


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-520 ダブルズームキット
先日オリンパスE520についてたくさんのご回答をいただき有難うございました。
本日、カメラのキタムラに行ったところ在庫切れだったので取り寄せてもらう事になりました。
カメラ購入時に最低限そろえていけないもの、液晶、レンズ保護のフィルタはどこの製品
がよいのでしょか?
液晶保護フィルタはエツミがいいとアドバイスいただいたのでエツミを購入しようと
思います。
レンズ保護のフィルタはみていてもさっぱりです…。
できれば安価なものを探しているのでご意見いただければ幸いです。
書込番号:8537107
0点

seven71984さん、こんばんわ♪
お取り寄せになったそうで、待ち遠しいことですね、、
さて、フィルターのお尋ねですが、当 価格コムに登録されている通販ショップからも購入できます (^-^)v
「ホーム」「カメラ」とクリックしていって、カメラアクセサリーの「レンズフィルター」をクリックしてください、
520キットのレンズフィルター径は 58ミリ ですから、画面上の検索窓に「58」と入力して検索をかけると
58ミリ径のフィルター類の一覧が出てきます、
レンズ保護のみのフィルターは、「プロテクター」とか「UV」と記載されているものを選びます、
昔は「スカイライト」というものもありましたが、今はあまり見かけない名前ですね・・・
価格的には、最安のものは送料を入れても 2千円からお釣りがきます、
自分的には、レンズ保護のみであれば、最安のものでも十分と考えています、
あとは、適当なフィルターを選び その名前をクリックすると、その商品を取り扱っているショップの一覧が出てきますので
価格やショップ評価をよく吟味して 購入に進む・・・ということになります、
自分も つい先日、新レンズを購入しましたので、上記のようにして通販で購入しました、
九州の西の果てに住んでいますが、注文してから2〜3日で現物を手にしました、
ご参考になりますでしょうか?
書込番号:8537612
0点

個人的には、液晶保護フィルターはKENKO製を主に使っています。
保護フィルターもKENKO製が多いです。
「プロテクター」をお勧めします。
「UV」「スカイライト」はフィルターに色がついていますが、デジタル一眼にはあまり意味がありません。
あまり安いものは避けた方がいいかもしれません。
コーティングしだい(価格の差はほぼコーティングの差です。)では変に光が反射を起こし
逆につけない方がいい、ということにもなりかねません。
望遠ズームには普通の(厚枠タイプ)、広角ズームには場合によっては広角用(薄枠タイプ)がいいでしょう。
広角ズームに厚枠をつけた場合、もっとも広角側でフィルターの枠が写りこむ場合があります。
逆に店員さんに相談してみて、望遠にも広角にも薄枠タイプを勧められたら、
その店員さんはお客さんのことを考えていないか(薄枠のほうが高価)、単なる知識不足です。
書込番号:8537671
0点

書き忘れました f(^_^)
液晶保護の透明シートですが、自分は 100円ショップで カーナビ液晶用のシートを買ってきて
自分で適当な大きさにカットして貼り付けています、
何千円もするような高価な専用シートが良いのかもしれませんが、実際 自分にはその違いが分かりません
お安いですから、余分に買ってきて 失敗をおそれず大胆に貼れますよ〜(^〇^)
まぁ、これは、そういうやつもいるってことで、ご参考にはならないかもですね f(^_^)
書込番号:8537684
0点

液晶フィルムはエツミの物を、レンズの保護フィルタはケンコーのMCフィルタを使ってます。
ケンコーのフィルタだとデジタル用のPro1デジタルシリーズと
ノーマルのフィルタがありますがPro1は高いですし
安価な物でも画質の劣化は全くわからないので私は安価なMCフィルタを使ってます。
キタムラならケンコーのフィルタは置いてあるはずです。
私のいつもキタムラを利用していますがデジイチやレンズ購入時にはMCフィルタは同時に買ってます。
レンズと一緒に買うときはMCフィルタの58ミリは1コ1000円にしてくれますね。
キタムラで買うならケンコーのMCフィルタが一番安いと思います。
ちなみに
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607152218.html
これです。
書込番号:8537725
0点

液晶保護シートですが、私は100円ショップで買った、ニンテンドーDS用(2枚入り)のシートをはっています。
左右に余裕が無いので、はるのがちょっと難しいですが、安いので貼り直しも容易?
E-520は発売日に買いましたが、その日から貼ってる100円2枚入りシート、左端が傷んできましたが、まだ剥がれてません(^^;
書込番号:8539021
0点

こんにちは seven71984 様
「液晶、レンズ保護のフィルタ」は「カメラ購入時に最低限そろえていけないもの」ではありません。
そういう私も,そのためのフィルターを2枚持っていますが,普通の撮影では必要ないようです。
メモリーカードが必要ではないかと思いますが...
それから,写真を撮ることが目的でカメラをお買いになるのだと思いますが,もしフィルターをお買いになるなら,できるだけ高価な,性能が確かなものをお買いになるのがよいと思います。 買わなければ出費は0で,写真も問題なく撮れますが,わざわざお金を払って,毎回これは大丈夫かなぁーなんて思いながら撮影するのはナンセンスだと思います。まあ,いざというときは外せば済むことですが。
書込番号:8539639
0点

梶原さんに同意です
メモリーカードの他に、掃除用のブロアやブラシは持っておいた方が良いと思います。
砂塵の舞う屋外で撮影をするなら保護フィルターもあった方が良いと思います。
昔は傷ついた先っぽのレンズ一枚だけ交換してもらったこともあるのですが、最近はどうでしょうか。工賃が高くて現実的ではないかもしれませんが、私はフィルターなしで、傷がついたらレンズ一枚交換の予定です。(今度出る9-18なんかは前玉が一番高価そうだから、買ったら保護フィルターを付けるでしょうけどね。)
液晶保護フィルターは、貼るとどうしても見づらくなる(個人差あり)のでつけてません。普通に使用する分には液晶表面も十分な強度がある、と、思います。(思うじゃダメか)^_^;
書込番号:8542520
0点

実は当方もレンズプロテクタも使っていなければ、保護フィルムも使っていないのです。でも皆さんのカキコを見てると圧倒的に使っている方が多そうですね。
とりあえず、週末発売開始の9-18は前玉が一番高価なレンズのようなので、レンズプロテクタをはじめて買ってみようかと考え始めました。保護フィルムはまだ買う気になっていません。
書込番号:8543073
0点

メーカの回し者じゃありませんが、
液晶に貼るフィルムは、ハクバ製がお勧めです。定価で600円程度です。
最初、エツミ製を貼ったのですが、持ち歩くうちにフィルム表面に細かい
傷がたくさん付いてきて、さらにカメラを点検に出したら、購入時に貼って
あるような保護フィルムを貼られてしまい、はがしたらエツミのフィルムも
一緒にはがれてしまいました。
その後ハクバのフィルムを貼ったら、フィルム表面が硬いのでしょうか、
細かい傷もほとんど付きません。
液晶パネルはガラス製が多いので、普段使う分には保護フィルムがなくても
キズ一つつかないと思います。
安物の保護フィルムは、フィルムが柔らかいので細かいすり傷がたくさん付きますが、
最初は100円のでもよいかもしれません。それで問題なければそのままでいいし、
傷だらけになったり剥がれりしたら、ぜひハクバをお試しあれ。
書込番号:8544978
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-520 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/11/07 13:52:49 |
![]() ![]() |
10 | 2022/11/12 14:47:44 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/14 9:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/27 10:41:46 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/16 13:18:17 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/23 10:23:25 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/03 10:41:49 |
![]() ![]() |
17 | 2017/07/18 11:03:28 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/20 18:41:21 |
![]() ![]() |
11 | 2014/12/08 17:59:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





