


判断がつかないので皆さんにしつもんです。
現在D90を買うってことまでは決めているのですが、
レンズキット(18-55)を買うかボディ+他のレンズで悩んでいます。
理由は18-55のキットがお買い得感なしだからです^^;
現在フィルムで50mm単焦点とマイクロレンズで撮っているので
特に長い焦点距離は必要ないと思っています。
(レンズは非Aiなので併用できません。
なにかいいレンズの組み合わせはないでしょうか?
とりあえず10万ちょっとを考えています。
また、18-55のレンズはVRとVRなしではどれくらい差がありますか?
書込番号:9927183
1点

「お買い得感なし」と判断しているのなら、聞くまでもなく
ボディ単体で買うことをお薦めします
書込番号:9927252
2点

>現在フィルムで50mm単焦点とマイクロレンズで撮っているので
初心者ではないのですね。
マニュアルフォーカスに抵抗ないですよね?
一本目にこれっていう選択はかなりイケてますよ〜
http://kakaku.com/item/10501211893/
非常に解像力のあるレンズですので、マイクロレンズに負けない描写力もあります。
CPU入ってますので露出計は動きます。
>また、18-55のレンズはVRとVRなしではどれくらい差がありますか?
それほど明るくないレンズなので、「屋内で子供を撮りたい」などの要望に答えるために
VRつきが存在すると思います。画質そのものはほとんど変わらないようですが、
VRなしのほうがわずかに重量が軽いです。
書込番号:9927293
2点

早速の返信ありがとうございます^^
ぎむ2000さん
ボディ単体の気持ちが強いのですが、D90で使えるレンズがないのでどうしようかと悩んでおります^^;
Customer-ID:u1nje3raさん
そうです!MFでも撮りたいのでD5000ではなくD90を選びました^^
貼ってくださったレンズ惹かれます!
けど、とりあえずはAFで一本ほしいという気持ちがあります。
情報が不足してましたね。
撮るものは空・雲・夕日など風景と花などのマクロです。
後に別途マクロレンズは買おうと思っていますが、
普段使うレンズもある程度寄れるものが良いです。
あと、まだ大学生なので「室内で子供」などの用途は多分ないです。
書込番号:9927456
0点

にら茶さん
こんばんは。
ある程度寄れる+望遠域はあまり要らない+風景・花撮り・・・
だとすると、シグマの17-70はいかがですか?1:2.3まで撮れます。広角も25.5mm相当
タムロンのA16もいいかもしれません。予算的にシグマの18-50EXDC MACROはチョイ厳しいかな?
D300+シグマ17−70(非HSM)で撮ったものですが貼っときます。ヘタですがご参考まで・・・(^^;)
書込番号:9927685
2点

さっき見たらキタムラでD90 bodyが78800だったので勢いでポチってしまいました^^
もともとそろそろ買わないとテスト終わって夏休みに入ってすぐ使えないのでは
価格よりも価値で損をすると思っていたのでよかったです。
(レンズないくせによく言うよなんて言わないでください(汗
なのでレンズについて意見をいただきたいと思います。
お地蔵パパさん
サンプルありがとうございます。
二枚目のような写真特に好きです^^
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO HSM←ですよね?
25.5mm始まりってすっごく惹かれます!
先ほど調べたのですがレンズキットの18-55(VR)は新品・保障つきがヤフオクで二万以下ですね。
安いけど、けっこうこれと焦点距離かぶっちゃいますね。
う〜ん悩みます。
けどよく言われますがこの悩んでいる時間も楽しいですね^^
そろそろ線形代数のテスト勉強始めるのでまた明日(夜になりそうですが)きます^^
書込番号:9927816
0点

VR18-105キットが、お買い得だと思います。
書込番号:9928215
4点

あら? 早々にボディだけをポチッちゃいましたか? (^^)
もう少し、皆さんのアドバイスを見てからでも良かった様な気も...... (^^;
で、私がD90を買うなら、VR 18-105mmレンズのキットで決まり!(まあ、90を買うことは無いですが (^^; )
と云うことで、D90を買っちゃったのなら、お薦めレンズは AF-S DX 18-105mm F3.5-5.6G ED VRです (^^)
書込番号:9928273
3点

D90じゃなくD5000ならレンズを使えますよ?非Ai(プレAi)でも。Nikonは「使えない」って事にしていますが。
もちろん、各オート機能や内蔵露出計すら使えません(それどころか、実絞りになるかな?)が。絞りを絞り環で決めて、シャッター速度とISO感度をボディ側で調節して、シャッターを押せば(露出が適正になっていれば)写っているはずです。
オート機能無し&絞りの設定は絞り環、ですからフロントダイヤルは要らないですし・・・「写真を撮りたい」だけならD5000でレンズの共用は(やろうと思えば)やれます。
画角は2/3になりますので、標準KITレンズはあった方がいいと思いますが。
書込番号:9928285
1点

非Aiレンズを持っているなら、d40,D60,D5000なら改造無しに付けて使うこと出来ます。
それ以外の機種は、Ai改造してやれば付けて使うことが可能ですよ。
今あるレンズをAi改造されるといいと思います。
書込番号:9928357
1点

私は初心者でしたので、とりあえず万能につかえて安いもの
ということで TAMRONの18-250mm A18N を選択しました
写りの違いがわかる腕前になれば徐々にニッコールにシフトしようとは思ってます
後は先日35mm F1.8Gなんかもお手ごろなので手に入れてみました
書込番号:9928369
1点

心配なのは、
にら茶さんが
>現在フィルムで50mm単焦点とマイクロレンズで撮っている
ということなので、相当に解像感のある良い画像に目が慣れているかも知れないことです。
やはり50mm付近の単や、マクロに比べてしまうと、
良玉と呼ばれるVR18-105や、
18-55さえも、ちょっと眠いと見えてしまうかもしれないですね。
書込番号:9928437
2点

おはようございます。
ポチったんですね。早業っ!
ひとまずおめでとうございます。
>けっこうこれと焦点距離かぶっちゃいますね
かぶりますね。もろかぶりです(笑)なんせ両方とも(他の方お勧めの18-105VRもかなりの範囲で)標準ズームですから。当然、シグマの17−70を買ったら、18-55VRは要らないと思いますよ。
なお、私のはHSMじゃない旧型です(光学系は同じ)。D300に店頭で両方つけさせてもらったんですが、AF速度が大差なかったので、安くて軽い旧型にしました。中古で1.8K。シグマは中古だととたんに安くなるので保証付き中古というのもいいかもしれません。
D90だとAF速度に差が出るかもしれないので可能なら現行HSMタイプと店頭で比べることをお勧めします。
書込番号:9928521
1点

じじかめさん
18-105も考えたのですが、やはり105までいらないのと、
簡易マクロがほしかったので候補からはずしていました。
もう一度お店で触って考えてみます。
でぢおぢさん
質問しておいて先に買うってのは失礼ですね。すみません。
やはり18-105を薦められますか。悩みます。
ばーばろさん
D5000も考えましたが、持ってみてしっくりこなかったのと、
D90が手にジャストフィットしたので^^
完全マニュアル撮影は実はフィルムのほうでやっています。
(ボディとレンズの組み合わせの問題で^^;
hiderimaさん
ニコンに問い合わせたのですが、もう受付終了されてしまったそうです(><;
D90でも50mm F1.4を使いたかったのですけどね。
なる76さん
35mm F1.8G狙っています。
多分一年後には手元にありそうです^^;
Customer-ID:u1nje3raさん
まだまだそんな腕前ではないので大丈夫(?)です。
18-55.18-105でも問題ないと思います。
お地蔵パパさん
しばらくはほとんど値段動かないと勝手に判断してポチってしまいました^^;
このレンズの17mm始まりにすっごく魅力を感じています。
旧型という手もあるのですね!
探してみたいと思います。キタムラにあるかな?
みなさんすっごい数の返信ありがとうございます。
もう一度店頭でキットになっているレンズなど実際に触ってこようと思います。
書込番号:9928842
0点

ニコンじゃなくても、Ai改造してくれるところはあります。
下記、参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510283/SortID=3876293/
探せば、Aiの改造方法も載ってますよ。
書込番号:9930333
1点

なんとタイムリーに自分も本日、線形代数の試験なので親近感が沸きコメントします。
私はD50を所有してまして、今夏にD90を購入予定です。
現在はVR 18-200/3.5-5.6を所有してますが、やはり手ぶれ補正もいいですが、明るいレンズはいつか必ず欲しくなってきますし、ズームの利便性は捨てがたいものです。
そこで実際に使用はしていませんが、今度購入予定なのでおススメしたいレンズがこちらです。
28-70mm F2.8 EX DG (ニコン AF)
http://kakaku.com/item/10505011335/
D90の内臓モーターの力が分かりませんが、スポーツ系を撮るのでなければモーター非搭載でもいいかも。
ただ、AF-Sのすーっと動く、静かなAFは撮っていて気持ちが良かったりします。
D90ご購入おめでとうございます。
とことん悩みまくってからのレンズの購入をお勧めします!
書込番号:9933325
1点

hiderimaさん
情報ありがとうございます。
早速問い合わせをしました。
新米カメラマン先生さん
28-70mm F2.8 EX DG (ニコン AF)も参考にしてみます^^
現在シグマ17-70 と タムロンA16とを中心に悩んでいます。
キタムラで本体受け取り時にとりあえず商品を見せてもらおうかと思っています。
書込番号:9936440
0点

にら茶さん
なんだか意見取り入れてもらえたようでうれしいです(^^)
どっちも定評あるレンズですから買って損はないと思いますよ。
ちなみにズームリングの回転方向は、A16は純正と同じですが、シグマは逆です。私は純正もシグマもタムロンもトキナーも混在ですので、慣れてしまいましたが(上記レンズは両方持ってたりします。片方は嫁さんD80専用と化してますが・・・)、気になるようならそろえることもお考えになったほうがいいかもしれません。
標準ズームの後は、超広角ですかね。
それとも短焦点沼にずぶずぶとはまりますか?沼の底では、重鎮さん方に混じって私もお待ち申し上げております(笑)
書込番号:9936723
1点

お地蔵パパさん
キタムラに中古で旧型があったので店舗に取り寄せてもらっている途中です。
AF時の音やら速度やらきちんと見てから考えたいと思っています。
>気になるようならそろえることもお考えになったほうがいいかもしれません。
値段的にそれは厳しいのですが、18-55で気軽なお散歩用に軽くしたいときに・・・って考えがあります^^;
>標準ズームの後は、超広角ですかね。
それとも短焦点沼にずぶずぶとはまりますか?沼の底では、重鎮さん方に混じって私もお待ち申し上げております(笑)
そうですね〜超広角にも惹かれますし、他にほしいのは明るい単とマクロと…フィッシュアイも楽しそう^^
もう目の前は沼が広がっているようです(焦
書込番号:9939794
0点

両極端ですが、AF-S18-55f3.5-5.6のI型を使っています。
ミヤマ商会さんでは、I型は4,000円〜8,000円ぐらいで手に入りますよ。
望遠レンズは、VR付きの55-200が13,000円ほど。
この2本があれば、最低限度の軽量セットになりますのでお勧めです。
両極端のもう一方は、AF-S24-70f2.8ですのでD90のグリップ付きぐらいの重さですw
書込番号:9939816
1点

TAIL5さん
結局キットになっている18-55VRを別途購入しました。
(ヤフオクで新品保障一年つきを¥12000+送料)
今後望遠を買うときに参考にしたいと思います^^
書込番号:9947697
0点

少々遅くなりましたがやっとボディ受け取ってきました!
まだレンズが届いてないので眺めてニヤニヤしてるだけですが^^;
そしてレンズ決めました。
結局一番最初に考えたキットになっている18-55mmのレンズを
ヤフオクで新品・一年の保障つきを落としました。
店頭でシグマ17-70も旧型ですが見せてもらったのですが、
72mmの大口径はちょっと普段使いには大きいなと思い断念しました。
皆さんいままでいろいろと意見を下さってありがとうございました。
お礼代わりに写真でも。といきたいところですがまだレンズが届いてないので…^^;
ちなみにボディと一緒に18-55mm用のフードと液晶保護シールを買ったのですが
店員さんにシールを貼ってもらったら空気は入ってないのですが埃が入ってしまい
しかも何度も貼りなおしたので完璧な綺麗さではなかったのが残念です(悲
キタムラでしたので無料プリント等の特典はもらったのですが、
液晶保護シール貼るのそこまで綺麗じゃなったしオマケにしてくれてもいいのにな〜
なんて思ったのですがそこは無理でした。
(せめて最後に液晶に付いた指紋くらい拭き取ってほしかった。
書込番号:9947734
0点

購入おめでとうございます。
18-55、いいと思いますよ。嫁さんD80のお出かけレンズですが、逆行にも強いし、結構寄れるし、なんといっても軽い!
それと、なんとニコン純正のワイコンもあったりします。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00210.do
本格的な超広角レンズほど良くは映らないみたいですが、ニコンにしてはおもしろい商品ですね。私はこういうお遊び好きです。
では良きニコン・デジイチライフを送られんことを!
書込番号:9948852
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D90 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/08/28 20:38:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/22 0:22:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/05/22 18:13:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/23 11:21:32 |
![]() ![]() |
14 | 2024/11/23 16:50:28 |
![]() ![]() |
2 | 2024/08/11 21:58:04 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/19 11:34:39 |
![]() ![]() |
16 | 2023/05/03 12:55:54 |
![]() ![]() |
29 | 2023/01/24 23:46:26 |
![]() ![]() |
3 | 2022/07/21 6:45:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





