『USB設定 〜 助けてください。』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (24製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

標準

USB設定 〜 助けてください。

2009/03/26 20:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

クチコミ投稿数:2355件 D90 ボディの満足度5 ひなパパ 

みなさん、こんばんは。

今、家族旅行中で手元に取説がありません。
パソコンに画像のバックアップを取ろうとしたのですが、カードリーダが認識されません。
仕方ないので、D90とパソコンをUSB接続して、画像を取り込もうとしたのですが、カメラも認識してくれません。

Mass Strageに設定されていないのかと思い、D90のUSB設定を確認しようとしたのですが、メニューのどこにあるのか分からず見つけられません。
メニューのどこにUSB設定があるか、教えて頂けないでしょうか。

情けない質問ですみません。

書込番号:9307334

ナイスクチコミ!0


返信する
バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2009/03/26 21:13(1年以上前)

>メニューのどこにUSB設定があるか、教えて頂けないでしょうか。

D90にはマスストレージ設定がありません。
カメラ直結の場合は Nikon Transfer で取り込むのがいいと思います

っていうか、PCで認識できないのならできませんが・・・

別のUSBポートに差し込んでみる、PCを再起動してからやり直す、充電は十分にあるか?
など、でしょうか。

書込番号:9307480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 D90 ボディの満足度5 NIS 

2009/03/26 21:17(1年以上前)

D90にはUSB設定というのはないので、Mass Storageではなく、MTP/PTPなんでしょうね。
お使いのPCはMTP/PTPには対応していますか?

書込番号:9307501

ナイスクチコミ!1


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2009/03/26 21:19(1年以上前)

キツタヌさん、こんばんわ。
大変ですね。
マニュアル見てみましたが、私は探せませんでした。Nikon Transfer、View NXがインストールされている必要があるような記述でした。
ホテルの人にカードリーダーは借りれませんか?あとはメディアを買うか、写真を選別して容量を確保するかになるのでしょうか?
役に立てませんが、応援してます。
頑張ってください。

書込番号:9307508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2355件 D90 ボディの満足度5 ひなパパ 

2009/03/26 21:20(1年以上前)

バネラさん、ありがとうございます。

D90には、マスストレージがないのですか(ファームアップは問題ないのですよね)。
取説の確認不足でした。

バッテリは残量が十分あるので、別のUSBポート、PCの再起動を試してみます。

書込番号:9307513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2355件 D90 ボディの満足度5 ひなパパ 

2009/03/26 21:28(1年以上前)

Power Mac G5さん、gozi55さん、ありがとうございます。

> お使いのPCはMTP/PTPには対応していますか?

え〜と、把握できてません。(^^;;
後でメーカHPを見る根性があったら、確認してみます。

> ホテルの人にカードリーダーは借りれませんか?あとはメディアを買うか、写真を選別して容量を確保するかになるのでしょうか?

ホテルにインターネットコーナーがあるので、ホテルのPCで自分のカードリーダを使ってみるという手は使えそうです。
メディアは8GB、2GB、1GBあるので、たぶん足りるのですが、念のためのバックアップを取ろうと思ったら、「なんてこったい」という訳です。

本当に、皆様に感謝です。

書込番号:9307564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2009/03/27 09:43(1年以上前)

近所の電器屋で最新型のカードリーダを買おう。

旧型のカードリーダは、D90やD40でフォーマットしたら、認識できない。
旧型のカードリーダが原因で認識できない場合、
どのパソコンに接続しても、認識できない。

パソコンでSDをフォーマットしたら、旧型カードリーダでも認識できる可能性がある。
しかし、カメラ側が、それで問題なく撮影できるケースと、できないケースがある。

結論、近所の電器屋で最新型のカードリーダを買おう。
これで全ての問題が解決できる。

ところで、D90だけ、マスストレージが利用できないのは、どういう魂胆だろう?
とんでもない仕様だ。

書込番号:9309702

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2009/03/27 10:44(1年以上前)

>ところで、D90だけ、マスストレージが利用できないのは、どういう魂胆だろう?

D700もマスストレージモードがないのです。
ですので、D90、D700からPCへUSB直結で取り込む場合、Nikon Transferを使わないと、
PC環境により、RAWや動画が取り込めなかったりします。

キツタヌさんの場合は、カメラ、リーダーどちらも認識しないというのは、PC側のUSB不具合の可能性もあります。

書込番号:9309876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/27 11:41(1年以上前)

>パソコンに画像のバックアップを取ろうとしたのですが、カードリーダが認識されません。

状況がよく判らないのですが、カードリーダーは従来から使っているのでしょうか?
USBカードリーダーが認識されないということなら、パソコンのUSB部が壊れているのかも?

書込番号:9310049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2355件 D90 ボディの満足度5 ひなパパ 

2009/03/27 21:26(1年以上前)

Giftszungeさん、アドバイスありがとうございます。

カードリーダは、I/O DATAのUSB2-W12RWで、D90購入後、SDHC対応のカードリーダとして購入しました。
なので、カードリーダを当地で購入しても、状況が改善できるか不安があります。
コピーできないのはD90の8G SDHCのみで、旅行中、容量は持ちそうなので、帰宅してから、じっくり調べてみたいと思います。
サブのD40とコンデジはSDカードで、PCがLet's Noteなので、SDカードスロットでデータが取り込めることに気が付き、SDカードの方はバックアップが取れました。(^^;;

バネラさん

そうですよね、D70、D40とマスストレージ対応だったので、D90が対応していないとは思いもしませんでした。
> キツタヌさんの場合は、カメラ、リーダーどちらも認識しないというのは、PC側のUSB不具合の可能性もあります。
正確に言うと、「不明のデバイス」ということで、一応USBデバイスとPCが思ってくれるようですが、ドライバがないみたいです。

じじかめさん、ど〜もです。

実はノートPCは、会社のPCで、昨年12月の出張まで、D40との組み合わせで使っていて、カードリーダとこのPCの組み合わせは、初めてです。
自宅のPCは、昨年9月買い換えたインスパイロン530で、このカードリーダを使ってきたので、当然使えると思いこんでいたのが落とし穴でした。

幸い実害(メモリ不足)はないので帰宅してから、原因を確認してみたいと思います。
重ね重ね、皆様、ありがとうございます。

書込番号:9312108

ナイスクチコミ!0


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2009/03/27 22:07(1年以上前)

まだ見られていますでしょうか・・・?

