『LUMIX DMC-G1K とα330で悩んでいます。』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 発売

LUMIX DMC-G1K レンズキット

DMC-G1と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」のレンズキットモデル。市場想定価格は90,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-G1K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-G1K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月31日

  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G1K レンズキットのオークション

『LUMIX DMC-G1K とα330で悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-G1K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G1K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G1K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LUMIX DMC-G1K とα330で悩んでいます。

2010/04/01 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット

スレ主 子梅さん
クチコミ投稿数:65件

この度初めてデジイチを購入しようと考えています、G1とα330のどちらが良いか決めかねているのでアドバイスなどありましたらお願いします。(過去レスでG1が一眼レフで無い事は知っています。)

用途としては主に室内でのペット(ネコ)を撮りたいと思っています、自分なりに調べて可動式のモニターでライブビュー撮影時のAFが早いのがこの二点かなと思っています。

最初はG1のコンパクトさに惹かれていたのですが追加で単焦点レンズの購入も考えています、電気屋でG1レンズキットが展示品で38000円で売っていました、状態は店員さんと確認して納得済みです、これに単焦点レンズを価格.comの最安値で購入しても7万超えになります。
それに対してα330だとWレンズキットで購入してDT 50mm F1.8の単焦点レンズを購入してもG1よりも安いくらいで揃ってしまいます。

家の中だけでしたら値段的にも、他にレンズを追加するにもα330で買いなのですがちょっと持ち出したり楽しく使えそうなのはG1かと思っていますが後々出費がかさみそうで...皆さんなら最初の一台だとしたらどうしますか?安い買い物ではないので末永く愛用したいと思っています。


初めて書き込みしているので至らない所があればおっしゃってください、よろしくお願いします。

書込番号:11170757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/04/01 00:40(1年以上前)

 本音を言えば、どちらも高感度特性なんかは良い方のカメラでは
ないので、室内に強いデジイチとは言えません。
そしてこの二機種って一長一短な気がします・・・
私は液晶ファインダーは何度のぞいてみても生理的に受け付けないので、
個人的にはα330なんですが、液晶ファインダーも便利度は高いです。
そしてまたα330の光学ファインダーが割とイマイチだったりするから
むずかしいです。ライブビューでの液晶の可動範囲ってのも大きいですね。
α330は縦位置での撮影では液晶の可変が役に立たないですが、
G1は本当に液晶の向きが自由自在ですし。

 今後レンズの追加はしないと決めてるなら、
α330Wズームに50単焦点の方が応用範囲は広いですね。
素直に純正レンズを追加していく場合でもα330の方がレンズ揃えられます。
素直じゃなく?マウントアダプター使用まで考慮に入れると、
G1も無茶苦茶つかえるレンズ多いですが。
ちなみに持ってみた感じはどっちが好みですか? その辺も大事ですよ。

 私の個人的な好みでは・・・α330に一票ってことで。

書込番号:11170817

ナイスクチコミ!3


スレ主 子梅さん
クチコミ投稿数:65件

2010/04/01 01:03(1年以上前)

不動明王アカラナータ様早速のコメントありがとうございます。

今までコンパクトデジカメしか持ったことが無かったので特に馴染む馴染まないは無く、α330はズッシリでその後にG1を持ったら、おっ!軽いな!ぐらいの感じでした(^^;その意味で言うと携帯性の高いG1が気に入りました。

今まで光学ファインダー自体覗いたことが無かったので液晶ファインダーについては特に問題ありませんでした。

もう一つ質問ですが、私にはまだ子供も居ないので運動会等の行事も無くてカメラを持ち出したとしても友達を撮ったりして思い出作りするくらいかと思っているのですが、望遠レンズの必要性はどれくらいありますか?

書込番号:11170895

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/04/01 01:09(1年以上前)

こんばんは
G20mmF1.7パンケーキはいいレンズですね。
開放からどんどん使えて適度な被写界深度、
室内での猫撮りにも向いていると思いますよ。
床に近いところからの撮影でも背面液晶が使いやすいです。
ソニーの機種は今ひとつ不詳なので比較でなくG1+20mm
での実感です。
(ブログのタグでこのレンズのサンプルが出てきます)

書込番号:11170907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/04/01 01:16(1年以上前)

 望遠レンズは遠くの物を撮る為だけのレンズではありません。
理屈を説明すると長くなるので、
そういう説明のあるサイトをご自身で確認して頂きたいですが、
望遠レンズには圧縮効果というのがあります。

撮影者(望遠レンズ)      モデルさん   背景
      撮影者(広角レンズ)モデルさん   背景

こんな感じで、望遠レンズ、広角レンズそれぞれで
モデルさんが同じ大きさに写るように撮ったとしましょう。
モデルさんが同じ大きさでも、違う写真が出来上がります。
望遠で撮った方は背景がモデルさんのすぐ背後にある様に写ります。
広角で撮った方が背景がモデルさんの遙か向こうにある様に写ります。
そういう特性を利用して、撮る事があるのです。
例えば、夕焼けバックで人を撮るなら、望遠レンズを使えば、
人に対して巨大に誇張した夕日をバックにして撮ったり出来るわけです。

 それ以外にも、何か主役の被写体があって、それを撮りたいけど
周囲に目障りな人がたくさん居たりした場合でも、
望遠なら余計なものが写らない様に切り取った構図を
作りやすかったりもします。
すぐには意味が分からないかもしれませんが、
作品作りをしていく上で、いずれ分かってくると思いますよ。

書込番号:11170933

ナイスクチコミ!2


スレ主 子梅さん
クチコミ投稿数:65件

2010/04/01 01:17(1年以上前)

写画楽様ありがとうございます、写真拝見させていただきました。ドンピシャです!こう言う写真が撮りたいと思ってました!

もし差し支え無ければsonyの不評な所を教えて頂いてもよろしいでしょうか?私的にはカタログを見る限り初心者に優しい位しか分から無かったので(^^ゞ

書込番号:11170941

ナイスクチコミ!0


スレ主 子梅さん
クチコミ投稿数:65件

2010/04/01 01:24(1年以上前)

不動明王アカラナータ様ありがとうございます。

最初は標準レンズと単焦点レンズで遊んでてもゆくゆくは望遠の必要性を感じるかも知れませんね。むしろそう思える位にカメラにはまりたいですが(^^ゞ

書込番号:11170957

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2010/04/01 01:29(1年以上前)

こんばんは
不評でなくて、実機に詳しくないという意味での「不詳」です。(汗

一眼レフではミノルタらしさを継承したわけですが、
ソニーらしさがフルに発揮されるのはミラーレス機でしょうか。
個人的にはこの系統に興味津々です。
(100mm/softなども継承して欲しかったですが・・・)

書込番号:11170976

ナイスクチコミ!2


スレ主 子梅さん
クチコミ投稿数:65件

2010/04/01 01:36(1年以上前)

写画楽さますいません!不詳ですね、読み間違えてました!

100mm/softはレンズのお話でしょうか?ついて行けなくてすいません(^_^;)

ソニーらしさかは分かりませんがαのカシャコンと言うシャッター音は触った中では一番好きでした(*^_^*)

書込番号:11171002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/04/01 08:09(1年以上前)

楽しく、末長く、動きもの、室内、レンズにこだわりそう、なるべく安くというなら、私ならニコンD5000、キャノンX3、ペンタックスKX、あたりから選んだ方がいいかと…
値段を重視するなら、ニコンD3000もありと思います。

書込番号:11171435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/01 08:49(1年以上前)

なぜαなのでしょうか。シャッター音だけですか?
私の中では、α900以外の評価は非常に低いです。触ってみての実感です。雑誌の評価もボロボロです。

コンデジの延長で、気軽により高画質の写真が撮りたいというのならGシリーズを勧めます。
これからより本格的に写真を撮っていきたいということなら、αとK−x以外の「一眼レフ」を勧めます。その場合でもGシリーズはサブとして大活躍してくれますが。

書込番号:11171508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/04/01 09:22(1年以上前)

 可動式モニターで、ライブビューでのAF速度に優れるのは、
スレ主さんの調べたとおりα330やLumix G1で正解ですよ。
ただカメラとしての本質的な部分の性能ではKiss X3やD5000は
α330あたりより明確に上の機種です。
K-xも同様に基本性能は高いですが、K-xのライブビューは
かなり遅いので、ライブビューは無いものと思った方が良いかも。
D3000は対α330では一長一短で、
α330に対してD3000の方が良いっていう理由は見当たりません。

 予算が足りるなら、D5000、Kiss X3、α550クラスの機種が
断然良いと思いますが、予算の制約でG1かα330だということなら、
私はα330です。

書込番号:11171572

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 LUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度5

2010/04/01 09:41(1年以上前)

子梅さん 

両機ともつかってます。
猫の動きにどの程度対応できるかわかりませんが、

G1の方が扱いやすいかもしれませんよ。

理由
1.液晶の軸自由度、つまりα330はカメラを横位置に構えて上下方向した液晶が動きません。
G1は2軸で立て位置や横位置でも液晶が自由に動きます。

2.液晶パネルの質
α330とG1だとG1の液晶の方が見やすいですね α550だとα550の方が見やすいのですが

3 AFの仕組み
G1はコントラストAFといってコンデジと同じで、AF測定点の自由度が大きいカメラです。
追尾モードとか意外と動物も滑らかに追いかけてくれます。
ただ連写で子供の徒競走とか撮影はファインダー内や液晶の表示が飛び飛びになってあわせにくいとかありますが、お使い予定の状況では問題は少ないだろうという感じもします、。

α330は顔認識ついてませんので、近端でコントラストが強いものにAFをあわせてきますが
その測定点は9箇所です、9箇所以外ではピンがあわないのでピンズレが多少でやすい感じもありまう

使っていてG1系の方がカメラ任せのピンは正確と感じています。

4.キットレンズの望遠側のでき
α330のWズームの望遠側、動きが遅いです。AFがもったりしてます、
G1の望遠の方が早い感じですし、写りもしゃっきりしてますね。
好みの問題かもしれませんが。

5.自動撮影の自由度
G1のiAモードはよくできてますよ。
私はモデルさんの撮影が多いのですが、キャノン、ニコンの業務機とあわせてG1+パンケーキレンズで撮影することも良くあります。値段で20倍以上違い業務機と一緒に使いたくなるほど
綺麗な写真が得られるときも多々あります(適した用途があります)
そのときはiAで撮影してます、露出補正とRAW撮影にするとい言った以外、自動でいけてしまう。
楽させてもらってます(笑


両機つかっていて、子梅さんの用途を考えると、G1の方が妥当かな?と考える理由です。


書込番号:11171629

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 LUMIX DMC-G1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G1K レンズキットの満足度4 休止中 

2010/04/01 12:40(1年以上前)

>G1のコンパクトさに惹かれていたのですが---

まずG1で始められて、何か不満でも出てきたら一眼レフを検討されれば良いと思います。
その場合に、G1は性格が違いますから十分サブで使っていけますので、
無駄にはならないでしょう。

パンケーキはGF1キット購入も検討してみてください。
私も20mm欲しいですが他への貯金で我慢です。

書込番号:11172213

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/04/01 13:00(1年以上前)

 G1もいいのですが、4月下旬に出るG2、かなり色々な仕掛けが増えて非常に魅力的なモデルだと思います。
 ちょっと高くなっちゃいますが。

書込番号:11172299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2010/04/01 21:51(1年以上前)

 私は仕事の関係もあって、G-1Wセット、G−2ボディー、GF-1とも使いましたが、どれも小さくてお散歩カメラとしては重宝しましたし、使い勝手、レンズの解像度など、ファインダーを考慮しなければ、ほぼ、満点に近いカメラだと思いますが、最近、飽きてしまいました。ただそれだけなんですね・・・。

 ライヴビューファインダー、しきりに褒める方もいて、人様々ですからそれはご自由にとしか云えませんが、わたくしには何とも使い難くくて覗く気持ちもなれませんでした。手持ちによる液晶モニターの望遠ズーム撮影など、怖くて出来ませんでした。

 フリーアングル液晶モニターと、チルト式液晶モニターですが、いかにも自由なアングルがとれそうですが、実際の撮影でそれをどれほど使いますか??

 α330は女性の手に合わせたデザインと初心者向きの設定画面などで発売されたのですが、あまりに女性を意識したためかベテランのお気に召さなかったようで、300万台はそろそろ生産完了されるのではないかと思います。しかし、
G−1と比較したら、ずーっと上級のカメラであることは事実です。300番台から付けられた18-55mmの標準レンズは優秀です・・・。この価格で!と、びっくりします。

 写真が上手くなって、もっと、高機能カメラが欲しくなったとき、G-1の系列ではどんな新型が出てきても、はい、それまで・・・。そこで、お終い・・・。

 α330ならば、次の段階として、現行のα550に移行できます。私は、SONYに肩入れしているわけではありません。各社のデジ一はほとんど使った上での感想を述べているだけのつもりです。

 SONYが新型をなかなか発表しないので、様々な憶測が飛び交っているようですが、いいじゃないですか新型発表のタームが長いと云う事、それが、当たり前のことであって、デジ一の機能はすでに頂点に至っていてこれ以上の進化なんて考えられないんです。

 デジタル技術では、世界屈指のSONYが一眼レフデジカメを放棄するなんて考えられませんし、むしろ、他のメーカーは、戦々恐々といった思いでSONYの動きをみているんじゃありませんか、スレ主さんはどうやらG−1に気持ちが傾斜しているようですから、それも間違いのない選択ですが、α330は事実上、G−1よりは上級カメラです。
330のノーブルブラウンなんて云うボディーカラー洒落ていると思うんですがね

 

 

書込番号:11174171

ナイスクチコミ!1


スレ主 子梅さん
クチコミ投稿数:65件

2010/04/02 00:09(1年以上前)

不動明王アカラナータ様
写画楽様じじかめの愛人様
うーたろう4様
厦門人様
うさらネット様
ridinghorse様
我が人生はDOMINO様

皆様素人の私の質問にお答え頂きありがとうございます!カタログを見たり店頭で実機を触っただけでは分からないことが知ることが出来ました!

縦位置での液晶の動きは自分では考えていませんでした。

最初はニコンのD5000が筆頭に上がっていたのですがライブビューでのAFの遅さに候補から外れてしまいました(^^ゞ

まずは調度良い被写体(ネコ)が家に三匹もいてくれるので奴らにモデルになって貰って写真の撮り方について勉強していきたいと思います、奴らは大体足元か高い棚の上で寝てるのでライブビュー撮影が力を発揮してくれそうな予感がします。

気持ちはかなりG1に寄っています週末にお店に行って最終判断をしたいと思います。

色々と撮って行くうちに欲が出たら本当の「一眼レフ」も視野に入れたいと思います、その際はまたこちらで相談させて頂きますね。

書込番号:11174963

ナイスクチコミ!0


スレ主 子梅さん
クチコミ投稿数:65件

2010/04/02 00:13(1年以上前)

連スレになってしまい申し訳ないのですが画像素子に誰かが触って指紋の付いている展示品は買うのを控えた方が良いですか?専用の物で拭いてもらったらキレイになりますかね?

書込番号:11174989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/04/02 00:26(1年以上前)

 ショーケース内展示機ならまだいいですが、
展示機ではなくデモ機であった個体は勧められないです。
デモ機は並の中古を買うよりダメかも・・・
ただ、お店では売った時点での日付で保証書を作成すると
思うので、一応は新品扱いでしっかり保証期間も
つくはずなんで、何かあっても保証修理は出来るでしょうけど。

 とりあえず私はデモ機は買いません(^^;

書込番号:11175060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/02 09:17(1年以上前)

G1の展示品で¥38000は高すぎます。近所のキタムラは¥38800(在庫品)から
展示品は¥10000引きでした、もう少し価格交渉してもいいかも?

書込番号:11176026

ナイスクチコミ!0


スレ主 子梅さん
クチコミ投稿数:65件

2010/04/03 01:14(1年以上前)

不動明王アカラナータ様、アンタルヤ様ありがとうございます、近所の電器屋2件とキタムラには展示品の現品限りで電器屋の方はデモ機でキタムラは鍵付きショーケース内展示でした素子に指紋が付いていたのは電気屋の分だったのですが、不動明王アカラナータ様のおっしゃる通りやめておこうと思います(^_^;)

アンタルヤ様
>G1の展示品で¥38000は高すぎます。近所のキタムラは¥38800(在庫品)から
展示品は¥10000引きでした、もう少し価格交渉してもいいかも?

キタムラで値段交渉が出来るとは知らなかったので、帰りにキタムラに寄って聞いてみたら38800円が37000円に出来ると言われました、ショーケースに入っていて状態が良いのでこれくらいが妥当ですか?それとも素人丸出しなので吹っ掛けられてしまったのでしょうか(^_^;)?

書込番号:11179514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/04 17:32(1年以上前)

価格は交渉次第で変わると思います
店が早く処分したいなら安くするしお客さんが欲しがっていたら
強気に出たりします。この機種も在庫を持っている店が少なくなっているようなので
難しいですね、 買うつもりならもう一声価格交渉して だめならSDカードなどの
サービスを頼んでは?
私も初のデジイチですが使いやすいですよ
ファインダーも見やすいしソニーやペンタックスも考えたのですが
大きさ重さを考えてG1にしました
動きものは撮らない 風景メインの私には最適です

書込番号:11187197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/04 18:20(1年以上前)

ビックカメラのネットで赤と青だけですが
¥39800のポイント10%(3980)ででています
ネットで良いならお買い得では?

書込番号:11187396

ナイスクチコミ!1


スレ主 子梅さん
クチコミ投稿数:65件

2010/04/04 19:54(1年以上前)

アンタルヤ様情報ありがとうございました!本日購入して来ました(^O^)

ネットショッピングに抵抗は無いのですが今回はカメラデビューと言う事もあり相談出来る場所が欲しかったのでキタムラで購入しました!値段は37000円のままですけどね(^_^;)やっぱり他にも在庫が無かったので強気には出れませんでしたorz

アンタルヤ様もデジイチデビューですか!お揃いですね(^O^)既に一眼レフをお持ちの方には物足りないのかも知れませんがコンパクトデジタルカメラからのステップアップには丁度良い感じに思いました。

この口コミを見てて同じようにデジイチデビューの方がいらしゃいましたらオススメします、G2がでて更に価格が下がるなら尚オススメです(^O^)

私の素人な質問にお答えいただいた方々に改めてお礼申し上げます。皆様のおかげで納得いく買い物が出来ました本当にありがとうございます。

書込番号:11187804

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G1K レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G1K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G1K レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月31日

LUMIX DMC-G1K レンズキットをお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング