


こんにちは。
書き込み番号:8319984のスレ、その後です。
さきほど、液晶後カバーが壊れて修理に出していたE-3が戻りました。
水曜に発送→木曜にオリに到着、部品取り寄せ→金曜に修理完了、発送→今日到着。
という流れだそうで、素早い対応には感謝しています(^^;
液晶の方はというと、もちろん直ってますが、
改めて壊れてない状態を見てみると、若干のフワフワ感があって頼りないですね(汗
(↑液晶そのものが安っぽいというか・・・)
液晶固定のピンの強さも変わってないような気がします・・・。
今回は急ぎで修理してもらったので、改善についてはあまり強く言えませんが(汗
次があった時には、もう少し詳しく聞いてみようと思います。
ちなみに納品書には、「修理致しました」としか書いてありません。
それにしても、ピックアップサービスは、田舎暮らしの人にもやさしいですね。
前に使っていたカメラのメーカーは、保証期間にも関わらず、しっかり送料を取っていたのでので(^^;
壊れないに越した事はないですが、ちょっと安心感がアップしました(*^_^*)
書込番号:8341907
3点

こねぎさん こんにちは。
私のE-3も昨日戻ってきました。
私は月曜日に発送、火曜日に八王子修理センター着、木曜日に修理完了、
発送のメール連絡があり、金曜日に受け取りました。
修理期間は同じだったようですね。
こねぎさんもお書きになっていますが、修理明細には「修理致しました」
としか書かれていないので、何をどうしたのかは不明です。
再発が心配です。対策品であれば良いのですが。
このスレに便乗させていただく形で恐縮ですが、
I.S.(手ブレ補正)の誤動作についても報告いたしますと、
こちらも「修理致しました」となっていました。
修理に出した時点では症状が出ていない状態でしたので、
「再現せず」で戻ってくることも予想していましたが、
修理したということは心当たりがあるのかもしれません。
故障は起きて欲しくないですが、
今回のようにサービスの対応が良かったことは評価できると思います。
オリンパスにして良かったと思います。
マイクロフォーサーズにも期待しています。
書込番号:8342124
2点

連投すみません。
修理の経過を書き間違えました。
誤>私は月曜日に発送、火曜日に八王子修理センター着、木曜日に修理完了、
誤>発送のメール連絡があり、金曜日に受け取りました。
正>私は火曜日に発送、水曜日に八王子修理センター着、木曜日に修理完了、
正>発送のメール連絡があり、金曜日に受け取りました。
でした。修理期間はこねぎさんと同じ、という点は変わらずです。
書込番号:8342157
0点

>改めて壊れてない状態を見てみると、若干のフワフワ感があって頼りないですね(汗
素早い修理で良かったですね。 小生のE-3は、下部は、遊びが有りませんが、上部には、0.2mm程度の浮きが有って押さえると動く状態です。
液晶画面を開く機会が多ければ 浮きの状態が悪くなる可能性が有りますね。
多分 プラスチックの爪が浮いた状態で使う事に磨耗し、引っ掛かりが無くなって開いてしまったのかもですね。(憶測です)
書込番号:8342181
0点

TOMOYURISさん、こんにちは。
簡単な修理のようなので、時間はかからないみたいですね。
ちなみに、日曜にカメラは使えるようになったものの、こちらは台風が・・・(滝汗
ISの誤動作、>修理致しました
やはり壊れてたんですかね(~~;;
LE-8Tさん
この遊び?のフワフワ感が、不安になりますよね。
使っているうちに、バキっと・・・(滝汗
構造は・・・、二箇所ネジで止めてあるだけで、
この部分の後カバー(写真の下側のカバ)の止める部分が割れて、プカプカになったようです。
交換部品は、
「モニタアトカバ」となっています。
書込番号:8342311
0点

こねぎさんこんにちは!
こねぎさん&TOMOYURISさん
修理から返って来てよかったですね。復帰おめでとうございます。^^/
私のE-3は故障じゃないのですが、フォーカシングスクリーンをFS-3にするついでにファインダーの傾きを調べてもらっています。22日までには戻ってくる予定なのですが、ちょっと長いです。。。^^;
こうしてE-3が旅に出てしまうと今は必然的にE-300メインなのですが、やっぱりE-300一台だと心もとないです。E-3と併用でこそ真価(?)を発揮してくれていたみたい。E-3で撮れない色味を描き出してくれるからですかね。。。でもそれだけE-3の安定感と言うか使用感は抜群に良かったんですね〜。改めてそう思いました。^^
やっぱり私のフラッグシップはE-3です。
液晶部分ですが、さっきpanasonicのL10見てみたらこちらの方がしっかりしている感じですかね?液晶画面をはめ込みんでいるフレームの継ぎ目の様な溝があまり目立たないみたいです。E-3のボディそのものは信頼出来るし、デジイチのLV搭載機を出したパイオニアメーカーとしても背面液晶にはあまり手を抜かないで欲しいですね。是非とも後継機種には期待したい所です。
書込番号:8342525
0点

こねぎさん>
せっかくE-3が戻ってきたのに台風とは。。。
どうかお気をつけください。
くま日和さん>
ありがとうございます。
私もFS-3を使っていますが良いですよ。
ただ今回の修理でFS-3に付いたゴミを除去するようお願いし、
元々のゴミ(隅っこの方に1つ)は取れましたが、
違うところに新たなゴミが付いていることに先ほど気づきました。(ガッカリ)
絞り開放状態だとぼんやりとしていて余り目立たないのですが、
プレビューボタンで絞り込むとはっきりと黒い点が2つ。。。
しかも今までのゴミより中央よりにあって、より気になってしまうことに。。。
もうちょっとシッカリチェックしてから出荷して欲しいものです。
フォーカシングスクリーンのゴミは写真には写らないことは重々承知していますが、
どうしても気になってしまうので、再度、すぐに清掃を依頼するか悩んでいるところです。
書込番号:8342718
0点

くま日和さん、こんにちは。
>22日までに
長いですね(汗
私もE-520でちょっと頼りないなぁ〜っと感じているのですが、
近所の探鳥会でE-520と70-300を勧めただけに(もう買われていた!(汗))、
自分でもちゃんと使えないと、合わせる顔がないというか・・・(滝汗
おかげで良い練習にもなりました(^^;;
TOMOYURISさん
yahooの天気を見てみると・・・、明日は来なさそうでした(汗
テレビが無いので、雨が降ってきた→明日は台風じゃなかろうか?
っと、早とちりしたようです(爆
>プレビューボタンで絞り込むと
そういえば、ついさっき気付いたのですが、
レンズが50-200SWDの状態でライブビューを起動すると、
ガサッと音がして、レンズの絞りが50mmの状態でF3.2辺りまで絞られるんですが・・・。
F2.8の状態でも同じで、プレビューボタンを押すと全開になります。
これって、こういう仕様なのか・・・。
書込番号:8342768
0点

皆さん こんにちは
阿波踊り雨で壊れて修理(1週間)から戻りました。結果は修理明細に{修理致しました}
としか書かれているだけでした。僕の場合は2日で6時間雨の中使いMenuと削除ボタンが反応しなくなり(12時間後復活)ファインダーが曇りました。大したことなかったみたいです。それより見て欲しかったのが、テレコン1.4を付けるとたまにFが表示無しと50−200SWDの動きが凄く多いのをチェックしてもらいたかったです。このレンズは、一度多めに動いて戻りで合わせるタイプですがその動きがでか過ぎて気になってました。結果は12−60SWD並みに早くなりました。動きが素早くなり、よく暴走?というか迷いも全然無くなりました。E−330をその間使いました。でも動き物には使えなく、手ブレ無いのでいい練習になりました。ただ花とか風景は良いですね。画がE−3とは違う色が出て手放す気ガ無くなりました。今日は各地でお祭りですね。仕事サボって吉祥寺祭りに2機でいってきまーす。
書込番号:8342920
0点

こねぎさん>
修理が終わっておめでとうございます。
しかし、何か防滴、防塵構造にしては弱そうですね、自分もいつなるか心配です。
見た目は丈夫そうなのですが^^;
TOMOYURIS さん>
IS暴走(誤動作)の件、情報ありがそうございます。
自分のは、レンズを付けた状態で電源ON-OffしてるとISが暴走する時が出ます_ _;;
出ない時もありますが、テストしてみない限り解らない為にどっちなのか不安ですね。
オリンパスにメールで確認中です。
修理しましただけでは何が不具合なのか解りませんので。
書込番号:8343592
1点

こねぎさん
なにはともあれ、早々に修理されて戻ってきて良かったですね。
その週のうちに治って戻ってこれば、一般の社会人は撮影の機会は週末ですから、この対応は当方にとっては十分納得いく速さです。
まぁ若干のふわふわ感というのが不安を誘いますが。(^^;
せっかく戻ったというのに、台風接近とはお気の毒様です。
書込番号:8344912
0点

こねぎさん、こんにちは。
今回の故障お気の毒でした。でも、早いメーカー対応はよかったと思います。
「壊れてないのに、指で押すと微妙にフワフワしてます」、液晶はそうしたものです。これはどのメーカー製品も同様のはずです。
前に書かれた部分を読ませていただきましたが、いろいろな機種での故障経験が多いご様子ですね。大変失礼ないい方ですが、なにか精密機器類の扱いに不馴れなご様子にも思われますが・・・。
書込番号:8348136
0点

皆さん、こんにちは。
ちゃもーさん、
阿波踊り雨での故障の件、経過が気になってスレが立つのを待っていたのですが、
「修理致しました」だけでしたか(^^;
50-200SWDのAF、12-60並みですか?!
サーチ駆動に入ると遅いので、私は大まかにMFで合わせた後にAFを使っています。
ど田舎者さん
ホント、弱そうですね。
保証がなければ、結構不安かも・・・、と思います(~~;;
暗夜行路さん
E-3は間に合いましたが、やはり今日は雨で、使おうと思っていた行事が中止でした(T_T)
書込番号:8348406
0点

いつも眠いαさん
>これはどのメーカー製品も同様のはずです
すみません、書き方が悪かったです。
液晶自体がフワフワなのではなく、稼動する液晶のパネル(液晶面のカバーと後カバーのつなぎ目)がフワフワするのです。フリーアングル液晶がない機種では、ありえない状態です。
>精密機器類の扱いに不馴れなご様子にも思われますが・・・。
がが〜ん(T_T)
そういわれるとそのような気もしなくは無いですが・・・、
しかし、これらの問題のたぶん全部、開封時から異常があるもので、私の不慣れさ?は関係なさそうです。
D300は、ファームで改善されたようです。
18-200は、お店にある時点で、箱の一面がボロボロでした(もちろん新品で)。
60マクロのサブ絞りの形状問題は、一時期価格の60マクロ板でも大騒ぎ(?)され、何名かの方がキヤノンに問い合わせされたようですが、仕様という事でした。
HLD-4はご存知の通り・・・。
書込番号:8348497
0点

こねぎさん こんにちは何か大変な事になってましたね。お疲れ様でした。
そーなんですよレス立てようと思いましたが、修理しましたのみなんで止めました。それよりAFのスピードはマジヤバで速いですよ、それに迷わない。本体のバージョンアップ?と思いましたが1.2でした。ドックランに最高です。報告でE−330(中古)も買いました。動き物無理です。今回は大変だったと思いますが、オリンパス嫌いにならないで下さいねそんなに悪いメーカーではないですよー。二ヶ月で80使いショット数10000万超えましたあほですね。
書込番号:8348595
0点

ちゃもーさん
>二ヶ月で80使いショット数10000万超えましたあほですね。
>ぬいません1万でした。
笑わせていただきました。^^
私も購入後3ヶ月で2万ショット行きましたよ。^^
あほさ加減なら同じですね〜
これからもお互いもっとアホになって撮りまくりましょう!アホになればなるほどきっとウデも上がりまっせ!
E-330も良いですね〜
LVのAモードは未だにSONYのα300と同等以上の性能だと言うし、SONYには無いBモードも付いてる。この二つモードを一台に搭載しているのはE-330だけですからね〜。私も欲しいですが、オリンパスのマイクロフォーサーズとE-二桁機の事を考えて今は自粛中です。^^
書込番号:8349408
0点

ちゃもーさん、くま日和さん、こんにちは。
>それよりAFのスピードはマジヤバで速いですよ
そっそうですか?
今度何かあったら、私も一緒に調整に出してみようかな・・・。
>今回は大変だったと思いますが、オリンパス嫌いにならないで下さいね
それは大丈夫です(^^;
>ぬいません1万でした。
>私も購入後3ヶ月で2万ショット行きましたよ。^^
す、すごい数撮ってますね(滝汗
私はオリンパスに換えて4ヶ月ほど経ちますが、E-3だけで約6200枚。
E-520を合わせても1万枚撮ってないです(--;
どちらかと言うと、私は写真を撮るよりも、部屋のちゃぶ台にカメラを飾っているだけで満足するタイプなので(^^;;
書込番号:8349491
0点

くま日和さん、こねぎさん おはようございます。
>部屋のちゃぶ台にカメラを飾っているだけで満足するタイプなので
同感じです飽きませんが時計と違っていじれます。オリンパスのマイクロ今年は出そうもないので通勤時E−330で練習してます。おかげでE−3の優秀さがよーくわかりました。何か新商品でないかなー
書込番号:8353588
0点

ちゃもーさん、こんにちは。
>何か新商品でないかなー
そろそろ何かありそうですよね。
残り、何も発表してないのは、オリとペンタ・・・。
書込番号:8355316
0点

みなさまこんばんはー
脱線ですが…
ちゃもーさん,
> 報告でE−330(中古)も買いました。動き物無理です。
だいじょーぶデース,E-330の貧弱なAFでも根性で撮れます(笑
貼付写真はE-330に70-300mmをくっつけて,エサめがけて一直線に低空飛行にて猛スピードで突進してくるカモをC-AF+MFで撮ったヤツです( ちょっとトリミングしてます。)。
もっとも,修行は必要ですが(笑
# 貼付写真は,70-300mmを使いこなすための修行中の一コマでした(爆
書込番号:8355518
3点

せっこきさん、
E-330のAFがどれくらいかは、使った事ないので分かりませんが、
70-300のAFでこれだけ撮れるとは、お見事です、ポチ!
書込番号:8356914
0点

せっこきさん
ん〜素晴しい。特にアングルが。。。70-300mmここまで写しますか!
私もぽち!
書込番号:8356959
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-3 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/05/19 8:07:08 |
![]() ![]() |
11 | 2024/03/09 10:35:28 |
![]() ![]() |
2 | 2023/09/19 23:28:38 |
![]() ![]() |
6 | 2022/05/18 5:52:16 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/14 18:31:47 |
![]() ![]() |
9 | 2020/08/18 2:36:29 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 19:36:54 |
![]() ![]() |
8 | 2019/08/26 21:16:37 |
![]() ![]() |
8 | 2017/04/29 1:03:25 |
![]() ![]() |
12 | 2014/09/21 20:04:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