>コピーできないのはD90の8G SDHCのみで、旅行中、容量は持ちそうなので、帰宅してから、じっくり調べてみたいと思います。
>サブのD40とコンデジはSDカードで、PCがLet's Noteなので、SDカードスロットでデータが取り込めることに気が付き、SDカードの方はバックアップが取れました。(^^;;

 もしものことを考えると、8Gのカードでの撮影は後回しにして、1G、2Gのものから利用した方がよろしいのでは?と。
 結局家でも見られなかった、となると泣くに泣けません。
 釈迦に説法で申し訳ありませんでしたm(_ _)m

書込番号:9312362

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2009/03/28 00:12(1年以上前)

>正確に言うと、「不明のデバイス」ということで、一応USBデバイスとPCが思ってくれるようですが、ドライバがないみたいです。

カードリーダーのドライバが正しくあたってないのですね。
XP、Vista であれば、ドライバはOSが持っているので、
普通は差し込んだだけで認識されます。

今、できることは、ドライバーの再読み込みですね。

安全のためカードは抜いた状態で、カードリーダーだけをPCに接続します。
デバイスマネージャを開くと、不明なデバイスが表示されているので、そこを右クリックして削除します。
この状態で、カードリーダーを一旦はずします。
再度、カードリーダーを接続します。
不明なデバイスでなく、正しく認識されたら使えると思います。
同じく、不明なデバイスなら今はあきらめましょう。

デバイスマネージャの開き方は、いろいろありますが
マイコンピュータのアイコンを右クリック→管理→左の爛に出ますので、そこをクリックです

Giftszungeさんの仰せになっているように、
最新の新しいリーダーなら使える可能性も大です。

危険な方法としては

D40にその8G SDHCをセットして、マスストレージでPCと繋ぎ
D40をカードリーダー代わりに使って読み込みます。

会社のPCに Nikon Transfer は入ってないでしょうから、D90直結は無理ですね。

書込番号:9313079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2355件 D90 ボディの満足度5 ひなパパ 

2009/03/28 07:56(1年以上前)

naga326さん、はじめまして。

> もしものことを考えると、8Gのカードでの撮影は後回しにして、1G、2Gのものから利用した方がよろしいのでは?と。

そのとおりですね。
私も昨晩、その方法を考えたのですが、既に8GBで撮影を始めて200枚以上画像があるので、どうしようかと(^^;;
しかも2GBの方をD40に入れちゃったので、1GBじゃFINEだとあまり枚数撮れないので、...。

パネラさん

ありがとうございます。
さっそくデバイスマネジャで削除、再接続してみましたが、相変わらず認識されないので、今回の旅行中は、あきらめるしかないようです。
8GBのSDHCがトラぶらない限り、問題はないので、帰宅してから調べてみようと思います。
再三のアドバイス、ありがとうございます。

書込番号:9314010

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2009/03/28 10:25(1年以上前)

> カードリーダは、I/O DATAのUSB2-W12RW
ファームアップしないとSDHC 4GB/8GBには対応しないそうですが、
そこは大丈夫ですか?

http://www.iodata.jp/product/pccard/readerwriter/usb2-w12rw/index.htm

書込番号:9314462

ナイスクチコミ!1


ngy758さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/28 14:02(1年以上前)

会社のPCとのこと、データの不正持ち出し防止等のセキュリティ上の配慮から、PCが外部記憶デバイス類を認識しないように設定されているということはないですか?最近そういう会社が増えています。
うちの会社のPCはUSB端子やSDカードスロット等は使えないようにしてあります。CDやDVDも書き込めません(^^;)

書込番号:9315259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2355件 D90 ボディの満足度5 ひなパパ 

2009/03/28 21:27(1年以上前)

> 野野さん

ファームアップというと、カードリーダの方ですよね。
自宅のデスクトップ(Vista)では、8GBも問題ないです。
会社のPCはXPなので、カードリーダとXPの相性(ドライバの可能性)を疑っています。

> ngy758さん

そういうセキュリティソフトもあるんですか。
私の会社PCもセキュリティソフトをインストールしてますが、D40をマスストレージで接続したり、SBメモリやSDカードを接続する分には問題ありません。
昨年12月まで、D40をマスストレージで接続していたし、自宅PCはカードリーダで使っていたので、事前チェックを怠ってました。(^^;;
今のところ、致命的な問題はないので、このまま旅行中はしのごうと思ってますが、いや〜、手抜きすると後でアセることになることを痛感しました。(汗)

質問をアップして2日目になっても、皆様からアドバイスして頂けて、本当に感謝です。

書込番号:9317064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2013/05/16 22:11(1年以上前)

きょうちょっとした問題が起きましたが!?こちらはMacmakku os 10,6,8ですが!?SDカードは認識しますが!?きのう/きょうとエラーしましたので!?USB接続しましたが認識しないので!?ウインドウズでusb接続していますが!?認識するといいですねえ!?

書込番号:16140851

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング