デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
E-510に惚れ込み、購入を考えています。
デジタル一眼レフは今回が初体験になります。
今まではフィルムで頑張っていました。
ここでちょっと気になることがあります。
E-510は新発売製品なわけですが、初期ロットでの不安は感じますか?
デジタル一眼レフで、初期ロットが原因の不具合を経験された人の情報を聞きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:6440670
0点
初期不良未経験者ですが…。
私もこの機種が欲しいと思っていますが、すぐに購入する気はありません。
理由は初期不良が気がかりではなく、発売直後は高価だからです。
半年〜1年後くらいに、価格が落ちついてから、ボディのみを購入しようと思っています。
私は初期不良に関しては全く心配していません。
オリンパスのデジカメは5台持っています。そのうち3台は発売直後に購入しました。(2台は予約購入です。)
この他、発売直後に購入した機種はキヤノンなども有りますが、未だ『初期不良品』に遭遇したことはありません。
1つの考え方として、初期Lot品は注意深く組み立てる為、不具合は出にくいとも言えます。
どこかのコンデジのように、開発段階で分かりそうな不具合品を販売するのはいかがかな?とは思いますが…。(分からなかったのであれば、レベルを疑います。)
書込番号:6440969
1点
今までいろいろ初期ロットを買いましたが幸い不具合には合ってないですね。
かえって初期ロットが組立精度が高くていいかも
書込番号:6440975
1点
影美庵さん、MACdual2000さん
早速の返信有り難うございます。
初期ロットについては考え方一つということですね。
E-510は中国で組み立てていると
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/06/06/6354.html
で紹介されていました。
中国の工場は腕のいい人は、引き抜きなどでいなくなる現状があります。
初期なら腕のいい女工さんが組み立てている。
後になるほど作業に熟練する。
これも考え方一つ。
金型も初期のほうが新しいから精度も出ている。
金型も自動車のエンジンと同じで少しこなれたほうが調子が出る。
これも考え方一つ。
結局は懐具合と、選んだメーカーを信頼できるかどうかということですね。
自分の考えを整理できました。
有り難うございます。
書込番号:6441119
0点
最近の工業製品での初期不良はソフトウェアが多いです。デバグ作業が十分じゃなかった、とかですね。
E510の場合、E410と同じ画像処理のソフトを使っていると思いますので、その点での心配はあまり無いかもしれません。
心配があるとすれば新規開発のボディ内手ブレ補正機構でしょうか。たぶんオリンパスにとっては全く初めての機構でしょうから(間違っていたらすいません)、心配な方はもう少し様子を見たほうがいいかもしれません。
私は我慢しきれずに、もう買ってしまいましたが。
(普段はレイトアダプターなんですけどね。今回は衝動です。。。)
書込番号:6441485
0点
初期ロットの問題かどうかはわかりませんが、E-510と同じ撮像素子を使用しているE-410の不具合報告がチョット気になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811075/SortID=6439506/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811075/SortID=6324470/
書込番号:6441603
0点
カメラの世界では、初期ロットの不具合をその後製造されるロットで修正するということはよくあることです。
デジタルになる以前のカメラにおいても初期ロットは買うなとか言われたりしたものでした。
ソフトでもそうですが、実際消費者の手に渡ってから分かる不具合や手直しすべき箇所というのはよくあることです。
さらに組み立て工がそのカメラの組み立てに熟練してくる後期ロットの方が不具合が出にくいと言うこともあります。
待てるなら最低でも半年経過してから購入した方が公に発表されない小さな不具合も修正され手直しされている可能性が高いし、価格も安くなっているので賢い買い方と言えます。
書込番号:6441826
0点
一般論として待てる場合なら、待って購入された方が無難だとは思います。ソフトウェアでのバージョンアップは随時公開されるはずなので、まず問題ないと思います。ただし、ハードウェアの問題は、サービス送りか最悪解決できない可能性があります。
ただ、大規模な不具合がある場合は公開されて対処されるでしょうし、ソフトウェアで解決できることに対しては、前述した様にそのうち解決できるので、問題ないともいえるかもしれません。
私の場合は、基本的には初期ロットは避けますが、今回はすぐにでも使いたかったので、もう予約済みです。まぁ、E-510の手ぶれ補正以外の部分は先行して共通部品の多いE-410でバグシュートされているんじゃないかと思ってるんで、たぶん大丈夫かなぁ〜と。
あと、気をつけたいのは時間が経って購入した場合でも在庫品で初期ロットに当たってしまうことですかねぇ〜。
書込番号:6441875
0点
皆さんのご意見を聞いているうちに、自分の中では整理できて来ました。
その上で新たな疑問がわきました。
カメラ業界では生産開始からどこまでを初期ロットと呼ぶものなのでしょうか?
すでにアメリカでは販売されているようですし、6月頭にアメリカで販売することを考えると、中国工場での販売対象品の生産開始は3月か、それより前あたりかと推測されます。
私の感覚では、生産開始後3ヶ月が過ぎると、製造品質における様子見の時期を脱しているように思います。
こう考えると、初期ロット品が日本に出回る確率は非常に低くなります。
また撮影の条件によって特定の現象が出ることについては撮像素子の個体バラツキの影響もありそうな気がします。
撮像素子は半導体である以上、個々の特性のバラツキは±20%以上は出てしまいます。
ただし特性のバラツキが一箇所に集中するのではなく、一個のチップに対し、均等にばらつくので、全体の動きのバランスは取れる。
厳しい目で撮れた画像を精査すると、初期ロットに限らず撮像素子の当たり外れは出そうです。
書込番号:6443841
1点
初期ロットをいつまでの製造品を言うかという問題はあるかと思いますが、なるだけ発売直後の製品は避けた方が良いというのはカメラ業界の常識です。
発売されて年数が経過したものは製造工程のあらゆる面においてその製品としての完成度が高くなっています。
それはカメラに限らず工業製品全般に言えることだと思います。
特にカメラは精密機械と言うこともあって、そのハード部分の製造工程における改良など、目に見えないところでの改善は絶えず行われています。
発売後期間が経過したものはそれらの製造工程での改善や改良が成し遂げられた完成品とも言えるわけです。
初期ロットのリスクは少なくなっているとは思いますが、先日、パナソニツクの一眼デジタルの交換レンズで不具合があったように、発売直後に大きな不具合が発生することも皆無ではありません。
精密な工業製品であるカメラでは、発売されて月数が経過したもののほうが、製品の問題点なども明らかになっているでしょうし、よくその製品の特性を知って購入することができるようになるので待てるなら待ったほうが良いと思います。
書込番号:6444817
0点
数ヶ月待ってE−3がリリースされた後でもイイかも??
http://dslcamera.ptzn.com/article/2310/e3-dprf-70616
http://dslcamera.ptzn.com/article/2260/e3-olyeu-70605
さらに遅らせて半年とか、1年待って買うというのもいいですよ!!値段が下がりますし。
半年待って、D40買いました。
さらにさらに!「最終ロットがいちばんおいしい。」ともよく言われます。
一方で海外では以下のHPを始めレポートがかなり出ていますが、目立った問題は出ていないようですね。
http://www.cameralabs.com/reviews/OlympusE510/index.shtml
私は予約しましたが一旦、キャンセルしました。
書込番号:6445284
0点
自動車メーカーの開発をしている後輩から聞いた話ですが、ラインが安定してくると次にはコストダウンがスタートするそうです。過剰品質な所をより安く挙げるためにローコストな部材にどんどん変更したり。もちろん性能に影響しない範囲で行うのですが。
このため車種によっては初期モデルにこだわるマニアもいるようですよ。カメラの製造で同じ事がおこなわれているのかはわかりませんが、物作りの世界は単純ではないような気がしています。
書込番号:6459463
1点
E-300と一眼じゃないけどリコーのGR-Dを発売日に買って、どちらも故障した経験があります。
E-300はめったに使わないフラッシュ部分が故障しました。
まだ保証期間内だったので無料で修理できましたが、故障するのがもう少し遅かったら実費ってことですよね。
運が悪かっただけかもしれませんが、E-3は、少し待ってから買おうと思っております。
でも、上海walkerさんの話を聞くとまた迷ってしまいます。
E-1は発売終了後に購入しました。(故障なしですが)
結局は運しだいで、気にしないのが一番かも。
書込番号:6475561
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 26 | 2022/02/08 11:40:34 | |
| 6 | 2019/01/16 1:47:52 | |
| 9 | 2018/09/03 22:11:22 | |
| 54 | 2022/02/08 11:37:07 | |
| 17 | 2017/07/01 18:21:56 | |
| 2 | 2017/06/27 0:04:41 | |
| 5 | 2017/06/25 8:32:33 | |
| 3 | 2017/06/24 21:00:15 | |
| 4 | 2017/06/24 18:18:05 | |
| 6 | 2017/06/24 7:44:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









