


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
初めての書き込みです、宜しくお願いします。
この度E-510Wズームキットを購入し楽しんでいます、ライブビューを見ていてふと思ったのですが、今まで使っていた銀塩用のレンズをアダブターを介して使ったら面白いかなと思い実際に使われて居る方のご意見を聞かせていただければと思います、(楽しめますよ、とかいやお遊び程度のものですよ、、、でも結構です)オール手動操作になると思いますが、それはそれで良いかと思っています、目下心揺れ動いている所です、宜しく。
書込番号:6727752
0点

E-410でペンタックスのPKマウントやM42マウントのレンズを楽しんでいます。
特にM40oF2.8やXR RIKENON45oF2.8といったパンケーキレンズとの組み合わせはある意味最高ですね。
39gのXR RIKENON45oF2.8との組み合わせではまさしく世界最小・最軽量でしょう。
MFを楽しむためにスクリーン交換までしちゃいめしたけどね。
書込番号:6727825
1点

こんばんは
機種違いですがL1のライブビューで、マクロプラナー60mmF2.8を使っています。
拡大表示でMFの精度が格段にアップします。
テーブルに三脚をすえて花の水滴写真などを撮ると楽しいですね。
E-300では28mm、50mm、60mm、85mm、135mm、リアコンで270mmと撮ってみましたが、
換算2倍は画角が狭くなり結構違和感があります。(割り切ればいいでしょうけど)
結局、常用で残ったのは60mmマクロでした。
書込番号:6727932
0点

E-1&E-410で遊んでます。
私はこのファインダでも問題なくピント合わせ出来ますけど人によっては・・・
(レンズによって違いますが)
ちなみに絞り優先(A)で撮ってます。
オート・ホワイトバランスが絞りによってばらつきますので注意です。
(固定してます)
書込番号:6727967
0点

E-410使ってます。
Wズームしか持ってないσ(^^)ので
他のマウント(PK/YC/NF)のレンズの方が出番が多いかも(^^;;
書込番号:6728329
0点

E-500+ニッコールの300/400mm、ミノルタの50mmなど数本を付けて『遊んで』います。
4/3の利点の1つは超望遠が比較的、簡単に楽しめることです。
ピントはマニュアルになり、決して見易いとは言えないファインダですから、それなりの苦労がありますが、露出は絞り優先が使えて便利です。
最も絞り開放でピン合わせをし、絞り込むのを忘れて、そのままシャッタを押すこともたびたびですが…。
風景や野鳥を捕る場合は問題ありませんが、長玉を付けて真夏の江ノ島海岸へは行けませんね。
不審者(水着女性の盗撮者)と見られて、パトロール(レスキュー)がすっ飛んで来ます。
書込番号:6729630
0点

早速多くの皆さんからの返信有難うございます。
皆さんそれぞれ別メーカーのレンズで楽しまれている由、楽しくなって来ました
此れで踏ん切りが付きました、有難うございました。
書込番号:6731584
0点

E-510にSRマウントアダプタを付け、minoltaのMCロッコールを付けています。
装着するにあたりレンズ側にある絞りのピンを0.5ミリほど短く削らなくてはなりません。
スプリットイメージに慣れているのでピント合わせに難がありますが、
ライブビューで拡大してピント合わせもできますし、これはこれで面白いと思います。
しかし動きのあるものを撮るには全く向かないと思います。これは私のピント合わせが下手なせいですが。
今のところ、純正のレンズよりも大昔のレンズを付けているほうが多いです。
書込番号:6737617
0点

私も購入者プレゼントでもらったOMアダプターで、撮ったりしてます。OM50mm f1.8しかありませんが…。 明るいレンズで良いですが、マニュアルである程度絞っての撮影は、ファインダーやライブビューでもとても暗いので「ん〜」という感じです。楽しいは楽しいんですけどね。
書込番号:6739481
0点

05さん、天もりさん 使う上で色々難点も有るようですね、でも皆さんその難点を楽しみに変えて撮って居られる様で益々使って見たくなりました、いま発注メールを前にして、近代にするか、ディスカバーにするか迷っていますがもうすぐ決着がつくでしょう・・・笑
皆さん有難うございました。
書込番号:6747653
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2022/02/08 11:40:34 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/16 1:47:52 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/03 22:11:22 |
![]() ![]() |
54 | 2022/02/08 11:37:07 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/01 18:21:56 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/27 0:04:41 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/25 8:32:33 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/24 21:00:15 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/24 18:18:05 |
![]() ![]() |
6 | 2017/06/24 7:44:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





