『購入を検討しています。』のクチコミ掲示板

E-3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,240 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:810g E-3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション

E-3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月23日

  • E-3 ボディの価格比較
  • E-3 ボディの中古価格比較
  • E-3 ボディの買取価格
  • E-3 ボディのスペック・仕様
  • E-3 ボディの純正オプション
  • E-3 ボディのレビュー
  • E-3 ボディのクチコミ
  • E-3 ボディの画像・動画
  • E-3 ボディのピックアップリスト
  • E-3 ボディのオークション


「E-3 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-3 ボディを新規書き込みE-3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信27

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2008/02/05 11:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-3 ボディ

スレ主 XR100Rさん
クチコミ投稿数:16件

皆様初めまして、XR100Rと申します。

今までコンデジを何台か使ってきましたが今一つ画質に満足出来なくてこの度初めてデジ一の購入を検討しています。

カタログを見てニコンD300、キャノン40D等も比較しましたが、E−3の性能比に対するコストパフォーマンス(レンズ性能も含めて)と可動する液晶がとても魅力的に感じましたのでE−3に決めようかと思っています。

E−3を購入するにあたり安月給のサラリーマンの私にとってはあまり予算が取れない(ボディを含めてメディア代やその他込み込みで35〜40万円迄)為にレンズ等の選択に悩んでおります。
そこで皆様のご意見を伺いたく思いまして恥ずかしながらこの場をお借りさせて頂きました。

使用用途は旅行等でのスナップ写真、室内での子供の撮影、アミューズメントパークやイベント会場でのキャラクターショーの撮影(屋外・室内有)がメインです。

1.ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD+FL-50R
2.ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD+LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025
3.ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD+ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

私なりに上記の三つの組み合わせを考えましたが、どれが私の使用用途によりベターなのか悩んでおります。

もし宜しければ皆様の忌憚のないご意見をお伺い出来ないでしょうか?

宜しくお願いいたします。

書込番号:7345494

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/05 12:24(1年以上前)

被写体の内容からすると、まずは最小限の構成の12-60mm一本で始められて、必要に応じてレンズやストロボを追加していかれるのが良いのではないでしょうか。

デジタル一眼は銀塩に比べて高感度に強く手ぶれ補正も効きますので、フラッシュを炊かなければ撮れないケースは少なくなっています。むしろ、室内ポートレートのライティング、野外の補助光としての用途を積極的に求めるかどうかが購入の決め手になるのではないでしょうか。これを本気でやるならば、多灯やバウンスなどライト側をシステムとして考える必要があります。

25mmF1.4は子供写真を撮られる方で、標準ズームのボケ味や輪郭描写に満足できない方にとっては最良の処方箋だと思います。ただし、E-3との組み合わせで、最近は前ピンが出るという報告がありますので、購入後される場合は少し注意が要るかもしれません(私の個体はこの症状は出ていません)。高いレンズですので使い分けの必要を感じられてからで良いのではないでしょうか。

望遠レンズは使用頻度と使用場所の条件によって、安価なものから数十万円のものまでありますし、高いものを買えば全て足りるかというとそうでもないので、レンズの個性と撮影スタイルのマッチングを最優先してじっくり選ばれることを勧めます。安価で超コンパクトでいつでも持ち歩ける40-150、気楽に超望遠撮影が出来る70-300、本腰を入れて撮るときの50-200(+EC14?)といった感じでしょうか。

書込番号:7345694

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2008/02/05 13:05(1年以上前)

こんにちは XR100R 様

お書き込みの内容からは E-510のダブルズームキット が良いような気がしますが,そうではなくてE-3だ! とおっしゃるのであれば,まずは本体と12-60だけお買いになり,しばらく使って,不足に感じるところを少しずつ補強なさっていくのが良いと思います。

書込番号:7345846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:1件

2008/02/05 13:41(1年以上前)

XR100Rさん  こんにちは。

私は3に一票です。

私はE-1に始まりE-410を除いてE-3まで全ての機種を所有しました。
最後はフラッグシップ機が一番気に入って使う事になると思いますので、
3番にExtreme DUCATI 4Gのメデイアとカメラバッグやもろもろで
40万円は行かないと思いまし、フラッシュとか三脚はその後でも良いような気が致します。
私個人の意見として聞いて下さい。

書込番号:7345957

ナイスクチコミ!1


スレ主 XR100Rさん
クチコミ投稿数:16件

2008/02/05 13:51(1年以上前)

おりすけ様

ご意見有り難う御座います。

フラッシュに関しましてはバウンス撮影に魅力を感じ候補に入れてみました。
私の用途にはFL-36Rで十分じゃないかなと考えておりましたが、バデレフスキー様の「ファッションショーの撮影について」のクチコミを拝見しまして、もし購入するのならFL-50Rにしようと決めました。

LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025は少々暗めの室内でも、子供をノーフラッシュで被写体ブレをおこさずに撮影出来るんじゃないかと思いリストアップしました。
ED 12-60mm F2.8-4.0 SWDで十分なのか、このレンズを使用する方が良いのか、フラッシュを使用してバウンス撮影する方がよりベターなのか分からずにおります。

望遠レンズは屋内イベント会場でのキャラクターショーの撮影を考えますと予算もありますがなるべく明るいレンズの方が良いと思いED 50-200mm F2.8-3.5 SWDを購入候補に入れました。
今までのコンデジでの撮影はレンズが暗いのと被写体との距離が30m程あってフラッシュが届かない事もあり、被写体ブレが多発してまともな写真がなかなか撮れない状態でした。

書込番号:7345988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:3件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/05 14:01(1年以上前)

こんにちは、E-3ユーザーでは無いのですが、m(_ _)m

>被写体との距離が30m程あって・・

この距離ですと、
とても12-60mmのテレ側でカバーできる範囲ではないような・・・

私の持っているレンズの中では70-300mmを迷うことなくチョイスすると思います。

※50-200mmは所有しておりません。


でも
まずE-3と12-60mmを先に・・・という案に一票。

書込番号:7346016

ナイスクチコミ!1


スレ主 XR100Rさん
クチコミ投稿数:16件

2008/02/05 14:02(1年以上前)

梶原様

ご意見有り難う御座います。

私も最初は梶原様がおっしゃる様にE−510のダブルズームキットも検討しましたが、可動する液晶に非常に魅力を感じE−3が一番の候補に上がりました。

可動する液晶という事でLUMIX DMC-L10も検討してみましたが、ボディ内手ぶれ補正が付いていない為、やはりE−3が良い様に思いました。

書込番号:7346020

ナイスクチコミ!0


スレ主 XR100Rさん
クチコミ投稿数:16件

2008/02/05 14:15(1年以上前)

DIGITAL貧乏人様

ご意見有り難う御座います。

私の住んでいる所から一番近いカメラ屋さんにキタムラがあり、そこでは3番だと40万円を少し超えそうな感じです。

ネットで安いショップを探して購入する事も考えましたが、初期不良や故障した時の対応を考えますと少々高くても住んでいる所から近いお店が良いのかなと考えております。

3番だとかなり望遠が効くので魅力を感じている選択肢の一つでもあります。

書込番号:7346058

ナイスクチコミ!0


スレ主 XR100Rさん
クチコミ投稿数:16件

2008/02/05 14:26(1年以上前)

yoshi-tomato様

ご意見有り難う御座います。

12-60mmのテレ側でカバーできる範囲ではないのは承知しておりますが、予算を考えると1〜3のどれかになるのかなと思い迷っております。

70-300mmでも被写体ブレをあまりおこさずに屋内でのイベント会場でのキャラクターショーの撮影が可能でしょうか?

書込番号:7346085

ナイスクチコミ!0


Vette ZO6さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/05 14:36(1年以上前)

別機種
別機種

XR100Rさん、こんにちは。
300mmの大砲以外はSUMMILUX 25mmを含めほとんど所有しています。
欲しいリストのSUMMILUX 25mmは飛びぬけていいですね。おかげでSigma 30mmは手放しました。ただ、お子さんを撮られるのが主であればSWDは必需品でしょう。なにせAFは世界一ですから。SUMMILUX 25mmのAFは遅くはないですがそんなに速いという印象はありません。でもとろりとしたボケはこれでしか味わえないことを思うと外せません。そうです!結局、全てのレンズが欲しくなります、、、では答えになりませんね。では、まずは3番から始められることをおすすめします。
それからFL−50R。30mの距離は届きませんがコードレスフラッシュの楽しみは格別です。右手にE-3、左手にFL-50Rなんて結構いけますよ。


書込番号:7346111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:3件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/05 14:52(1年以上前)

こんにちは、

屋内撮影と言えば、私はドーム内でプロ野球(ホークス戦)を撮影していましたが、
レンズはキットレンズの40-150(昨年のシーズン中にこのレンズは間に合わず)

その時のデータでは、
※テレ側はF5.6であり、70-300mmと同じですので参考になると思います。

F5.6でISOを1600と目一杯上げても、シャッタースピードは1/250程度でした。
これですと、走っている人も止まって写っています。
ただ手先はぶれています。躍動感があって・・と感じていますが。

ISOを1600した画像をどう感じられるか、
また、上記は福岡ドーム内でのデータですが、
実際撮影なされる場所ではもっと明るいかもしれません。(逆に暗いかもしれません)
ですので、12-60mmを購入なされて、
実際確かめられて・・・

予算をオーバーしても50-200mmSWDが必要と判断なされるか、
F値はこれで十分だから、より望遠の70-300mmと判断なされるか、
あるいは、SWDが出たことにより値崩れ?しています旧型も?選択範囲の中に入るのか?


最後に、12-60mmの購入は確かなところが絶対にいいと思います。
ただ今、私のそれは八王子に出張中です。

書込番号:7346163

ナイスクチコミ!2


スレ主 XR100Rさん
クチコミ投稿数:16件

2008/02/05 15:14(1年以上前)

Vette ZO6様

ご意見有り難う御座います。

二枚とも素敵なお写真ですね。
私もこんな風に写真が撮れる様になりたいと思っています。

子供の撮影用に明るい単焦点という事で、私もSigma 30mmは価格的に魅力を感じましたので検討しましたが諦めてしまいました。
クチコミを見て私では扱いきれない様に思い、少々高くてもSUMMILUX 25mmの方が良い様な感じがしました。

書込番号:7346217

ナイスクチコミ!0


スレ主 XR100Rさん
クチコミ投稿数:16件

2008/02/05 15:29(1年以上前)

yoshi-tomato様

ご連絡有り難う御座います。

E−3で撮影されたお写真やクチコミ等を拝見しまして、ISOは通常撮影で上限400までを基本にして、どうしてもと言う場合は800まで上げて撮影と考えております。
ISO1600だとかなりノイズが多めのお写真になるんじゃないかなと思うのですがいかがでしょう?

「12-60mmの購入は確かなところが絶対にいいと思います。」とは、住まいの近くに有るキタムラでいいんでしょうか?

書込番号:7346262

ナイスクチコミ!0


南口さん
クチコミ投稿数:305件

2008/02/05 16:00(1年以上前)

こんにちは。

遅ればせながらですが、コメントさせて下さい。

当方、E-3、12-60SWD、70-300、50-200SWDを使用しています。
70-300か、50-200SWDは相当悩みましたが、ここで皆さんに相談し、
金額はカミさんを拝み倒し、50-200SWDにしました。
ただ、50-200SWDの発売が遅れたお陰で、70-300も買う羽目になりましたが。

50-200SWDはお勧めしますよ(予算が許せばですが)
拙い写真ですが、見本をブログに載せてありますので、ご参考まで。


キタムラは良いのじゃないですか?
悪い評判は聞きませんが(どこかの板で、店によっては値段が下がらないという
話しはありましたが)
私は近くにないので、他店で購入しました。

書込番号:7346341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:3件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/05 16:02(1年以上前)

こんにちは、

ISO1600につきましては、仰る通りにノイズ感あります。
ただ私の場合、被写体が身内でなく野球選手ですので、
許容範囲です。

ここでの情報で判断しますと、
キタムラはベストなチョイスの一つと思います。

あとは、ヨドバシも。

カメラではありませんでしたが
ヨドバシで購入したあるものが、
使用一ヶ月ほどでポロッと取れたことがあるのですが、
不良品ではないかと相談したところ、
即効で消費者よりの判断していただきました。

書込番号:7346352

ナイスクチコミ!2


スレ主 XR100Rさん
クチコミ投稿数:16件

2008/02/05 16:54(1年以上前)

yoshi-tomato様

ご連絡有り難う御座います。

安心してキタムラで購入出来そうです。
私もヨドバシは良さそうに考えているのですが住まいの近くには店舗がないのでキタムラにしようかと考えていました。

貴重な体験談をお聞かせ頂きまして有り難う御座います。

書込番号:7346515

ナイスクチコミ!0


スレ主 XR100Rさん
クチコミ投稿数:16件

2008/02/05 17:03(1年以上前)

南口様

ご意見有り難う御座います。

ブログのお写真を拝見させて頂きました。
とてもシャープで立体的な躍動感のあるお写真に感激しました。
50-200SWDだとこの様な素晴らしいお写真が撮れるのですね。
非常に参考になりました。
後は腕次第と言ったところでしょうか。

住まいの近くではE−3が展示されているお店はキタムラ以外有りませんのでキタムラで購入しようと考えていましたがこれで決心が付きました。

有り難う御座いました。

書込番号:7346546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:23件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/05 18:12(1年以上前)

室内での子供のノーフラッシュ撮影は、室内が蛍光灯や白熱灯でそれなりの照度になってさえいれば、感度ISO640-800、絞り開放で14-50や35macroでもそこそこ撮れます。子供も始終走り回っているわけではないので、手ぶれ補正が強力なE-3ならば、かなりのヒット率で撮れると思いますよ。ただし、ホワイトバランスはオートですと外れることが多いので必ずマニュアルで設定して、ライブビューで確認してください。

書込番号:7346749

ナイスクチコミ!2


スレ主 XR100Rさん
クチコミ投稿数:16件

2008/02/05 18:41(1年以上前)

おりすけ様

ご連絡有り難う御座います。

屋内での子供の撮影はED 12-60mm F2.8-4.0 SWDでもそれなりに撮れるんですね。

コンデジでもホワイトバランスをオートで撮ると失敗することがしばしば有りましたので慎重に設定したいと思います。

有り難う御座います。

書込番号:7346849

ナイスクチコミ!0


gann_6421さん
クチコミ投稿数:51件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/05 23:13(1年以上前)

こんにちは XR100R 様
はじめして

私の場合は、3番のシステムで今、毎週楽しんでおります。
子どもを主に撮るので、明るいレンズを選びました。
1.4レンズも気になっていましたが、前ピンの話があるため、
しばらく、様子見です。
近くのキタムラで購入されるらしいですが、私の場合は、キタムラの
ネット販売で購入しました。E-3+12-60+50-200で36万程度+メモリー代
アフターは、近くのキタムラで行ってます。もし、お近くのキタムラの
価格が高いようであれば、参考までに。

書込番号:7348380

ナイスクチコミ!2


スレ主 XR100Rさん
クチコミ投稿数:16件

2008/02/05 23:54(1年以上前)

gann_6421様

ご意見有難う御座います。

gann_6421様をはじめ皆様のご意見を伺っておりますと12-60のみで暫く様子を見る、若しくは3.12-60+50-200の選択が良いように思われます。

同じキタムラの店舗でも店頭販売とネット販売では価格に違いが有るのでしょうか?
一度確認してみる価値は有りそうですね。

有難う御座いました。

書込番号:7348673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/06 00:52(1年以上前)

XR100Rさん、はじめまして。

亀レスになっちゃいましたが、
僕も色々と撮りたいと思い、いろんなレンズを持っていますが、基本的には12-60mmから
はじめられるのがよいと思います。

そこから、もう少し望遠が欲しいと思えば50-200mmSWDがお奨めでしょうし、広角やマクロなど
使っていて次は何が欲しいかが、分かってくると思います。

ただ、キタムラさんは今回、値引が少ないんですよね。(発売当初は良かったんですけど)
本体が168000円より安くならないようなら、信頼できる大手ネットショップで今回のセットを
購入される方がいいと思います。

万が一、初期不良であれば、キタムラさんからメーカーへ、もしくは直接メーカー送りでも
問題ないかと思います。

その後からレンズ購入なんかは、近所のキタムラさんでもいいかと思います。

何度も書いてますが、楽天カードをお作りになれば、2000円のポイントが付いてくるので、
それをTポイントに交換すれば、あとあと、お得だと思います。

宣伝するつもりはないのですが、こういうものも利用されるといいかも知れません。

https://point.rakuten.co.jp/PointExchange/PointExchangeDisplay/

https://tsite.jp/

一応、ご参考まで。

書込番号:7348971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/06 01:09(1年以上前)

こんばんは。
遅くなりましたが、参考ということで。
私なら3を選びます。
ストロボは内蔵で何とか代用できますが、レンズは
代用できません。
25mmF1.4も魅力ですが、12-60があれば焦点距離はフォロー
できますので、広角から望遠までをフォローすることを
優先と考えます。
ストロボのFL-50Rですが、ワイヤレスでの使用を考えないのなら、
FL-50の方でも支障はないと思います。値段も少々安くなります。
私はFL-50を使っていますが、FL-50Rを購入するつもりはありません。

私の個人的な意見としてお聞きください。

書込番号:7349033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:3件 E-3 ボディのオーナーE-3 ボディの満足度5

2008/02/06 01:12(1年以上前)

こんばんは、

>初期不良であれば、キタムラさんからメーカーへ、
>もしくは直接メーカー送りでも問題ないかと思います。

XR100Rさんが、それでいいと思われるなら特にいいのですが・・・

一応・・・

その間レンズは八王子行きで使えません。
それを我慢しなくちゃいけません。


私がキタムラやヨドバシでの購入(たぶんそれぞれのネットでも大丈夫でしょう)
をお勧めするのは、
この価格.comを見ますと、両販売店は新品交換に応じるケースがあるからです。


私の場合、
現在12-60mmは八王子です。
標準レンズ無しでカメラライフを過ごしています。
オリンパスに修理依頼する際、キットレンズや古いタイプでもいいから、
広角が使える、
代りのレンズをお願いしましたが、あっさり却下(されるとは思っていましたが)

私は現在不便を感じています。

こんなことなら、ヨドバシかキタムラで購入しておけば良かったなぁ
と感じています。

と一応体験談で、ご参考になれば幸いです。m(_ _)m

書込番号:7349044

ナイスクチコミ!1


スレ主 XR100Rさん
クチコミ投稿数:16件

2008/02/06 07:24(1年以上前)

フォーサーズ大好き!様

初めまして、ご意見有難う御座います。

レンズの選択に関しましてはフォーサーズ大好き!様のおっしゃるように、最初は12-60mmのみ、若しくは予算に余裕が有れば12-60mm+50-200mmSWDで良い様に考えがまとまりつつあります。

キタムラさんのネットショップの価格はこちらでの最安値と比較しますとレンズは差が少なめですが本体は少し差があります(キタムラさんは高め)ので一度店舗販売の価格を確認しようと考えております。

ポイントのお話に関しましては今まで利用した事が全くなく非常に参考になりました。

有り難う御座いました。

書込番号:7349580

ナイスクチコミ!0


スレ主 XR100Rさん
クチコミ投稿数:16件

2008/02/06 07:35(1年以上前)

PANZER VOR様

ご意見有難う御座います。

PANZER VOR様・他の皆様のおっしゃる様に予算が許すならば3の選択が良いように感じております。
そういたしますとストロボの購入はかなり後になってしまうかもしれませんがワイヤレスを使用するかしないかは購入前にじっくり考えるように致します。

有り難う御座いました。

書込番号:7349599

ナイスクチコミ!0


スレ主 XR100Rさん
クチコミ投稿数:16件

2008/02/06 07:45(1年以上前)

yoshi-tomato様

お早う御座います、ご連絡有り難う御座います。

私もアフターフローの重要さを感じて少々高めでも住まいの近くのキタムラさんでの購入を検討しておりますが、あまりにもこちらの最安値と懸け離れた価格ですと考える所がありますので店舗にて値引き交渉を行う時は慎重に進めたいと考えております。

貴重な体験談をお聞かせ頂きまして有り難う御座います。

書込番号:7349615

ナイスクチコミ!0


スレ主 XR100Rさん
クチコミ投稿数:16件

2008/02/06 07:56(1年以上前)

皆様、お早う御座います。

皆様のお話を伺っておりますとレンズの選択はとりあえずED 12-60mm F2.8-4.0 SWDのみ or ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD+ED 50-200mm F2.8-3.5 SWDでのご意見に集中しておりますので私の使用用途ではこの選択がよりベターだと思いました。

後はキタムラさんでお見積もりして頂いてどちらの選択にするか検討したいと思います。

お忙しい中、貴重なご意見本当に有り難う御座いました。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

書込番号:7349640

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-3 ボディ
オリンパス

E-3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月23日

E-3 ボディをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング