『ISO3200でのNRとAWB』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ISO3200でのNRとAWB

2008/09/20 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:174件
当機種
当機種
当機種
当機種

ISO3200 JPG NR-ON

RAW NR100%

AWBで空を撮りました

WBを晴天に

昨日ビックカメラでゲットして、本日はカメラ操作に慣れるためと、癖を覚えるために試写してきました。
すでに掲示板では既出になっていると思いますが、カメラ内でのノイズリダクションは、結構ディテールがなくなってしまいますね。(1枚目ISO3200でNRありで撮影)
RAWでNRを目いっぱい(2枚目 RAWをNXでNR処理 100%)かけていますが、結構ディテールは残っています。(ノイズも)
同じ状態にならないので、ISO3200で撮るときはRAW+JPEGで撮ったほうがいいと思いました。

また、AWBですが、光線の加減によりますが、空を大きく入れると結構くすんでしまいますね。
WBを晴天に変更すると、いい感じになりました。
また、NXで自動調整してもいい感じになるのですが、カメラではそうならないのですね。
WBはいつも晴天にしてとっている人もいるようですので、参考にしてみたいと思います。

書込番号:8383915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2008/09/20 23:53(1年以上前)

こんばんは。

ノイズリダクションのことですが、
あんなに明るいところでISO3200、しかもNRをかけるとは・・・そんなこと誰もしないと思いますが・・・もしかしたらこんなにひどい絵になるのでしょうか。
いくらなんでも、ひどすぎませんか。ディテール云々の話ではないと思います。カメラをメーカーに診てもらう必要はないでしょうかね。

AWBのことですが、空をF4で撮るのも勇気が必要です。

シャッタースピード3000以上の場合の写り具合、研究してみる必要があるのでしょうか・・・・今後の課題とします。



書込番号:8384595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2008/09/21 00:49(1年以上前)

坂の途中さん こんばんは。
レス、ありがとうございます。
誤解しやすい説明の投稿ですみませんでした。
投稿したものは思いつきでやった実験ですので、実際の撮影ではありえませんね。
先ほどの投稿で書き忘れましたが、NRは強です。
また、4200pxから600pxを切り出しています。したがって普通に見る分にはそれほどではありません。
ただ、依然見かけた投稿で、NXとカメラ内のNRではアルゴリズムが違うようで、同じようにならないといったのを思い出し、実験したしだいです。
NR弱のときはそれほど気になりませんが、標準に設定するとすでにNXの処理結果とは同じになりませんので、ISO3200の場合はRAW+JPEGで撮るのがいいかなという感想でした。
また、空の件ですが、確かに空をF4では取りませんね(^^)
直前に子供をとっていて、モニタに写った背景がくすんでいたので、咄嗟に撮ってしまいました。
たしかにその写真のSSをみると1/2500sと高速でした。
他の写真のデータを見ると、1/1000s程度では問題ないので、1/2000sを越えたあたりから変わってくるのかもしれませんね。
すごくいいヒントをいただきまして、ありがとうございます。

書込番号:8384959

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング