


こんにちは。
先日、E-3+LEICA 25mm+レンズフードの状態で、食卓のテーブルの上から、フローリングの床に落してしまいました。(テーブルから床までの高さは約80cmくらいでしょうか。)
幸いにも、外傷はなく、本体、レンズともに、問題無く動いているようです。
デジイチ、1台しか持っておらず、
毎週末の撮影を楽しみにしているため、
ひとまず、このまま使い続けるつもりなのですが、
もし、皆さんの中で落下事故の経験談などありましたら教えていただけませんでしょうか。
もちろん、サービスセンターなどで点検していただいた方が良いということは承知していますが、
「こんなところから落としてしまったけど、正常に動いているようです。」と言った様なお話が伺えると精神的に少々安心できるかと考えている次第です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:7657481
0点

あまり参考にはなりませんが・・・
フィルムのコンパクトカメラだったら象に踏まれたことがありますけど
ボディが凹んだにもかかわらず問題なく動いてましたね。
書込番号:7657573
0点

E-1の話ですが、
一昨年の秋に山道歩いていたら、階段でよろけて
右手にE-1握ったままスローモーションで笹薮に転倒。
幸い岩も無くて土も柔らかかったので、故障せずに済みました。
その数ヵ月後、
14-54mm着けたまま車の屋根に置いたら
滑って地面(圧雪路)に落としたけれど、
ボディー側から落ちたのでグリップに傷がついた他は異常なし。
電子部品の入った精密光学機器なので大事に使わんと
いかんのですが、こんなこともあります。
書込番号:7657611
0点

ともひんさん
自分の場合は、レンズだけなのですが、40-150mmを約30cm位の高さから(カメラバックの上から)、
アスファルトの上に「落とされ」ました。フードとリヤキャップには痛々しいキズが…。
あれから4ヶ月ほど経ちますが、現状問題なく撮影できています。
ともひんさんのE-3他も現状問題を感じないなら、そのまま使い続けてはいかがでしょうか。
検査に出しても良いでしょうけど、これといった不具合点がないとメーカーのチェックも
なかなか難しいのでは?
ご参考にならなかったかもしれません。失礼しましたm(__)m
書込番号:7657620
1点

外傷はなく、本体、レンズともに、問題無く動いているということなら、とりあえずそのまま
使っていて暇が出来た時に点検に出せばいいのではないでしょうか?
書込番号:7658215
0点

お早うございます。
E-1ですが、数年前に1m位のカウンターの上から落としてしまいました。
外観は傷一つ無く、ホッとしたのも束の間、電源が入らなくなってました。
次の日オリンパスS/Cへ…基板交換(基板が曲がってたらしいです)になり、
たしか2万円超えの修理代金でした(私の不注意だったので保証外です^^;)。
私の場合はウンともスンとも言わなくなりましたが、
変わり無く撮影出来るのならば、気にする必要は無いのかなと思います。。。
しかし中でカタカタ音がするとか、表示が出ない箇所がある、今まで気にならなかった傾きを感じる(?)、
等々一つでも違和感が有ればS/Cへ送った方が良いでしょうね。
書込番号:7658222
1点


E-1+3535マクロのストラップを肩に掛けていて、うっかりコンクリートの床に落とした事があります。
ドスンと落ちてバウンドして転がったので、結構な擦り傷が付きましたが動作には問題ありませんでした。
翌月念のために点検に出しましたが異常なしで帰ってきました。
本当に丈夫なカメラです。
E-3はE-1よりもプラスティック部分が増えましたが、クリティカルヒットしない限りはE-1と同等の丈夫さがあるようですね。
書込番号:7660088
1点

落としてしまったんですか?!
正常に動作されてるようで一先ず安心ですね。
私は落下させた事は無いのですが…。
やはり不具合が出る前に点検に出した方が良いかと思います^^;
月曜出しですね…。
書込番号:7660871
0点

ともひんさん
おはようございます。
私の場合は、歩きながらショルダーバックからカメラを取り出す際に、
誤って40‐150mmのレンズをアスファルトに落としてしまいました。
レンズはクッション材(ホームセンターで400円ぐらいで売られて
いる物)の袋に入れてはいましたが、腰の辺りから飛び跳ねて落下
(直撃!という表現がぴったり)したので、ものすごく焦りました。
幸いにも傷もなく、その後も正常に作動しています。
ともひんさんも特に違和感がなく作動しているのであれば、しばらく
様子見でいかがでしょうか。
ただ大切なイベントを控えているのでしたら点検に出した方が安心
するかもしれませんね。
書込番号:7662365
0点

皆さん、コメントありがとうございます。
コンデジながら象に踏まれたケースや、
外傷なしにも関わらず基盤が曲がっていたなど、
色々参考になりました。
また、レンズや本体含め、落としたにも関わらず正常動作されている方もいらっしゃるということで、
少々安心いたしました。
私の落下事故ですが、
テーブルの上にビニール製のケース(ビニール製の下敷きをB5判位に大きくしたようなもの)に入った紙芝居を置いてあり、その上にE-3を置いていました。
その紙芝居を三歳の娘が取ろうとして引っ張ったところ、E-3ごと引きずられて床に落ちてしまったという具合です。
私自身は隣の部屋にいたので、落ちたところを見ていないのですが、カメラを置いていた向きや、落ちていた状況から判断して、おそらく、本体背面下部の角から落ちて、その後レンズの下部が床に接地したのだと思われます。
全くの私の不注意なので、もちろん、娘を叱るわけにもいかず、
カメラの置き場所には十分注意しようと反省した次第です。
さて、その後、3,40枚ほど撮りましたが、全く問題なく撮れているようなので、
ひとまずそのまま使ってみるつもりです。
防塵防滴で、ボタンやダイアルの形状など、いかにも堅牢そうなE-3なので、
日頃の扱いも少々雑になりがちなのですが、やはり、そこは精密機器、
もう少し、丁寧に扱わなきゃと反省させられた出来事でした。
書込番号:7666554
2点

私はE-510所有ですが
友達がE-3を持っていて全くカメラ三昧で奥さんに
投げられてしまったという話を聞ききました。
でも傷は付きましたがラッキーなことに点検をしたところ問題なかったようです。
オリンパスは頑丈な作りだとつくづく感じました。
書込番号:7683070
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/05/19 8:07:08 |
![]() ![]() |
11 | 2024/03/09 10:35:28 |
![]() ![]() |
2 | 2023/09/19 23:28:38 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/18 5:52:16 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/14 18:31:47 |
![]() ![]() |
9 | 2020/08/18 2:36:29 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 19:36:54 |
![]() ![]() |
8 | 2019/08/26 21:16:37 |
![]() ![]() |
8 | 2017/04/29 1:03:25 |
![]() ![]() |
12 | 2014/09/21 20:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





