『SDカードの引っかかり?』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,300 (16製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

SDカードの引っかかり?

2008/09/23 20:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 Shimamaruさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。D80から買い増しでD90を購入しました。カメラ画像には満足ですが1点気がかりがあります。

SDカードを抜く際に引っかかり、場合によっては強く引かないと抜けない状態が発生。
使用のカードは、SanDisk EXTREMEV(4G)です。同じカードを2枚持っていますが、1枚の方が顕著に引っかかります(D80では2枚ともまったく問題なし)購入店のデモ機も同様で、私のカード以外でも似たような症状でした。保有しているATP PROMAX(1G/2Gとも)はまったく問題なし。販売店経由でニコンのサービスセンターに確認のところ「仕様」との事で、一応納得はしたものの気になります。とにかくD80では遭遇しなかった現象なので......。

また、SanDisk EXTREMEV(30MB)を購入使用としましたが上記のカード以上に硬く感じ、購入を見送りました。

皆さんのカメラはいかがでしょうか?引っかかりにくいカードを紹介していただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:8400904

ナイスクチコミ!1


返信する
very_psbさん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:5件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度4 BEHAVIOR 

2008/09/23 20:37(1年以上前)

トランセンドSDHC8GB引っかかり強いです。
トランセンドSDHC16GB引っかかり強いです。
パナソニックSDHC4GB引っかかり弱いですが、引っかかります。
レキサーのマイクロSDアダプタ引っかかりほぼありません。

あまり気にすることではないような感じですかね。

書込番号:8401033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/09/23 20:58(1年以上前)

D80の時も・・・このような質問スレッド多かったですね。。。

表面のシールの厚みで変わる??みたいな結論だったような???

書込番号:8401179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/09/23 20:59(1年以上前)

当方D90と一緒にサンのExtreamVの30M/sを買いましたが、
引っかかりはありません。
個体差と思います。
それだけで買わないというのが少々わかりにくいですが、
確認してみたらいかがでしょうか?

書込番号:8401195

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shimamaruさん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/23 22:36(1年以上前)

皆さんコメント有難うございます。

SanDisk EXTREMEV(30MB)は販売店で実際に入れてみて、「ダメ!」(繰り返してるうちに壊す気がした)と思い返して来ました。
個体差かもしれませんがカードの個体差、カメラの個体差を購入時に選べないのでストレスを溜め無い方法を探しています。やはりメーカーやカードによって差異はあるのですね。

気にしなくても良いことかもしれませんが、これまでのSDスロットのカメラでは、この様な経験がまったく無かったため、払拭できないでいます。

もう一度メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:8401914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/09/24 09:36(1年以上前)

D90にトランセンド16G、パナ4G、東芝8G使ってます。それぞれ多少のひっかかりはあります。考えるにぶかぶかだと交換時に抜け落ちてしまう。差し込んだ状態でゆるみがあると接点がゆるくなり画像保存ミスがある・・・望遠レンズでも硬いものもあればゆるいものもあります。雨の日もあれば、風が強い運動会なんかゴミが入るからと言ってデジ一眼を持参しないって事に!仕様です。

書込番号:8403999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/24 12:50(1年以上前)

裕次郎1さんに一票です。
D80より引っ掛かりが大きくなっていますが、交換時の誤脱落が防げると思います。
僕は改善されたと思いました。人それぞれですね。Nikonの見解が聞いてみたいです。

書込番号:8404615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:14件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2008/09/24 15:06(1年以上前)

マウントのバネもD90は、D40より固かった。

書込番号:8405082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D90 ボディの満足度5

2008/09/24 18:03(1年以上前)

ためしに、キヤノンのコンデジG7でためしてみました。少しですがひっかかりはあります。やはり、交換時に抜け落ちる事を想定しての仕様だと思います。

書込番号:8405665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/09/24 22:44(1年以上前)

横から失礼します。
我が家にも何種類かのSDカードがありますが、それぞれ微妙に厚みが異なります。マイクロノギスで測定したところ以下のような結果でした。
Panasonic 2.07mm
Buffalo 2.05mm
Lexar 2.07mm
SanDisk 2.17mm
SanDisk社だけが他社より0.1mm厚みがあります。これは見たところシールの厚みのせいではなさそうです。SDの厚さの規格は2.10mmで、いずれも製品もプラスマイナス5%に収まっているのですが、他のスレなどを見ても同じようなことが報告されていますので、SanDisk社製品は許容限度の上限一杯を使ってスペックのアップを図っているように思えます。会社のポリシーでしょうか。

因みに今回購入した私のD90では、このSanDiskでも何の引っ掛かりもなく出し入れできます。ということはNikon側にもある程度のばらつきはあるのでしょうね。

それにしてもD90は女性の手には少々重く感じますね。本当はD60のときにこの程度のスペックを期待していたのですが、、、。慣れるしかないのでしょうね。
おじゃましました。




書込番号:8407274

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング