『撮影時の設定』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影時の設定

2012/07/24 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:28件

こんばんは(^^)
たまにこちらでお世話になってる者です。

今回は知人からAF-S NIKKOR50mm f/1.8Gを譲っていただきました。単焦点はほしかったのでちょうどよかったとおもいます。

そこで今回初めてこのレンズで子供のバスケットの試合を撮りたいと思ってます。
距離的には大丈夫な所で使用するのみですが、シャッタースピードは1/250か1/500でいくかってところですかね。ISO1600もしくは明るめなら800ぐらいですかね!?
撮影条件は大きな体育館で暗幕はなし、わりと明るめですがライトは使用。

少しぐらいブレてもまた楽しいと思うので、あまり停止した状態の写りよりはいいかなあと考えてます。

そこであと気を付ける事とかあればご教授頂きたいと思って投稿しました。 よろしくお願いします。

書込番号:14851828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/07/24 21:39(1年以上前)

>少しぐらいブレてもまた楽しいと思うので、あまり停止した状態の写りよりはいいかなあと考えてます。

動きのある被写体を『ブレても善し』とするのか? それとも『ブレの中にも、しっかり止まってる部分が必要』賭するのか? こればっかりは、撮影者の感性で決るものですから、他人がどうこう云っても仕方ない (^^)

ただ、『あまり停止した状態の写りよりはいいかなあ』と云うのはどうでしょ?
多分、頭の中に『動く被写体の撮影なら、少しぐらいブレが有っても動きが感じられて良いじゃん』と云うのが有るんでしょうが..... (^^;;

『動きを感じる被写体ブレ』と、『単に被写体がブレちゃっただけ』では、それこそ『雲泥の差』
『動きを感じる被写体ブレ』と云うのは、普通、『速く動いてる部分はブレてるけど、被写体の止めるべきところは止まってる』から、『止まった部分とブレてる部分の対比に動きを感じる』のです


なので、バスケットの試合の様に『動きのある被写体を撮る』場合、先ず第一に考えるべきは『どうすれば被写体を止めて撮れるか?』

『最大限に被写体を止める努力』をしても、『被写体の早すぎる動き』のある部分だけは『嫌でも被写体ブレをしちゃう』でしょ
この『止めようとしても、なお動いて(ブレて)撮れてしまった部分』だけが、撮れた写真に『被写体の動きを感じさせる』んです


と云うことで、私からの撮影する上で気をつける点をアドバイスするとしたら、

『ブレてる部分のある写真』と『ブレちゃった写真』は全くの別物と心得よ! (^^)


書込番号:14852118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/07/24 21:54(1年以上前)

でぢおぢさんありがとうございます。

ほんとはそこまで書きたかったんですけど、ながくなるのでやめたんですけど、その違いはありますよね(^^)

その通りだと思います。
やはり動きを感じる写真とは停止した被写体に動きわ感じるのはそのブレがあるからだと思いますよね(^^)

写真を始めた頃ある程度経験済みなんです。

ほんとにブレるとはこの事かと^^;

多分ですけど、停止しているのは頭から胴体にかけてで、動きがあるのは腕と足とか^^;

そこの部分は多少動きがあってもいい部分なのでブレる。

多分このような状態を撮るとしたらシャッタースピードはどんなものかとふと思いまして^^;

多分撮影条件で変化する部分ではあるとは思いますけど。

でぢおぢさんのおっしゃる事はまさに室内撮影ではあっていい事とやってしまったぁと思う事の違いですよね(^^)

ちょっと色々経験して何枚も撮影して勉強してみたいと思います(*^^*)

書込番号:14852198

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2012/07/24 22:16(1年以上前)

りは開放の1.8ですと被写界深度が浅いので1段位は絞った方が無難。
動きを止めるのは1/500が目安になりますね。

1/500位になるようにISOで調整ですね。

暗幕なしでの撮影経験がありませんが…
暗幕有りの場合
絞りF2.8で、小学校の体育館でISO3200〜6400。
公共の体育館で1600〜3200位でした。
シャッタースピードは1/250〜1/500位でしたね。


>少しぐらいブレてもまた楽しいと思うので、あまり停止した状態の写りよりはいいかなあと考えてます。

違うと思いましがね。
流し撮りならともかく、
室内のスポーツは、皆どうやって被写体を止めるかで苦労しているのが現状なんです。
難易度が高く機材もそれなりのものが必要となり機材選択でも悩んでいるのが現状。
ブレた写真とわざとブラした(流し撮り)ものは全く次元が違うと思いますが…
ブレた写真は、見られたものではないと思いますよ。
考え方は、人それぞれですと言われるとそれまでですが…

書込番号:14852325

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24894件Goodアンサー獲得:1699件

2012/07/24 22:21(1年以上前)

誤)
違うと思いましがね。

正)
違うと思いますがね。

でした。


レンズですが、
おそらく撮っていくうちに
もう少し焦点距離の長いものが欲しくなりますよ〜
純正かシグマの70-200F2.8がお勧め品です。

書込番号:14852351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/07/24 22:32(1年以上前)

okiomaさんありがとうございます。

その事は前に聞いていました。
いかに停止した状態を撮らなければいけないかは^^;

ただ私では揃える機材の限界があります。
それならそれなりにできる範囲で撮影できたらとおもってます。
すべてがうまくいくとは思ってませんし^^;

ただ例えば100枚撮ったらそのなかでもこれ撮れてラッキーと思わなくちゃと考えてます。

室内は条件的に難しいですしね。
よく撮影してくださるプロというかお願いしてる方でも完成度が低いからねぇって言ってましたから^^;

でもせっかくあるカメラ使わないともったいないですし^^;

一段絞るのはカメラ屋でも前に言われた事ありますね^^;

このレンズはそのほうがいいって^^;

皆さんの意見を踏まえて一枚でもまともな写真撮れるようがんばりますよ(^^)

書込番号:14852414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/07/24 22:35(1年以上前)

okimakiさんの言ってるレンズは実は前に悩んで買おうかなぁとは思ってたんです。


結局まだ買うまでには(*^^*)

ただ今年次のレンズを考えているところなので参考に一度試してみたいと思います(*^^*)

書込番号:14852435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:12件

2012/07/24 23:17(1年以上前)

シャッタースピードの下限は(機種によって異なりますが)1/320sまたは1/350s。
1/500sならまず動態は止められます。

バスケットボールのプレイヤーの動きも様々です。
ミニバス<中学校(地区予選)<中学校(県大会以上)<高校
と体ができあがってる来ると、スピード・パワー・クイックネスなど全然違います。
なので、フレームから外さない様に神経使います。

シャッター速度と同時にフレーミングも重要なポイントです。

あとは、AFのレスポンスですね。高速な動態にちゃんとついて行けるか。

それから、シャッターのタイムラグです。
ここがブレるかどうかの決め所ではないでしょうか?

「この瞬間!」と思いシャッターを切ると、その瞬間よりほんの後のシーンが写っているなんてことも。

これはシャッターを切る人間のテクニックに因ることもあるのですが、、、。

書込番号:14852675

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/07/25 00:22(1年以上前)

marine snowさんありがとうございます。

撮影はミニバスです。
やはり大きくなってくるとスピードが違うので、かなり難しくなりますよね^^;

アッと思った瞬間にきると確かに思った写真は撮れないと思います^^;

撮影条件と試合の流れで
撮影してみて、確認は必要かなとは思ってます。

タイムラグが生じるのは承知で一番条件の良さそうな所を探って撮ってみたいと思います^^;

あとは運に任せて数枚そこそこ撮れたらラッキーですね^^;

シャッタースピードに関してはおっしゃってる条件で確認してみます。

金曜日に一度体育館に行くので、撮影前の確認の意味で何枚か撮ってきて次の日に備えてみたいと思います(*^^*)

書込番号:14853018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/25 07:03(1年以上前)

★やっち★さん
練習するやろ?
試し撮りしてから
設定してみたらどうかな?

書込番号:14853640

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/07/25 09:38(1年以上前)

>撮影時の設定

私ならこうするということで書きます。
AF-C
ダイナミックAF
Aモード、F1.8〜2.8
感度自動制御ーON、上限感度ーISO3200、低速限界SS−1/250
連写
WB−オート、出来ればRAW撮り

ポイントはSSとF値です。室内の明るさを見ながら明るければ低速限界SSをもう少し上げたいところです。

書込番号:14854015

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2012/07/25 11:08(1年以上前)

ミニバスだとコートサイドから撮影可能でしょうか?
今は50mmでなんとかなると思いますが中学へ上がると50mmでは足りなくなります。
今からレンズ貯金をおすすめします。
撮影はRAW推奨、フリッカーでWBが崩れますので必ずRAWの連写が良いです。
暗幕を張っていなくてもたぶんISO1600は必要になると思います。
絞り優先モード・AF-CでSSは1/320を下回らなければ良いと思います。
1/500出ていたらかなり綺麗に撮れると思います。
あとF値は2.8以下になるとピントずれになりやすいです。
とにかく沢山撮って自分のセッティングを見つけ出して下さい。

書込番号:14854270

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2012/07/25 12:15(1年以上前)

nightbearさん、もちろん試してみます(*^^*)
一応やってみないといざとなったら絶対慌ててわからなくなるので^^;

kyonkiさん、ブラックモンスターさんありがとうございます。
的確なアドバイスで、ちょっとだけイメージわいてきました(*^^*)

やはりSSをある程度安定させないといけませんね^^;

室内で照明によってはフリッカーが生じるのは聞いていましたが、昔は何か全く知りませんでした^^;これは照明の色にもよりますかね!?多分体育館でも大きい所はオレンジに近い感じですよね^^;そうなるとホワイトバランスの調整は必要になるかなとは思ったんですけど^^;

お二人のアドバイスを元に撮影してみて設定してみたいと思います。

あとは当日慌てずある程度の事には対応できるようにしてみようと思います。

書込番号:14854459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/25 14:22(1年以上前)

★やっち★さん
試してみたら、ええやん。

書込番号:14854927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/07/25 18:07(1年以上前)

night bearさんありがとう。
今日試してきます(^^)

書込番号:14855596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/26 05:55(1年以上前)

★やっち★さん
おう!

書込番号:14857830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/07/27 12:29(1年以上前)

night bearさん試してきましたよ♪

なかなか満足です。
シャッタースピードや他の設定も色々試しましたが、思ったよりシャッターのキレる感覚悪くないです。
画質もよかったです(^^)

若干よく見ればまだまだ見る人によってはと思う所はありますが、明日使用するので頑張って撮りたいと思います。

書込番号:14862822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/27 15:07(1年以上前)

★やっち★さん
バンバン、押したってやー!

書込番号:14863293

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング