LUMIX DMC-G1 ボディ
マイクロフォーサーズ規格を採用したデジタル一眼カメラ。市場想定価格は80,000円前後



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ
海外でDMC-G1の14-45mmレンズキットを購入し、使用しています。
さて、絞り優先で露出を明るく変えた場合、液晶モニタやファインダのライブビュー表示画像も明るくなります。
他社一眼レフと比較して、ありがたい機能です。
しかし、マニュアル露出で、絞り値かシャッター速度だけを変えて、明るくした場合、画像の明るさは変わりません。
もちろん、撮影された画像には、明るくなります。
そういう仕様なのかな、とは思いますが、皆さまのG1もそうでしょうか。
書込番号:8608768
1点

CT110さん
やはり同じですか。では仕様と捉えておきます。
説明書にも、「マニュアル露出アシストは目安です。再生画面で確認しながら撮影することをおすすめします。」
と、再生画面に触れていますしね。
書込番号:8610147
1点

>ライブビュー表示画像も明るくなります。他社一眼レフと比較して、ありがたい機能です。
どこの一眼レフのことを言っているのでしょうか?
私の所有しているα350は、「P」、「S」、「A」どのモードでも露出補正をかければライブビューの表示画像に反映されますし、
「M」でも明るさはちゃんと反映されますが?
コンデジと間違えてません?
ちなみに、コンデジでもほとんどがそうだと思いますが?
>絞り優先で露出を明るく変えた場合、
意味がわかりかねますが。
もしかして、露出補正のこと?
まさか、絞り優先で絞りを変えると、適正露出が得られる範囲内でも明るくなったり、暗くなったり、
という意味?
書込番号:8610540
0点

αyamanekoさん
>>>ライブビュー表示画像も明るくなります。他社一眼レフと比較して、ありがたい機能です。
>どこの一眼レフのことを言っているのでしょうか?
>私の所有しているα350は、「P」、「S」、「A」どのモードでも露出補正をかければライブビューの表示画像に反映されますし、
>「M」でも明るさはちゃんと反映されますが?
確かにおっしゃるとおり。余計な一言でした。
>>絞り優先で露出を明るく変えた場合、
>意味がわかりかねますが。
>もしかして、露出補正のこと?
おっしゃるとおりです。
絞り優先で露出補正をした場合には、それがライブビューに反映されます。
マニュアル露出で、絞りやシャッター速度を変えても、ライブビューに表示される画像に変化がありません。
撮影された画像には、露出の違いが反映されています。
書込番号:8610836
0点

majalisさん
マニュアル露出にしたあと、削除/プレビューボタンを押すと、
「シャッター速度効果確認/ディスプレイ」と表示されますので、
ディスプレィボタンを押すと、シャッター速度や絞りにより、
LVFや液晶モニターに明るさが反映されるようになると思います。
書込番号:8611217
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G1 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/05/25 14:39:29 |
![]() ![]() |
2 | 2019/07/15 22:13:06 |
![]() ![]() |
12 | 2019/04/19 11:53:48 |
![]() ![]() |
12 | 2019/01/19 13:24:30 |
![]() ![]() |
30 | 2018/05/17 19:54:06 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/15 9:26:21 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/21 6:25:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/11 20:56:19 |
![]() ![]() |
13 | 2016/07/11 22:59:38 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/30 11:02:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





