『シャープな画像!』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (19製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

シャープな画像!

2008/10/27 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:86件
別機種

コンデジで撮りました。

素人の質問聞いてやってください。

キャノンのX2を買う予定でした。
店頭で試し撮り(オート)をして見るとシャープな絵づくりでないように感じました。
D90も試し撮り(オート)をしてみるとシャープな絵づくりで綺麗だと思いました。

私の趣味はコレクションの撮影です。(ミニカー)
かなりアップで撮っています。(コンデジ)
あとは家族写真や運動会で撮ります。

液晶画面で見た感じと実際プリントした感じでは多少違うのでしょうがX2とD90では
どちらがシャープな感じに撮れますか?(レンズでも違うのでしょうが!)

近日中に購入を考えています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8561902

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2008/10/27 23:08(1年以上前)

液晶画面で見た感じ…というのは、カメラの背面に付いている液晶モニタの
ことでしょうか。

D90には、92万ドット(640x480)のVGAタイプの高精細液晶が搭載されているの
に対し、X2には23万ドット(320x240)のQVGAタイプの液晶が搭載されています。

背面の液晶モニタでシャープさが違って見えたのなら、実際の撮影データでは
なく、背面液晶の品質の問題だと思われます。

画素数に大きな違いがないので、レンズを別にすると実質的なシャープさは
ほとんど変わらないでしょう。シャープネスの設定はカメラ側にありますので、
それでも印象は大きく変わります。

書込番号:8562071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2008/10/27 23:10(1年以上前)

「シャープ」とは?
手前から奥までピントがくっきり、ということでしょうか?

どの範囲までピントが合うか、というのは「被写界深度」が関係します。
この掲示板でもしょっちゅう出てきます、またネットでもいろんなところで説明されています、
検索してみてください。
キヤノンのサイトにも↓のようなコンテンツが

http://cp.c-ij.com/ja/photoshooting/techniques/camerafunction/camerafunction08.html

ちなみに、X2とD90に付いていたレンズはなんでしょうか?
レンズの焦点距離、絞りに大きく影響を受けます。

書込番号:8562084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2008/10/27 23:29(1年以上前)

一眼の画質はレンズによって決まる部分が非常に大きいです。
安物のレンズを使えば、最高級の一眼でもそれなりの絵にしかなりません。

それに、液晶画面だけで判断なんてできません。

初心者ならここで見当違いな質問する前に一度お店で聞いた方が良いですよ。

書込番号:8562221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2008/10/27 23:41(1年以上前)

>キャノンのX2を買う予定でした。
店頭で試し撮り(オート)をして見るとシャープな絵づくりでないように感じました。
D90も試し撮り(オート)をしてみるとシャープな絵づくりで綺麗だと思いました。

キャノンのX2はベストセラー機ですが、いわゆる直感でD90がナイスということですね。
それは正解です。

シャープ感は純正マクロの60でばっちりです。

書込番号:8562286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2008/10/28 00:10(1年以上前)

別機種

液晶モニタ-では判断できない事を教えていただきありがとうございます。

店頭で見た時のレンズは両方とも18-55mmでした。

シャープさって表現しにくいのですが画像のものはぼやけていると思いませんか?

ニコンとキャノンの絵作りが違って聞いたことがありますがどう違うのですか?

書込番号:8562473

ナイスクチコミ!0


monographさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/28 00:20(1年以上前)

>どう違うのですか?

ニコンはD100やD70の頃と一転し派出目な絵作りになったのに対し、キヤノンは初代kissの頃と一転しエントリー機から上位機まで一貫してニュートラルな絵作りになりました。

いずれもデフォルトでの話しですので、パラメーター設定等による前処理、あるいはRAW現像等による後処理で何とでもなります。

<5社 定点サンプル>
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20080429A/

書込番号:8562530

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/28 00:25(1年以上前)

> シャープさって表現しにくいのですが画像のものはぼやけていると思いませんか?

ピントがあってないのでボケているだけです。

実焦点 8mmとはいえ、ここまで寄ればピントは薄くなります。
手前の文字にピントが合えば、ミニカー本体がボケるのは必至です。

書込番号:8562572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2008/10/28 00:35(1年以上前)

使用目的から判断するに、被写界震度の深いコンデジの方が
イメージされた画像になるのではないかと思います。

デジタル一眼でミニカー全体をシャープに写すには、
かなり工夫と苦労が必要になると思いますよ。

書込番号:8562635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2008/10/28 01:09(1年以上前)

アルファロミオさん、

観音様へ行ってください。

あちらは此処ずーと通夜ばかりなので、どちらでもよい人には買って貰わないと。
観音、デジ一撤退なんてことになれば、Nikonの値段が上がるので。


書込番号:8562829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2008/10/28 01:15(1年以上前)

>シャープさって表現しにくいのですが画像のものはぼやけていると思いませんか?
ピントが手前の文字に来てますからね。
ミニカーじたい、ケースに覆われているのもあり、ピントズレでボヤケてるだけですy

>私の趣味はコレクションの撮影です。(ミニカー)
>かなりアップで撮っています。(コンデジ)
寄って写したいなら、デジイチだとマクロレンズが欲しいですね。

書込番号:8562855

ナイスクチコミ!0


Orchis。さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:9件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 一日一蟲 

2008/10/28 06:00(1年以上前)

おはようございます。
 D90 USER が増えるやもしれないのに、コンナ事を書くのもナンデスが・・・
 ホワイトボックスを使い、光を全体的に回す工夫をされて、
 マクロレンズで絞って撮影しても、ナカナカ全体にピントが来ているシャープな画は撮り難いと思います。
 それよりも、ホワイトボックスを使い、絞りを変えられる、コンデジでスピードライトを
 ディフューズし撮影された方が、全体的にピントが来ているように見えると思いますよ。

 私も、白バック撮影では、好くコンデジ(GX100) を使います。

書込番号:8563210

ナイスクチコミ!0


digicamさん
クチコミ投稿数:87件

2008/10/28 07:06(1年以上前)

趣味、家族写真  D90レンズキットでよろしいのではないでしょうか

運動会      別途、望遠レンズを御入手ください

書込番号:8563294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2008/10/28 07:29(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございました。

勉強になりました。

Orchisさんのホームページ最高です。

書込番号:8563329

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/10/28 12:20(1年以上前)

別機種

これで5000円もしました。

皆さんおっしゃるようにマクロレンズで全体にピントは無理ですね。

書込番号:8564098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2008/10/28 13:14(1年以上前)

別機種

おまけのプルバック列車です。

X2ですけど、試してみました。
標準レンズでフラッシュ(内蔵)使用、バックに白紙セットで手持ちの撮影です。
ピントはMFです。難しいですね。♪

書込番号:8564266

ナイスクチコミ!0


Orchis。さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:9件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 一日一蟲 

2008/10/28 18:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

D90+60mmMicroNikkor(旧)

D90+Σ17-70

GX100

▼アルファロミオsan,
>Orchisさんのホームページ最高です。
  ↑ありがとうございます。m(_,_)m。

 試しに、簡易白バック(コピー用紙2枚)にて、ミニカーを撮ってみました。
 が、ミニカーを撮るのは初めて故、横方向のズレ等、ご容赦ください。
 左ヘッドライトでピントを合わせました。
 条件は、全て、MF・内蔵スピードライト発光(ディフューズ加工)・スレーブストロボ(光る小町)
 焦点距離:60mm・F値:8 です。
 左から、D90 + 60mmMicroNikkor(旧)
     D90 + SIGMA17-70mm
     GX100 です。
 被写界深度の目安になれば、幸いです。

書込番号:8565069

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング