。
これまで使用していた2.2.3に戻さざるを得ない状況となりました。
ニコンに確認したところ、今回のファームアップの中には
corei7との相性問題の解決は含まれていないとのことです。
先走った投稿をしてしまい、済みませんでした。
書込番号:11842062
0点
あー、RAWデータの保存コマンドで何度かフリーズしますね。
むぅ・・・
書込番号:11842274
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/10/18 19:23:58 | |
| 16 | 2025/09/26 15:40:29 | |
| 10 | 2025/04/02 14:16:25 | |
| 26 | 2025/02/04 10:41:29 | |
| 6 | 2024/12/18 7:30:54 | |
| 9 | 2024/10/29 20:11:26 | |
| 6 | 2024/07/14 21:44:51 | |
| 8 | 2024/03/28 10:55:05 | |
| 4 | 2024/03/28 21:10:01 | |
| 5 | 2023/06/02 8:29:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








