『レンズ・・・沼 かな・・』のクチコミ掲示板

E-410 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:375g E-410 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション

E-410 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • E-410 ボディの価格比較
  • E-410 ボディの中古価格比較
  • E-410 ボディの買取価格
  • E-410 ボディのスペック・仕様
  • E-410 ボディのレビュー
  • E-410 ボディのクチコミ
  • E-410 ボディの画像・動画
  • E-410 ボディのピックアップリスト
  • E-410 ボディのオークション


「E-410 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-410 ボディを新規書き込みE-410 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズ・・・沼 かな・・

2008/05/16 22:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ボディ

先月末に展示処分品のレンズキットを購入しました。
何日かいじくりまわしてたのすが、14〜42mmのみでは物足らず、マクロと70〜300mmをなんとか本年度中に購入しようと決意。
んが、何故か突如「Fisheye」の7文字が頭に浮かび物欲魂が目覚めてしまいました。後先考えず「なんとかなるさあ」です。ローン組みました。

私はα所有者なのですが、α用のフィッシュアイは残念ながらAPSフォーマットでは24mm 110°の画角。
「ん?フォーサーズは8×2=16mm 180°ってか、こりゃ買わねば!!」です。
Fisheye楽しいです。

前置き長くなりましたが、Fisheye楽しいので70〜300mmはどうでもよくなったのですが、マクロはやっぱり要るかなと・・・。
で、質問なのですが〜35mm F3.5 Macroというのがお手ごろなお値段(2万円台前半)ですが、このレンズどんなものでしょうか?
お使いの方いらっしゃったら、使用感とか映り具合とか教えてください。

書込番号:7816256

ナイスクチコミ!0


返信する
jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/16 23:18(1年以上前)

アルファとEシステムって、私かいなw

閑話休題
その2つは実に難しいのです。
名玉の誉れも高い50mmは、しかもマクロの癖に防塵防滴、雨の中でアジサイと水滴のアップなんて夢見ちゃいませんか?
35mmは軽くて円形絞り、おまけに倍率1:1なので、フォーサーズだから換算2倍、並みの他社マクロレンズより大写しできます。
スイコーデジタルは安かろう悪かろうには当てはまらないので、悩む人多しデス。

どちらかの特徴的なポイントが、ひとつでも必須と感じられるほうをgetしてはいかがでしょうか?
(あとシグマの105mmも軽くてよいマクロですし、150mmなんかつけたら、換算328レンズになりますよ〜w)

書込番号:7816538

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2008/05/16 23:21(1年以上前)

すみません、冒頭の「その・・・」は無視してください(^^;)
勝手に自分の煩悩で脳内補完してしまいました。
申し訳ないです(滝汗)

書込番号:7816559

ナイスクチコミ!0


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 E-410 ボディの満足度5

2008/05/17 00:06(1年以上前)

今晩は。
私もマクロレンズ、魅力的で欲しいなと思ってるんですが、
年内発売予定の”ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6”も大変気になります。
小型で、重さはわずか280gのようですし。値段も普及タイプとしてますから・・

書込番号:7816817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 E-410 ボディの満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/17 01:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 
 
ZDは罪な梅レンズがあって困ります・・・
私は買ってしまって感動したクチですが ^^;

3535マクロは十分に楽しめるレンズです。
でも、短気な人には向かないのかもしれませんが・・・
MFで1:1を出すのに時間は掛かりますが、撮った(撮れた)時には
買って良かったと思うかもしれませんね〜

70-300mmも望遠を駆使すれば、普段は逃げられてしまうような
被写体の生き物にも使えるのでいいようです。(持っていませんが)

実は本日、エクステを買ってしまいました〜

書込番号:7817121

ナイスクチコミ!3


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 E-410 ボディの満足度5

2008/05/17 15:51(1年以上前)

皆さん今日は。

staygold_1994.3.24 さん、素晴らしい接写!!
ズイコーDレンズカタログの作例より美しいですよ〜〜マジで。
カタログの場合、紙質からしょうがないのですが・・
しかし、staygold_1994.3.24 さんの作例は透明感あって且つ、発色鮮やか!綺麗ですね。
撮りに行きたくなってきましたが、休みない竜きちでございます(涙
あ、そっか!マクロレンズ持ってないんだわ(笑

梅レンズもそうですが、罪なレンズ群だと思います〜☆

書込番号:7819167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件 E-410 ボディの満足度4

2008/05/17 22:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

staygold_1994.3.24さん
有難うございます。やはり画を見せられるのが一番説得力ありますね。私所有のミノルタの100mmと比べると、多少コントラスト高めのくっきりとした画という印象をうけました。中古でもチラホラ見られるようですし「買い!」ですね。

jwagさん、
私はα用でシグマの50mmマクロ持ってるんですが、コレ写りはともかく、ズームリングする時の音がやたらうるさくて、昆虫なんぞに近づくとたちまち逃げ去られそうなくらいです。105mmってそういうことないですか?

竜きちさん
ホント アレもコレも欲しくなりますよね。私はどちらかというと中古の出物探しが好きなのですが〜仕事柄あちこちに行くので各地のカメラのKムラの中古コーナーは娯楽の伝道です〜
ズイコーレンズ(デジタル)は殆ど見かけません。C社やN社のは大量に存在、αとかペンタはぼちぼち程度にありますが。

ところで買ったばかりの魚眼で撮った(遊んだ)のを3枚ばかり貼らせて貰います。見てやってください。

書込番号:7821054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:413件 なんとなく写真館 

2008/05/17 23:42(1年以上前)

黒いラブラドールさん

 1枚目の写真が好きですね。自分はいわゆる「ローアングラー」なので、こういう構図は
親近感があります(笑)

 Fisheyeは一度使わせてもらったことがありますが、被写体までギリギリ寄ることが
多くて結構気を使いますよね。
 自分は「70-300mmを常用している」と言うくらいお気に入りなんですけど、
Fisheyeも欲しいレンズです。いつ買えるかは全くの未知なんですが(泣)

書込番号:7821357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/05/18 07:15(1年以上前)

僕は,35mm F3.5 Macroのあと,8mm Fisheyeを購入しようと思っていました。
でも,Fisheyeの前に梅の広角を入れて,さらに70-300mmも気になるな〜と。

ちょっと小遣いをためれば手に届きそうな梅のレンズ群は,
本当にアブナイ。

書込番号:7822410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 E-410 ボディの満足度5 ふぉとぱす 

2008/05/18 10:32(1年以上前)

>黒いラブラドールさん

Fisheyeもいいですね!
普段はシュッターを切らない被写体でも、Fisheyeで覗いてしまうと新鮮さが生まれますね。
撮り方次第ではいろいろ楽しめそうです ^^
前玉を見てしまうと扱いに慎重になるのかなぁ〜と思っているので、まだ手を出せないでいます ^^;

>竜きちさん

お褒め頂きありがとうございます。
マクロ撮影は庭や公園などで遊んでいると1時間は直ぐに過ぎてしまいます。
普段よりは目を凝らしてもいますし、時間を掛けて撮影したりもするので
自然とやさしい気持ちになってきますね ^^;
35mmはマクロ専用にならずに普段から使えるのがいいですね。

書込番号:7822871

ナイスクチコミ!2


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 E-410 ボディの満足度5

2008/05/18 19:29(1年以上前)

今晩は☆

>自然とやさしい気持ちになってきますね ^^;
いやぁ〜いい言葉ですね。。マクロ撮影の奥義で得れるもの!って感じ受けました。
でも、、発売予定の超広角ズームもまた気になって仕方ない竜きちなんですぅー(苦笑
※お褒めしたつもり本当になくてですね、滅茶苦茶に綺麗で素晴らしい接写だと感じました
勉強になりました〜(ペコリ)

書込番号:7824673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件 E-410 ボディの満足度4

2008/05/18 20:24(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん

>前玉を見てしまうと扱いに慎重になるのかなぁ〜・・・

たしかにそうなんですよね。前球出っぱってるし、フードも短いし(長いとケラレるから当たり前ですが)、プロテクターも着けられないから気を使います。

うちオカメインコが2羽いるんですが、鼻デカ写真を撮ろうと近づくと、この子たち興味津々らしくレンズつつくんですよ。
「コツッ コツッ」とか音がして「あぁ やばぁ!」です。
コーティングが剥がれやしないかと冷や汗ものです。

書込番号:7824912

ナイスクチコミ!0


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件 E-410 ボディの満足度5

2008/05/19 07:24(1年以上前)

>竜きちさん
>ホント アレもコレも欲しくなりますよね。私はどちらかというと中古の出物探しが好きな のですが〜仕事柄あちこちに行くので各地のカメラのKムラの中古コーナーは娯楽の伝道で す〜
>ズイコーレンズ(デジタル)は殆ど見かけません。C社やN社のは大量に存在、αとかペン タはぼちぼち程度にありますが。

☆私宛のコメントあるを見落としてました。せっかくのコメントに対してご免なさいね。。
魚眼作品、拝見しました。素晴らしい描写だと思いました。
ただ、個人的に魚眼の世界がどうも好きになれず・・
中古の玉数はやはり、販売数量に比例するんでしょうね、きっと・・☆

書込番号:7826888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:5件 フォトン 

2008/05/25 15:29(1年以上前)

別機種
別機種

フィッシュアイ

フィッシュアイ+EC20

この板、もう終わっているかもしれませんが、フィッシュアイ+EC20もいいと思いますよ ! 参考までに ! EC20を使用した写真は、少しトリミングしています。

書込番号:7853668

ナイスクチコミ!0


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2008/05/25 21:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

黒いラブラドールさん 
こんにちわ。
35マクロは悪くないですよ!
マクロ撮影、気軽に楽しめますし、ZDレンズは梅レンズだからと言っても、基本的にハズレはないと思っています(私感ですが...)
35マクロは、軽くてコンパクトですし、値段も手頃ですが安かろう悪かろうとは思いません。
ピント合わせはマニュアルでの方が多いですが。
自分の場合は、たまーにマクロレンズで接写する程度ですが...
一応、35マクロで撮影した画像貼付けてみます。(撮影カメラはE-330です)

書込番号:7854972

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-410 ボディ
オリンパス

E-410 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

E-410 ボディをお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング