【付属レンズ内容】ズイコーデジタル ED 14-42mm F3.5-5.6



デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 レンズキット
E-510レンズキットが¥29500−、kissXレンズキットが¥22050−…
中古でともに程度良いです。
コンデジで一通り勉強しましたので一眼へステップアップしたのですがどちらがいいのかで迷ってます…
書込番号:9122006
0点

オリンパスの板で聞いたらやはりオリンパスが良いという回答が付きそうですね。(^^;
E-510の良いところは・・・
・他社を寄せ付けない強力なダストリダクション
・広角レンズや魚眼レンズまで全てのレンズに対応した評判の良いボディ内手ぶれ補正
・70-300mm(換算140-600mm)の超望遠レンズや25mmF2.8等の超コンパクトなレンズが使える
・全てデジタル専用に設計したZuikoDigitalやLeica Dレンズが使える
・レンズ3本で9mm〜300mm(換算18mm-600mm)までカバーできる
E-510を購入すればきっと楽しい写真ライフがおくれると思います。(^^;
書込番号:9122099
0点

パフパフ57さん こんにちは
今後のお金のかけられる費用にもよると思うのですが、まずは
持った感じや触った感触、ファインダーの見え方など気に入った
方を購入されると良いと思いますよ!
どちらを購入されても、デジイチの勉強は可能ですよ〜!
canonの場合、本体に手ブレ補正が無いので、手ブレ補正が欲しいと
思ったときは、レンズが重く大きく値段が高くなると思って下さい!
E-510の場合は、手ブレ補正があるのでレンズが比較的に安く済むと
思います〜。
望遠思考であれば、こちらの方が楽かもしれないですね。
書込番号:9126189
1点

kissXのレンズキットは手ぶれ補正無し型のレンズでしたよね。
オリ板なので安易にE-510レンズキットの作例集を貼っておきます。(フォトパス)
http://fotopus.com/index.html/module/Library/action/FotoPusSearchNew/srchKind/searchCamera/result/1/model/80/lens/15#resultList
書込番号:9126588
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-510 レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2022/02/08 11:40:34 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/16 1:47:52 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/03 22:11:22 |
![]() ![]() |
54 | 2022/02/08 11:37:07 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/01 18:21:56 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/27 0:04:41 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/25 8:32:33 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/24 21:00:15 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/24 18:18:05 |
![]() ![]() |
6 | 2017/06/24 7:44:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





