


先日、E-410を譲り受けました。
今までSONYα230と、コンデジの利用経験しかありません。
初心者で経験が浅いので、ご相談させてください。
そのいただいたE-410にキットレンズ(ズイコーデジタル ED 14-42mm F3.5-5.6)をつけて、さっそく利用してみましたところ、かなりのシャッターのタイムラグを感じました。
写真自体の撮影は可能です。
シャッターボタンを半押ししてピントを合わせ全押ししてから、シャッターが切れるまでがかなり遅く感じます。
低振動モードを切ったり、屋内屋外の撮影場所やISO設定を変えてみましたが、変化はありません。
α230では、タイムラグ自体を気にしたことがなかったので、とまどっています。
もともとの所有者に尋ねたところ、「最初からそうだった」とのことですが、ほとんど使っていなかったようなので、あまりアテにできません。
ネットで調べたところ、各機種のタイムラグを公開しているサイト(下記リンク)があり、そこではむしろα230よりE-410の方が速いくらいです。
http://www.h5.dion.ne.jp/~p-taro/kizai/kamera/reri-zutimragu.html
これは、私の撮影方法が悪いのでしょうか?
それとも、カメラの設定などで解消できるのでしょうか?
書込番号:16286830
3点

こんにちは
手振れ補正をOFFに出来たらやってみてください。
その他の設定がどうなってますか?
書込番号:16286879
2点

>>里いもさん
当該機ははなっから手ぶれ補正ないですよ!
書込番号:16286916 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://www.imaging-resource.com/PRODS/E410/E410A6.HTM
こちらでは「0.093秒」となっていますので、遅くないようですが・・・
書込番号:16286954
3点

手振れ補正なしとのこと、確かめずに失礼しました。
書込番号:16287003
3点

ライブビューに一票!
かなり前の機種なので、ライブビューは遅いですよ。これでも他社ではライブビュー自体がほとんどなかったので、当時としては新鋭的な機種でした。
書込番号:16287089 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さま、さっそくの回答ありがとうございます。
質問時に不足部分があったので、追記しますと、
・ライブビューは使用していません。
・E-410は手振れ補正がなく、代わり?に「低振動モード」というのがあり、ミラーの動作から設定した時間をあけてシャッターが下りて手振れを防ぐというものです。
こちらはOFFにしてあります。
・シャッターのタイムラグについて、体感で遅いと感じているだけなのかもしれないと思い、実際に測ってみました。
「シャッターボタンを全押しした後にタイムウォッチを押してシャッター音が鳴るまで」という方法なのであまり正確さはないですが、それでも数回測定してみて「1.50秒〜2.00秒」くらいはかかりました。
うーん、メーカーに直接尋ねてみた方がいいかもしれません…(^^;
書込番号:16287126
2点

質問をさせていただいておいて、申し訳ありませんが、解決いたしました。
セルフタイマーがずっと有効になっておりました。
設定を何度もをクリアにしたので、タイマーまでチェックをしておりませんでした。
皆さまにお手間を取らせてしまい、本当に本当にすみませんでした…。
書込番号:16287172
6点

横からすみません。
笑っちゃいけないとは思うんですが、つい吹き出してしまいました。
灯台もと暗し、といいますか・・・
落ち着いて一つ一つ確認、が大事ですね。
ずいぶん前ですが、どうしてもバイクのエンジンがかからず一時間ほど、ああでもないこうでもないと苦悩したことを思い出しました。
単にキルスイッチが・・・で脱力したものです。
書込番号:16287195 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

解決してよかったですね。
元の持ち主さんはずーっとセルフタイマーで気にせず使ってたのかな(^^;
書込番号:16287234
3点

実は自分も大昔にやったことが…
何ショットかで気付きましたが、何枚のフィルムをダメにしたのか(笑)
書込番号:16287671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

低振動モードに気づいてセルフタイマーに気づかないってのもある意味スゲーな。
歯は磨くけどパンツは履き忘れて外出するタイプだな。
スレ主さん天然か?天然だろ。
書込番号:16287732
3点

先日、EOS Mでいつの間にかセルフ2秒になってたの気付かなかった^_^;
いつもより遅いなぁとは思いましたけど(>_<)
書込番号:16287828
2点

つまらないことで大騒ぎしてしまったのに、皆さんに笑ってフォロー(?)していただいて、申し訳ないやら、ありがたいやら…。
気が焦るあまり基本的なことを見逃してました。
天然ではない…と思うのですが、わりとウッカリなタイプです。
(ちゃんとパンツははいて出かけます)
タイマーはすでに譲っていただいた時から設定してあったので、前所有者の方が設定したはずですが、どう使っていたのでしょうか? そこまでは聞いていませんでした。
先に述べました通り、一眼レフは使っているものの永遠の初心者で、これを機にしっかりと勉強していきます。
私の小さ目の手で持った時のなじみが良く、今まで使っていたカメラとはまた違う柔らかいような写真になるように思いました。
このカメラ自体は旧い型ではありますが、これからじっくり使っていく予定です。
またご質問させていただく時には、よろしくお願いいたします。
書込番号:16288159
7点

誰でも勘違いはあるのです、気にされることはありません。
また、グッドアンサーありがとうございます。
書込番号:16288180
2点

リセットで出荷時の設定に戻すことをお薦めします。取説81ページ。
それとE-410は定番設定があります。
「ノイズフィルタ: OFF」
「シャープ: -2」
「仕上がりモード:VIVID」
空の青さや花など鮮やかさが若干強調され、解像感が良くクッキリ写る設定です。
これでも今時のカメラと比べると色はアッサリ気味のような気がします。
自然な感じで私は好きですが。
なにも設定してない写真と撮り比べるなどして、色々試して下さい。
タイマーの戻し忘れはよくやります。つい1週間前もやりました。
だいたい1枚撮影して気付くものですが、自分が設定したものならいざしらず、
他人が設定したものは中々気付かないのも無理ないです。
E-410軽くて良いですね。私も昨年秋に手に入れました。メチャクチャ気にいってます。
書込番号:16290352
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-410 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/06/17 12:36:37 |
![]() ![]() |
7 | 2018/06/03 0:10:20 |
![]() ![]() |
9 | 2014/04/12 14:57:59 |
![]() ![]() |
23 | 2014/02/04 21:51:32 |
![]() ![]() |
9 | 2013/12/01 12:21:20 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/21 14:02:39 |
![]() ![]() |
9 | 2013/10/14 12:34:45 |
![]() ![]() |
17 | 2013/06/24 13:46:08 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/14 23:52:58 |
![]() ![]() |
11 | 2012/09/23 12:07:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





