『バッテリーは純正or互換品』のクチコミ掲示板

2008年 5月29日 発売

E-520 ダブルズームキット

1000万画素デジタル一眼レフ「E-520」と標準/望遠ズームレンズのセット。価格はオープン

E-520 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション

E-520 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月29日

  • E-520 ダブルズームキットの価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-520 ダブルズームキットの買取価格
  • E-520 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-520 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-520 ダブルズームキットのレビュー
  • E-520 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-520 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-520 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-520 ダブルズームキットのオークション

『バッテリーは純正or互換品』 のクチコミ掲示板

RSS


「E-520 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-520 ダブルズームキットを新規書き込みE-520 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーは純正or互換品

2009/12/02 02:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:44件 Facebook  

悩みに悩んで1年半!
 もうラストチャンスとばかりにやっと購入しました。
 そこで気になるバッテリーですが、純正品BLM-1は約\7000と高価、互換品はその数分の一で入手出来るようですが、品質(発熱等)、耐久性(純正品は約500回充電可)が不安です。高くても安心の純正品か、やはり価格重視で互換品か、皆さんはどうしていますか?入手方法も教えて頂ければ幸いです。

書込番号:10565067

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/12/02 02:29(1年以上前)

私は純正品を使用する様にしています。

互換バッテリーは一応使えると思いますが、モノによってはバッテリーがあまり持たなかったり、
寿命が短い、バッテリーの保護回路が無い/不十分なものがあったりで、品質が良くないものも存在します。
また互換バッテリーの使用による故障の場合、メーカーの保証が効かない場合もあります。
そう言うことを理解した上で、自己責任で使用することになりますね。

以上のことをどう考えるかだと思いますよ。

互換品の入手はどう言う方法が良いかは、私はバッテリーの互換品は使わないのですみませんが
わかりません。

書込番号:10565088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 Facebook  

2009/12/02 03:06(1年以上前)

To nehさん
 早速のご返答、有難うございます。
 私も基本的には同じ意見で純正品を使いたいのですが、サイト上での価格があまりにも安かったのと、純正品を手掛けているようなメーカーが独自に発売している可能性がなかろうかと質問致しました。安かろう悪かろうでは困りますから‥‥。
 引き続き、純正品でもリーズナブルな入手方法がありましたら、宜しくお願いします。                                                       

書込番号:10565135

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/02 06:02(1年以上前)

永遠かつ悠久のお題ですね。
過去にも非常にたくさんの同内容板があると思います。
総括すると「気持ちの問題」で終わっています。
私はその辺でケチケチしたくないので純正オンリーです。
まさに気持ちの問題です。

書込番号:10565259

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/02 06:40(1年以上前)

気持ちの問題とは自己責任がとれるかどうかだと思います。
私は懐の問題でROWAの互換電池を使用していますが問題はないです。

というかキヤノンEOS 10Dの時に買った互換電池は今もって問題なしですが、その後10Dの純正電池が駄目になり、昨年買った40Dの純正電池も使い方が悪かったせいか減り方が速くなった気がします。
たよりはROWAの電池ですね(笑)

ロワ
http://www.rowa.co.jp/

書込番号:10565304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/12/02 06:46(1年以上前)

予備バッテリーとしてケンコーのものを買いましたが
純正よりは2割くらい持ちが悪いような気がします
まだ新しいので、鍛えていけば同じになるかもしれません

書込番号:10565316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2009/12/02 07:43(1年以上前)

売っている物ですから、製品自体は通常使用に問題ないのでしょうが、
ひとたび問題が出た際には、その後が大きく違うと思います。

リチウムイオンは扱いの難しい電池ですので、ソニーですら発火事故を起こしています。
もし万が一、百万が一、そのような事故が起きた際には、互換電池ユーザーは自己責任で泣き寝入り、する覚悟は必要でしょうね。

あと、パナソニックのように、↑を言い訳に、互換電池締め出しBIOSアップグレードを書けてくるか可能性も、無いとは言い切れませんね。

書込番号:10565411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/12/02 07:43(1年以上前)

万が一の時を考えるか、割り切るか、では?

万が一の時、ボディメーカーは保証してくれないでしょう。
バッテリーメーカーが補償してくれる?

個人的には、買い増すとしても1個か2個なので純正しか買ったことありません。
容量が下がるなどの書き込みもありますし。
たくさん必要なら考えるかも・・・・・・。

>高くても安心の純正品か、

というのが頭に浮かんでいるなら、純正にされておいた方がいいかも。
(精神衛生上(ここの定形句ですが)。)

書込番号:10565413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2009/12/02 07:47(1年以上前)

ROWAのサンヨーセルの
ものをD90につかっていますが、問題はありません。持続時間も純正同様と思います。

純正か、社外か、という問題でなくて、
日本製セルかどうか、というほうが問題だと思います。
あと、バッテリー自体に認証機能とか、使用回数の記憶機能がある場合は
ファームUPのときに互換性がなくなったりしますので、
やはり純正のほうが信頼性はあるかと。

バッテリーグリップがある機種は、エネループにするのが一番かと。安いですし。

書込番号:10565418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/12/02 09:50(1年以上前)

何かあった時には自己責任である事を承知の上で、コンデジで互換バッテリーを使っていますが、公称容量は純正より大きいのに持ちは悪かったりします。
「互換バッテリーの使用に不安を持っているなら純正を」と言うのが鉄則だと思います。

書込番号:10565741

ナイスクチコミ!2


troopersさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:23件

2009/12/02 11:40(1年以上前)

自分はE-510→E-520→E-30に変更しましたが、E-510の純正バッテリと当時ソフマップで
買ったサードパーティ製のもの(台湾製?)を今でもE-30で使用しています。

サードパーティ製のものはトラブルがあったら廃棄すればいいかなという考えでしたが、
2年ちょい経ちますが電池の持ちが悪いとかは感じませんし、トラブルはないですね。

大手が扱っているものなら大丈夫ではないかと個人的には思います。

書込番号:10566071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2009/12/02 13:10(1年以上前)

コンデジ・デジイチ いずれでも互換バッテリを使っていますが、
気になる問題ゼロ。寿命も短いと気付かないので、多分問題のない範囲でしょう。

書込番号:10566403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2009/12/02 19:53(1年以上前)

バッテリーは、純正のほうがパスボールやサインミスが少ないとおもいます。
いろいろ気が付く方なら、五感バッテリーでも試合になるとおもいます。ヾ(´▽`;)ゝ

書込番号:10567708

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 E-520 ダブルズームキットのオーナーE-520 ダブルズームキットの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/12/02 20:52(1年以上前)

こんばんわ。Furano-exp.さん

バッテリーはやっぱり純正が良いと思いますよ。

書込番号:10568056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 Facebook  

2009/12/03 02:51(1年以上前)

To 皆様
 数多くのご返答、大変参考になりました。有難うございます。
 互換品でも、多少充電回数に問題があるとのご報告もありましたが、重大なトラブルは無いようですね。
 昨年、使用している携帯端末でバッテリー(P社、中国製)のリコールがあり、私も発熱 変形を経験しました。幸い大事には至らず、対策品に交換となりましたが、純正品といえども、中味の見えない化学製品であるという性質上、致し方ないようです。
 今回は一応、純正品と備えとしてリチウムバッテリーホルダー LBH-1にしようと思いますが、リチウムバッテリー CR123Aにも充電可能の物もあり………………また悩んでしまいます!
 
 
                         

書込番号:10570245

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/03 03:41(1年以上前)

ここで聞くくらいなら純正。

書込番号:10570289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2009/12/03 22:08(1年以上前)

私は、ROWAのサンヨーセルで何の問題もなしです。
純正はたぶん今後購入しないと思います。

書込番号:10573803

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/03 22:15(1年以上前)

>純正はたぶん今後購入しないと思います。

わたしもできるなら高い純正は購入したくないけど
カメラメーカーも互換電池の締め出しにやっきですから

書込番号:10573845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2009/12/03 22:29(1年以上前)

>わたしもできるなら高い純正は購入したくないけど
>カメラメーカーも互換電池の締め出しにやっきですから

確かにそうですね。
DMC-GH1などは、しめつけが厳しいようで、私も純正を購入せざる得ませんでした。

BLM-1は、E-3に使用していますが問題なしで、いけてます^^)

書込番号:10573947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 Facebook  

2009/12/04 02:13(1年以上前)

 やはり皆さんも、バッテリーについては色々試し、意見も様々のようですね。
 私もずっと思っているのですが、どうして乾電池のようにメーカーの枠を越え規格が統一されないんでしょう?
 私はオリンパスOMシリーズを長年使ってましたが、結局専用ニッカド電池に寿命がきて生産も中止、モータードライブが使用不能となり、乾電池使用のワインダーのみとなってしまった経験があり苦い思いをしました。
 話が逸れてしまいましたが、なぜ専用電池でなければならないのか?結局ユーザーの立場に立っていないように思うのですが‥‥(ぼやいても仕方ないですが)。

 ともわれ、ROWAのサンヨーシエルのバッテリーを使われている方にお聞きしたいのですが、店頭で入手出来るのでしょうか? 純正とは言ってしまったものの、サンヨーの充電池は定評がありますので興味があります!宜しくお願いします。                     

書込番号:10575292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2009/12/04 17:07(1年以上前)

店頭でなくて、↓から買ってます。
たぶん店頭では買えないと思います。
http://www.rowa.co.jp/

書込番号:10577381

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/04 17:24(1年以上前)

Furano-exp.さん>>>>>
私も電池なんとかならんのかと感じたことはありますが、やっぱデザイン(外観だけじゃなく中身もふくめ)の問題で統一は難かしいんじゃないですか????
乾電池にすりゃいいじゃないか?って感じですけど、デジイチって必ずしも乾電池が安い国ばかりで使われるわけじゃないです。
ヨーロッパでは乾電池はべらぼうに高い。
充電式乾電池にしても、各国でスペック(=規格、安全性)がまちまちな気がします。
サンヨウのなんとかっていう充電も日本ではあんなに売れている様子なのにヨーロッパではみたことありません。
サンヨウヨーロッパという販社もあるので売れるなら売ってるはずですが、多分、欧州規格に準拠してないんじゃないかな?????

電池って簡単なようで難かしい。
だから私は何となく純正じゃないと不安(過電流や液漏れなんかになったらタマランちん)。

書込番号:10577436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 Facebook  

2009/12/05 02:13(1年以上前)

To みな皆様
 数多くのご返答、大変参考になりました。

 ROWAのHP等も調べてみた結果、
@台湾の会社だが日本法人も存在し、連絡先も確かである。
ABLM-1の互換品は幾つか発売しているが日本製(サンヨー)がある。
B価格が数分の一。
C外観は多少モールドが甘い物もあるが実用上問題は無い。
D保護回路内蔵
Eご返答下さった方々を含め悪い評判が見当たらず、むしろ良いものまである。
FPL保険(最高1億円)が付帯。
Gネット販売のみのようである。

 以上の結果から、今回は純正品との比較もしたいので、ROWA製サンヨーセルを試そうと思います(あくまで自己責任で)。
 何か不都合があった時には、またこちらにご報告致します。
 返す返すも、皆さん有難うございました。

書込番号:10580081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 Facebook  

2012/03/15 16:38(1年以上前)

 大変遅くなってしまい申し訳ありませんでした。参考になるアドバイスが多く、Good answerを中々特定出来なかったのです。
 …でRowaのバッテリーですが現状では純正との明らかな差は認められません。価格差があまりにあるので、取りあえずは日本製セルであれば互換品を使用すると思います。
 返信有難うございました。

書込番号:14292761

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-520 ダブルズームキット
オリンパス

E-520 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月29日

E-520 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング