


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
一ヶ月ほど昆虫とシーズンだった花のMacro撮影をしてみました。
最初、大きく撮りたいと可能な限り寄っていたのが、上手し撮影できなかった原因のようです。
少し、離れて、トリミングすることを頭に描きながら撮影すると、オートフォーカスでほとんどい
けます。たまにMFで撮ることもありますが、手持ちだと自分も動くので、AFであった瞬間に
シャッターを切るのがよい気がしています。
トリミングしたものを何枚かupします。
mixi用がメインなので全てVGAサイズに縮小しています。
書込番号:7852130
3点

夢中になると寄れるだけ寄っちゃえ、
と言うことになってレンズの最短撮影距離以内に入りますからね、
その辺でピンが来ない写真の量産してしまうことに、
ぼくもよくやるミスです(笑)
書込番号:7852173
3点

綺麗に撮れていますね。
レンズは何を使って撮りましたか。
又、絞り等分かりましたら教えて下さい。
書込番号:7852729
0点

ぼくちゃんさん
気合を入れて撮影されてますね。
私のレンズでは最短撮影距離まで寄らなくても望遠系なので
ピントが外れたり、振れたりして、きちんと撮りませんでした。
合っているようで、よく見ると僅かに振れているとか。
言われるように、失敗作を量産していました。
書込番号:7853100
0点

ナキウサギくんさん
レンズはSIGMA MACRO 105mmF2.8EX DGです。
昆虫を撮影するのには、はなれた位置から撮れるので便利です。
左から f3.2 1/250 ISO400
f7.1 1/160 ISO400
f4.5 1/640 ISO400
です。
今年からデジイチを始めたばかりで、ファインダー内の表示を
見忘れて、まだまだ、失敗が多いです。
書込番号:7853103
0点

綺麗に撮れてますね。デジ一眼始めたばかりとは思えないです。
昆虫はマクロで撮影すると芸術的ですね。
書込番号:7888656
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2022/02/08 11:40:34 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/16 1:47:52 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/03 22:11:22 |
![]() ![]() |
54 | 2022/02/08 11:37:07 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/01 18:21:56 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/27 0:04:41 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/25 8:32:33 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/24 21:00:15 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/24 18:18:05 |
![]() ![]() |
6 | 2017/06/24 7:44:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





