


たまたまNikonのホームページを見ていたら、次の記載に遭遇しました。
サポートのダウンロードコーナーで
ゆがみ補正データ(D90,D5000)
よもやファームウェアのVer.1.002が掲載されていたとは知りませんでした。
古くから掲載されていた情報でしたらスルーして下さい。
なにしろ掲載日の記載もなく、新着情報にも掲載されてないようで、いつ公開されたのか全くわかりません。ただ対象レンズデータに、11月発売の最新レンズを含むことから、そう古い書き込みでもないと推察しました。既知の情報でしたらスイマセン。私は1.000でしたので今バージョンアップしました。
書込番号:12345222
7点

初めまして。D5000使用のやま爺と申します。
私は3日くらい前に気づいて、バージョンアップしようとしたのですが、PC環境が悪いのか?、やり方が悪いのか分かりませんが、バージョンアップできませんでした。
再度挑戦しようと思います。尚、現在のバージョンはVer.1.001です。
書込番号:12345247
0点

>ゆがみ補正データ掲載発見。
http://www.nikonimglib.com/dcdata/index.html.ja#os-windows
このようにリンクされた方が皆さん探す手間が無くなりますね。うふ♪(* ̄ー ̄)v
書込番号:12345521
6点

私は常々D5000の自動ゆがみ補正が最新レンズに対応しているのか疑問でした。
やはり、ボディ側でバージョンアップが必要だったのですね。
スレ主様、有益な情報ありがとうございます。
書込番号:12345705
0点

dragon15さん What I say is correctさん
情報有難うございます。
早速ダウンロードし、D90を1.002にバージョンアップする事が出来ました。
書込番号:12346364
0点

スレ主さん
こんばんわ
情報ありがとうございます!
D5000+35f1.8G使っているので
早速アップしてみます。
書込番号:12347871
0点

dragon15さん、情報ありがとうございます。 <(_ _)>
10−24mm持っていましたので、D90でVer.Upやってみました。
カメラにインストールしたとき液晶に数分かかりますという注釈が出ましたが
読み終わる前にインストールが終わってしまい、拍子抜けしました。
Ver.Upする前の写真ですが10−24で撮った一枚行かせていただきます。
書込番号:12355205
0点

D5000は撮影メニューからも自動ゆがみ補正適用できますが、D90は現像時のみなんですよねぇ。
結局NX2でゆがみ補正してしまう。
ファームウェアアップでD90も撮影メニューに自動ゆがみ補正を追加して欲しいものです。
書込番号:12355403
0点

dragon15 さん
情報ありがとうございます。
私も早速インストールしてみます。
書込番号:12356234
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





