『センサー清掃値上げしたんですね!?』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,100 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

『センサー清掃値上げしたんですね!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ185

返信43

お気に入りに追加

標準

センサー清掃値上げしたんですね!?

2016/12/24 11:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:635件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

年末年始に備えてSCにセンサー清掃に行きました。
いつもの清掃をお願いすると
「Bコースですね〜」
????ということで尋ねると、
おすすめ点検コースなるメニューになっていて、
センサー清掃を行うと2160円だそうです。
外観清掃つきとはいってもボディは傷だらけだし(^-^;

お小遣い少ないので、
ちょくちょく清掃に行き辛くなりますね。

書込番号:20509675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/12/24 11:27(1年以上前)

自分でできるように清掃キットを買う

書込番号:20509711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:28933件Goodアンサー獲得:255件

2016/12/24 11:31(1年以上前)

おは〜!  メリークリスマス じんさん

オリのOM10では無用のような。
ご苦労様です∠(^_^) あなた

書込番号:20509723

ナイスクチコミ!3


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2016/12/24 11:36(1年以上前)

ちなみに、以前は幾らでしたでしょうか?
センサー清掃自分で適当にやっているもので高いか安いか分からないので。

書込番号:20509738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:635件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2016/12/24 11:37(1年以上前)

>オリエントブルーさん
おはです。
オリンパス機ありますが、その辺りは強力ですよね!

>infomaxさん
保管場所的に考えてませんでした。そのうちに…

書込番号:20509739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:635件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2016/12/24 11:50(1年以上前)

>20-40F2.0さん
明細よく見てなかったですが、1080円だったかと。
まあ、今回はなんだか判断つかないものがあるので、いいかなぁと思っています。

書込番号:20509767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2016/12/24 11:52(1年以上前)

情報ありがとうございます。倍となると確かに高く感じますね。

書込番号:20509770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/12/24 12:41(1年以上前)

>センサー清掃を行うと2160円だそうです。
>外観清掃つきとはいってもボディは傷だらけだし(^-^;

外装はしようがないですが、簡易的なチェックもしてくれると考えれば
そう高くないような気がします。
持ち込む事が出来る人が羨ましい・・・自分はキヤノン機なのですが
休日はやっていないので非常に不便です。

良くCMOSの清掃を自分でやるよう勧める人がいますが、
もし自分で清掃して不具合が出ても自己責任に成ります。
あくまで自己責任に成りますのでその辺りを含んだ上で
行う必要があると考えます。
逆にいえば、安心料とセンサーのチェックを含めて\2k.-は
安いのではないかと思います。

書込番号:20509906

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/12/24 13:04(1年以上前)

1/3の金額が働いてくれた人の懐に入る。
そう思うと、清々しい気持ちになれるかも。
申し訳ないと思うなら値上げを要求しましょう。

書込番号:20509964

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2016/12/24 14:09(1年以上前)

キヤノンさんの真似っこしやがったな?  (ヘ。ヘ)

でも、ここの人って能書番長わおおいけど、
センサーの掃除もできないビビリばっかだよね。  ( ̄。 ̄)σ 

書込番号:20510123

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:635件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2016/12/24 14:19(1年以上前)

>hotmanさん
私は初めて一眼レフカメラを買う時にたまたま在庫のあったニコンで始めたのですが、
キヤノンだったらまた違う思いをしたのでしょうね。
レンズも新品がキビシイので中古と思って調べるとキヤノンの方が予算と性能が
いい具合だったりして^^;

確かにPCだったらガンガンパーツの交換できるのですが、
カメラとなると清掃も一苦労なので、まだ安いでしょうかね。

>けーぞー@自宅さん
待ち時間に近くの中古屋に行くと転売屋と思しき人がかなりいたので、
その人達が無料をイイことに来られると困るので、
そうなったのかなぁと妙に納得してしまいます。
あくまで想像ですが。


書込番号:20510145

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2016/12/24 14:21(1年以上前)

どうも、センサー清掃も出来ないビビりです(^-^)v
自分も22日にD810とD7200の清掃に銀座へ行って来ました。
スレ主さんと同じくお小遣い少ないので急激?な値上にビックリ。(゜ロ゜)
思わず「倍ですかっ」て言ってしまいました(笑)
でもその分メンテナンスとか診断書みたいなのくれたのでサービスも上がってると感じました。
まあ時間も以前よりかかりましたが(-_-;)

書込番号:20510158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/12/24 15:13(1年以上前)

>周ーじんさんさん

ごく一部のマナーの悪い人達や法人が、良い人たちの楽しみを駆逐する。
というのはどこにでも、いつにでもあることですね。

プロをまねたがる人がたくさんいますけど、プロはどうやって清掃しているんですかね。
やっぱりプロサービスに丸投げですかね。
予備の機材あるなら、ローテーションでメンテなんでしょうけど。
撮影現場でゴミ混入とかもありそうだけど。。。

書込番号:20510269

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2016/12/24 16:21(1年以上前)

はいっ
ビビりの一人です。

一言言わせてください。

せこいぞ!ニコン!

書込番号:20510453

ナイスクチコミ!13


まる.さん
クチコミ投稿数:1825件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/24 17:08(1年以上前)

こんにちは。

キャノンと言い、ニコンと言い、実質値上げ、
参りますね。
まぁ実際のところ、メンテなんかは、材料よりも
時間辺りの作業者の工数と言うか、工賃の方が
高いのが常ですが…
値上げするならするで、福岡とか札幌のサービス
センターを復活して欲しいですね…って、そんな事
したらますますサービスの費用が上がるかな(^^;

書込番号:20510585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2016/12/24 17:16(1年以上前)

>周ーじんさんさん

サポート料金を値上げしたという話は見たことはありましたが、具体的な情報を見たのは初めてです。
ありがとうございました。

ところで保証期間内のセンサークリーニング費用についてはニコンは何か言っていましたか?

書込番号:20510600

ナイスクチコミ!2


ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2016/12/24 17:36(1年以上前)

ビビリではないのでセンサー掃除は自分でやりますが、かなり難しいですね。絞り込んでテスト撮影してガッカリを繰り返すこと数回。ニコンに行く方が精神的にも良いかなと思ってます。

書込番号:20510653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:635件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2016/12/24 17:36(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
出先なので取り急ぎ、
>ジェンツーペンギンさん
料金表には保証期間外と赤字で強調されてましたので、
保証期間内は変更ないと思います。
自分のカメラが古いので保証期間の事は頭になく
すいません(^-^;

書込番号:20510654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1598件Goodアンサー獲得:78件

2016/12/24 18:08(1年以上前)

周ーじんさんさん

有益な情報ありがとうございます。

いきなり倍額は高い感じですね。 
だんだんサービスが悪くなってる気が....
昨年出した時は清掃前清掃後のビフォーアフターの画像も添付してもらえませんでした 。
次回からは自分でしようと思います。
クリーニングキットだと5回実行すれば元が取れる感じですね。
http://shop.nikon-image.com/front/Product120907891.do?cid=JDDAL706934

書込番号:20510754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/12/24 19:57(1年以上前)

周ーじんさんさん
そうなんゃ。。。

書込番号:20511054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2016/12/24 20:10(1年以上前)

>周ーじんさんさん

>料金表には保証期間外と赤字で強調されてましたので、
>保証期間内は変更ないと思います。

そうですか。それはよかったです。


D700はセンサークリーニングに失敗して傷をつけてしまうとセンサー交換しかなく、10万円コースになるときいていたので1,080円は激安だと思っていました。が、倍の2,160円になると「そろそろ自分でセンサークリーニングを。。。」と思ってしまう僕は小市民です。

D700だともう修理できないですしネ。

書込番号:20511091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:635件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2016/12/24 20:11(1年以上前)

遅くなりましたが、改めてありがとうございます。

>guu_cyoki_paaさん
カメラに関しては能書きまで至らないレベルなので、
もう少しプロのお世話になろうと思います。

>LA・SCALAさん
確かに今回は診断書があるので、細かく見てくれているのかなぁって感じますね。
ファームアップしてもいいですかなんて今まで聞かれませんでしたから。
診断書を見てやっぱりD700には無かったかと思いましたが(笑)

>けーぞー@自宅さん
素人の私は予備の機材なんて無理なので、興味がありますね。
現場でどうしているんでしょう。

>kyonkiさん
そういえば、以前カメラとレンズを落下させた時の点検が無料だったので、
何コースになるのか聞いておけば良かったです。

>まる.さん
実際はSCに行けない方も多いですよね。
故障やパーツ交換等以外は自分でなんとかなるカメラにしてもらえないかなぁって思います。

>ZA-NHW20さん
ンサーの清掃実演を観たことがありますが、やはり難しく感じますね。
SCへ行くのは半分は出かける口実なんですけどね^^;

>You Know My Name.さん
今まで無料だった事が有料になるからサービスが悪いとはいいませんが、
倍になった事がもう少し見える様にしてほしいですね。
やはり失敗が怖いので、
もうちょっと素人に扱いやすいクリーニングキットを開発をして欲しいです。

書込番号:20511092

ナイスクチコミ!3


凛貴さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:12件

2016/12/24 20:32(1年以上前)

> 周ーじんさんさん

私は12月20日にニコンプラザ銀座にD5のセンサー清掃に持って行きました。
受付で同じく突然Bコース2160円と言われました。
私が何も言わなくてもカメラがD5だと分かると無料でいいということになりました。勿論保証書は提示しました。
その時保証期間内は何度でも無料でセンサー清掃できると言われました。

書込番号:20511145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2016/12/24 20:50(1年以上前)

別機種

こういう点検シートを付けてくれるようになりました。

周ーじんさんさん横スレ失礼します。

>ジェンツーペンギンさん、僕のD7200は保証期間内なのでセンサー清掃も点検も無料でした。
費用が掛かったのはD810だけでした。

書込番号:20511197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:8件

2016/12/24 20:53(1年以上前)

あ、書き込んでるうち凛貴さんが先に答えてくれてましたね。
すみません(^-^;

書込番号:20511203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2016/12/24 21:08(1年以上前)

ニコンのクリーニングキットは割高なので、セコい私はバラで揃えました。

ハンドラップ、シルボン紙はヨドバシやアマゾンでも売ってます。スティックは柳箸か割り箸でOK。ケースは100均のDVDケース。ブラシはキットと全く同じ物がホームセンターにありました。DVDはなくてもyoutubeに動画がアップされています。

無水エタノールを薬局で買っても、総額4,000円位です。

書込番号:20511247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2016/12/24 21:23(1年以上前)

>LA・SCALAさん

点検シート見せてくれてありがとうございます。
いままで(簡易)点検をお願いしても何をどう点検したのかよくわからなかったのでこれはいいですね。
(以前聞いたことがあるのですがはぐらかされました。)

これからは賢くて真面目な(笑)転売ヤーは点検シートをつけてくるかもしれませんね。

書込番号:20511302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2016/12/24 21:56(1年以上前)

>ハンドラップ、シルボン紙はヨドバシやアマゾンでも売ってます。スティックは柳箸か割り箸でOK。ケースは100均のDVDケース。ブラシはキットと全く同じ物がホームセンターにありました。DVDはなくてもyoutubeに動画がアップされています。

どこまで信じるかは別として、

ハンドラップは1回で適切な量が出るようにチューニングされた特注品だそうです。
スティックは特注品(専用品)だが「柳箸」で代用可。割り箸は硬いので向かないそうです(硬いと万一触ってしまった時にキズを付ける可能性があるため。重たいものも微妙な操作ができないので向かないそう)
ブラシは1000種類(?)とかを検証して、腰があって埃を取りやすいもので、ボディーやレンズを傷つけない種類のものを厳選したそうです。

ニコンで行うクリーニングも販売しているキットとまったく同じものを使っているそうです。

クリーニングの仕方ですが動画を見ただけではやり方はよくわからないと思います。(ニコンの人も言っていました)
以前講座に参加した時は老若男女問わず自力でできるようになった人は皆無でした。
シルボン紙の巻き方や、使用する無水エタノールの量、シルボン紙の動かし方/動かすスピード、むちゃくちゃ奥が深い職人芸です。

純正キットを購入すると無料講座に参加可能なので純正キットを購入して無料講座に参加するのが一番お得です。当時クリーニング料は1,000円でしたが「こんな面倒くさい事をしてもらってたったの1,000円。安い!!!」と思いました。(安いと思わせるニコンの策略なのかも。。。)

書込番号:20511388

ナイスクチコミ!3


凛貴さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:12件

2016/12/24 22:14(1年以上前)

> LA・SCALAさん

 > まあ時間も以前よりかかりましたが(-_-;)

今年4月にセンサー清掃に出した時は作業時間60分でしたが今月出した時は90分になっていました。
会社帰りに出してその日に受け取るのに時間がかかると困りますね。

書込番号:20511429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:635件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2016/12/24 23:08(1年以上前)

>凛貴さん
D5でもBコースと言われるなんて現場への通達も唐突だったんでしょうか!?
ちなみに私は2時間かかると言われました。
これまでよりも時間のつぶし方に困りますね。

>nightbearさん
ぼちぼち行きます。

書込番号:20511600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1522件Goodアンサー獲得:91件

2016/12/24 23:19(1年以上前)

>ジェンツーペンギンさん

キットのハンドラップはHCLのものと全く同じだそうです(SCにて確認しました)。

http://www.yodobashi.com/%E5%A0%80%E5%86%85%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC-HCL-35475-%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97/pd/100000001000800539/

書込番号:20511633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/12/24 23:39(1年以上前)

>でも、ここの人って能書番長わおおいけど、
>センサーの掃除もできないビビリばっかだよね。  ( ̄。 ̄)σ 

フルサイズ、おっとFXか・・・
のセンサークリーニングって結構難しい(手間がかかる?)んですよね。
面積が大きいので・・・APS-Cの気楽さとは少し違いがあります。

一度やってみればわかることなのですが・・・
やったことがない人にとっては、マイクロ4/3もAPS-Cもそう変わりがないように
思うのかもしれませんね。

書込番号:20511694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:29件

2016/12/25 00:25(1年以上前)

1000円は安すぎると思いましたが、
倍になると出しにくくなりますね。

でも土日当日対応とかは当たり前だと思っていた部分が、
他のメーカーだと違うんですね。土日対応してくれるなら、多少高くでも良いかな。
う〜ん、他のメーカーサポートも比較の為に知りたいですね。

書込番号:20511813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/12/25 09:49(1年以上前)

このへんの値上げはソニーからの流れか…

昔は無料のとこも多かったのにね(´・ω・`)

と言いつつクリーニングしてもらったことはないけど(笑)

書込番号:20512364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/12/25 12:23(1年以上前)

うーむ。こうなるとD600の「半永久」ローパスセンサー清掃無料は馬鹿に出来ないのか?

いや…私もビビリなので。

因みに、清掃と言いながら、シャッターユニット交換(頼んでない!)が先日で既に6〜7回になりましたww
(こっちこそ「正規料金」なら総計幾らだよっ?!って感じ)

だから私のD600は、現在物理的シャッター回数は数十回、記録上シャッター回数は1万超え状態です。

書込番号:20512714

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:635件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2016/12/25 14:01(1年以上前)

今日は本当に寒くてなかなか撮影をする気が起きません(汗)

>カンパニョロレさん
4000円で同様の事ができるんですね〜。
そのうち…そのうちチャレンジしてみようと思います。

>ぶらっぴさん
一度、交換レンズに手を出してしまうと中々乗り換えも難しいですが、
他のメーカーサポートも気になりますね。

>あふろべなと〜るさん
SCで見かける客層から想像するに、
一眼レフを持っている人も多くの人はクリーニングなんてしなていないのかもしれないですね。

>y_belldandyさん
シャッターユニット交換が依頼がないのに相当な頻度で行われているんですね。
それだけにセンサー清掃無料も納得してしまいます。

書込番号:20512913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/12/25 14:24(1年以上前)

無料サービスが年に1回利用されるくらいならいいんでしょうけど、
毎月持ってこられると正直迷惑なんでしょうね。


書込番号:20512956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/12/25 14:28(1年以上前)

ならば年に一回無料にすりゃあいい
シリアルナンバーで簡単に管理できる

書込番号:20512963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2016/12/26 13:07(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
>ならば年に一回無料にすりゃあいい
>シリアルナンバーで簡単に管理できる

あっ、これ良い案ですね。

Nikonには是非やって欲しいです。

でもD600だけは例外で…黒点はゴミ(乾)じゃなくてオイル(油)なので自前では無理(怖い)です。

吹き飛ばしても無くなりません。

書込番号:20515550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2832件Goodアンサー獲得:35件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 さらしな 

2016/12/30 21:41(1年以上前)

今まで無料だった簡易点検が有料になった、様ですね。

修理センター送りの
おまかせ定期メンテナンスと言うのも新設されたようですが
http://www.nikon-image.com/support/repair/maintenance/

センサー、ファインダー清掃以外は「点検」のみなので
修理が必要になると、再度修理料金がかかる様です(>_<)

キヤノンと比べるとSCでピントの即時調整が出来る、のは良いです。

書込番号:20526473

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 撮影中 

2017/01/07 00:18(1年以上前)

この前新宿SCに行ったら
松竹梅コースみたいになってましたね
保証期間内なら、ここまでは無料ですよってな感じで案内されました

>カンパニョロレさん
>ニコンのクリーニングキットは割高なので、・・・・総額4,000円位です。
あれは、CDの値段が5000円です・・冗談はそこまでで
あのキット持って、クリーニングの講習会に無料で参加出来ました(今やってる??)

>y_belldandyさん
>でもD600だけは例外で…黒点はゴミ(乾)じゃなくてオイル(油)なので自前では無理(怖い)です。
簡単ですよ
油は無水エタノールオンリーでは落ちないので
センサーに息を吹きかけてから清掃します
これも、クリーニングの講習会で教えてもらいました。

書込番号:20545854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2773件Goodアンサー獲得:51件

2017/01/08 19:14(1年以上前)

Nikonのサポートは、目を覆うばかりに低下の一途を辿っているかのようです。
かつてのNikonのサポートは、私が気づかない不調でも、無償で直してくれました。
サポート一辺倒のアウトソーシングは、Nikonブランド
の価値低下につながるので、サポート陣営を充実して欲しいです。

書込番号:20551398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yeti3776さん
クチコミ投稿数:11件

2017/01/21 22:58(1年以上前)

機種不明

2016年5月のメンテ

D100以来ニコンデジタル一眼を使用し、現在はD700とD4sを保有している者です。

昨年5月にニコン銀座を訪問しD700の撮像素子清掃をしていただいた時は税込み1,542円でしたから、1,080円からいきなり2倍に値上げという事ではないと思います。また、撮像素子清掃以外にも以下の内容が追加されていました。
レシートには「シュウリ」となっていますが、作業内容は撮像素子清掃と外観清掃です。外観清掃とはいってもボディ磨きではなく、ミラー、スクリーン、ファインダー接眼窓、アイピース等の簡易清掃をしてくれます。また、レンズ着脱が少々渋いと申し出るとマウントに油を極々薄く塗ってくれました。もちろんマウント歪みなどの簡易測定もしてもらえます。撮像素子清掃以外にこれだけ作業してもらえるなら1,542円はバーゲンプライスだと思いました。

作業は60分以上かかるので一階でスタッフと話をしていました。スタッフは「二階のプロサービス(NPS)で預かったカメラも、一般のお客様がカウンターでお預けいただいたカメラも実は裏の作業場でつながっていて、同じスタッフがプロ、アマの区別なく同じ作業工程でメンテを行っています。」と言います。「多くのお客様はご購入時の精度を維持したいと考えます。ですからニコンではお預かりさせていただく機種がどなたのものであってもプロ、アマ問わず同じサービスを提供し機能維持に努めています。」
逆の言い方をすればプロフォトグラファーと同じサービスを私たちは受けているのです。10以上年も通って初めて知りました。

様々なご意見があるとは思いますが、サービス内容を鑑みれば2千円台への価格変更は許容範囲内ではないかと個人的には考えています。

書込番号:20590725

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2017/01/22 00:51(1年以上前)

>昨年5月にニコン銀座を訪問しD700の撮像素子清掃をしていただいた時は税込み1,542円でしたから、1,080円からいきなり2倍に値上げという事ではないと思います。

2016年5月の話であればローパスフィルター清掃が1,028円(税込)で、外観清掃が514円(税込)でした。
銀座ショールーム内に料金表が貼ってありました。

1,028円(税込)という中途ハンパな料金はもともと1,000円(5%消費税込み)だったのが消費税が8%に値上げされた関係だと記憶しています。

書込番号:20591027

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1748

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング