『シャッター回数の記録の見方を教えて下さい。』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,100 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

『シャッター回数の記録の見方を教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

スレ主 t.mzzzさん
クチコミ投稿数:178件

前の書込みで

>Nikonのデジタル一眼レフの場合、撮影したJPEGのExifに今までのシャッター回数が記録されているようになっています。

上記の記述が有りましたが、見方の具体的な方法を(手順を)お教え願えないでしょうか。
お願いします。

書込番号:14559664

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件 D700 ボディの満足度5

2012/05/14 10:02(1年以上前)

Jpegで撮影してJpegAnalyzerを使って確認して下さい。

http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se257653.html

書込番号:14559682

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/14 10:40(1年以上前)

こんにちは
JpegAnalyzerをインストール→JpegAnalyzer→画像を開く→シャッター回数は下の方に記載。

書込番号:14559764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/05/14 10:56(1年以上前)

PhotoMEも結構使えるのではないかと。

http://www.photome.de/

書込番号:14559790

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2012/05/14 11:41(1年以上前)

WindowsならPhotoME、Macなら純正ソフトのプレビューで「ツール」ー「インスペクタを表示」で見れます。

書込番号:14559870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2012/05/14 12:17(1年以上前)

シャッター回数はD700などはJpegAnalyzerで確認出来ますが
D3100はなぜか駄目でしたのでPhotoMEで確認しています。

今は全部PhotoMEを使用しています。

書込番号:14559944

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 t.mzzzさん
クチコミ投稿数:178件

2012/05/14 12:37(1年以上前)

皆さん早速の返信有難う御座います。
これらのソフトは皆有料なのでしょうね、フリーソフトは無いですかね?

書込番号:14559994

ナイスクチコミ!0


EVOエボさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/14 12:42(1年以上前)

PhotoMEもJpegAnalyzerもフリーソフトですよ

書込番号:14560013

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 t.mzzzさん
クチコミ投稿数:178件

2012/05/14 14:40(1年以上前)

皆さん有難う御座いました、解決しました。

書込番号:14560292

ナイスクチコミ!0


スレ主 t.mzzzさん
クチコミ投稿数:178件

2012/05/14 14:48(1年以上前)

処で調べましたら、シャッター回数が 26、000回でしたのですが、このカメラ大体で何ショットぐらい使用可能なのでしょうか?(個体差があるでしょうが、大体の相場が判れば)
お教えください。(オークションで中古を購入しましたので)

書込番号:14560312

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/05/14 14:52(1年以上前)

D700のカタログによれば約15万回は大丈夫のようですね。

まぁ、買ったものはレリーズ回数なんか気にせず楽しみましょうよ。

書込番号:14560323

ナイスクチコミ!2


スレ主 t.mzzzさん
クチコミ投稿数:178件

2012/05/14 15:23(1年以上前)

kyonkiさん、有難う御座いました。目標15万ショットで頑張ります。 

書込番号:14560387

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2012/05/14 16:00(1年以上前)

この↓ サイトでの現在の統計では、D700のシャッターが壊れた平均ストローク数は 134,000回だそうです。
http://www.olegkikin.com/shutterlife/nikon_d700.htm

書込番号:14560443

ナイスクチコミ!1


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2012/05/20 00:11(1年以上前)

シャッターの耐久性ですが、私の経験だと21万回を過ぎたところで、時々シャッター動作に以上が発生し、23万回を超えたところで壊れました。シャッターだけでなく絞り連動レバーとミラーもですが。それで、オーバーホールに出しました。

書込番号:14581869

ナイスクチコミ!0


スレ主 t.mzzzさん
クチコミ投稿数:178件

2012/05/20 06:38(1年以上前)

空の星さん、有難う御座います。
結構持ちますね安心です、どしどし撮りたいですね。
今回調べた結果、私が購入した時が3000回弱でしたのでまだまだ撮った枚数が少ないです。
これから頑張ります。

書込番号:14582544

ナイスクチコミ!1


500mmf4.5さん
クチコミ投稿数:46件

2012/05/22 16:56(1年以上前)

robot2さん


こんにちは!]

>JpegAnalyzerをインストール→JpegAnalyzer→画像を開く→シャッター回数は下の方に記載

偶々開いてこのページ会見しました。
アドバイス有難うございます。
pegAnalyzer開いて画像開きました。
開いた画面最上部に

情報(1) 解析(2) ダンプ ・・・・・・・

と表示あります。
シャッター回数は情報(1)の欄にあるのでしょうか。
小さな数字が沢山並んでいるので未だ見つかっていません。
どの辺を見たら分かるのかお知らせ下さい。
お願いします。

書込番号:14592420

ナイスクチコミ!0


500mmf4.5さん
クチコミ投稿数:46件

2012/05/22 18:18(1年以上前)

robot2さん


今晩は!

解析(2)の所を2回クリックしたら日本語で出ました。
買ってから自分で翡翠等野鳥撮りです。

>00000600 00A7 総レリーズ回数 21,616 回


有難うございました。

まだまだ使えるD700です。
D800、D800E見向きもしません。
これで頑張ります。
Nikonから名実ともに本当のローパスフィルター機でたら考えるかも。
只今、ローパスフィルターなしは SIGMA SD14 と SD15で遊んでます。
今の所、これで十分です。

書込番号:14592695

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1747

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング