


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット
E−330がほしくて探していましたがなかなかよいものが見つからず我慢できなくなってE−510を購入。デジタルカメラはフジファインピクスS602→デジイチ ペンタックスist’DL→ニコンD50→デジタルフジファインピクスS9000→デジイチ ソニーα350(現在使用中)とへそくりの許せる範囲で買い替えをいたしました。α350にはライブビューの威力に満足しています。特に短焦点シグマ30ミリF1.4でのペットの撮影にはとても使いやすく重宝しています。しかしもう少しコンパクトなサブ機ものがほしかった為、ルミックス、オリンパスE410・420を候補に検討いたしましたがルミックスは店頭にはほとんど無く410・420はグリップが無い為なんだか持ちにくく、E-510・520を候補に上げ、皆様の書き込みを参考に価格のこなれた510にしました。仕事でのカタログ作りに撮影しましたがホワイトバランス等の設定を合わせsyuziicoさんの書き込み内容を参考にして設定をして撮影したところ、ごれがびっくり・・・最初はちょっとちゃちっぽいかなと(外観・操作感など)思っていましたが写した画像がびっくり、ほぼ忠実に色合いがでています。
撮影はほぼマニュアルモードですがオリンパス、このグレードでこれだけのものが撮影できれば二重丸。撮影する条件の比較は簡易スタジオで撮影するものは数年間ほぼ同じですので比較しやすかったです。ニコン・キャノンを持てばブランドで満足できるかも知れないですがこんな良いメーカーもあるのだと認識いたしました。さすが工学メーカーですね。良い買い物ができました。これからはサブ機でなくなるかも知れません。
書込番号:8489153
5点

んっっ?・・・・・ お呼びがかかったようですので しゃしゃり出てまいりましたあ f(^_^)
キタキツネ007さん、実はあの設定は 自分であみだした設定ではなく、他の方から教えていただいたものです、
当然のことながら、自分はそのようなスキルは持ち合わせておりませんので σ(^_^;)
詳しいいきさつは過去スレですが、下記スレをご覧ください、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811078/SortID=7663643/
この設定があみだされたいきさつも良くお分かりいただけるかと思います〜♪
早い話、メーカーのオリンパスが 一般受けするようにと いろいろと画像を補正して出力するのをデフォルトとした訳ですよね、
そのデフォルト設定を、ユーザー段階の設定でそれらの補正を解除して、なるべく 素 の画像を得ようということでしょうか?
・・・・・ちっとも 早い話 ではないですね? わかりにくいですよね?
とにかく、自分がこの設定を教えていただいて試したところ、その素晴らしい画像に感激したものですから、ことあるごとに
他の方にも 「受け売り」 ですが、お勧めしていたところです〜♪
めぐりめぐって、キタキツネ007さんにも お役にたったようで なによりです (^-^)v
わたし自身、この設定を教えていただいた 模糊さん、Oh, God! さんには 今でもとても感謝しております (o^_^o)
書込番号:8489762
2点

すみません! 間違いました!
こちらの 過去スレのほうが適当だと思います・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490811080/SortID=7323236/
書込番号:8489776
0点

syuziicoさん ありがとう御座います。経緯が良くわかりました。カメラを新しくすると自分好みというかイメージした画像がありますが今回はほんの15分で気に入った商品画像が撮れました。どんぴしゃですね 慣れるまで苦労したのがニコンD50とα350でした。ペンタックスは色合いが納得できなくてニコンに変えましたがD50はホワイトバランスで悩みました。α350はライブビューは使いやすいのですがファインダーの視野が狭く色あいが黄色くみえますので眼鏡の私にはつらいですね(E−510も視野は同じ位ですが黄色くなくαより見やすい)お店で上級機種をのぞきましたらその差は大きいですね。ただ、上級機種は重い、重い・・・肩が凝ってしまう様で欲しくても考えてしまいます。それと私の腕もないし、資金的にもつらいですね。
E−330をさがしていますが物も手にしたことが無く書き込みで惚れてしまっていますがどなたかアドバイスをお願いいたします。撮影の対象は愛犬と風景で人に見せるためではなく自分のコレクションとしてです。ライブビューの使いやすさはαとE−510で実感していますが330はAだのBだのと機能があるようで気になります。
また、店頭でニコンD90を手にした所、大きさとファインダーの見易さ、液晶のきれいさが気になりました。E−330の程度の良いものとまたは後継機種を待つのか、α350を手放してニコンD90とE−510にするのかもう浮気虫がでできています。
くだらない話ですみません。
書込番号:8489870
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2022/02/08 11:40:34 |
![]() ![]() |
6 | 2019/01/16 1:47:52 |
![]() ![]() |
9 | 2018/09/03 22:11:22 |
![]() ![]() |
54 | 2022/02/08 11:37:07 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/01 18:21:56 |
![]() ![]() |
2 | 2017/06/27 0:04:41 |
![]() ![]() |
5 | 2017/06/25 8:32:33 |
![]() ![]() |
3 | 2017/06/24 21:00:15 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/24 18:18:05 |
![]() ![]() |
6 | 2017/06/24 7:44:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





