デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
もう既出だったらすいません。
今 気が付いたのですけど。
私もカカクのペンタ板で何回か言っていたことなんですが、ファイル名に関して・・・
K20Dの仕様を見ていたら、
「ファイル名・・・標準/ユーザー設定」
となっています。
ファイル名が設定できるようになったのですね。
うれしい。(●^o^●)
ちょっとしたユーザーの希望を取り入れてくれるメーカーですね。(^^♪
書込番号:7304141
4点
"IMGP"の部分が変えられるようになったようですね。
複数のカメラをご使用の方はファイル名で使い分けできますね。
あるいは。"P"の部分を0,1,2...と数字にすることができれば、擬似的に00000〜99999と10万枚対応にも出来ますね。(使える文字に制限があるかも?)
書込番号:7304197
1点
こんばんは
なるほど、いいですね。一般化していくといいと思いました。
書込番号:7304317
1点
kohaku_3さん こんばんは。
私にも待望の項目であっただけに嬉しいです。
K10Dからはかなり内部の機能改善や見直しがされているようで、
地味だけど実はすごいモデルチェンジに思います。
新機能のうちその他に目に付いた点は、
1)画像をかなり広範囲にわたって調整できるようになっていること。
(液晶まで細かく調整できる!?)
=もう黄色いとか茶色いとか、精細感がないとか、言わせません!?
2)AFのレンズごとの個別調整登録機能。
=もう後ピン、前ピンとは完全におさらば!?
3)RAWボタンの実用性の向上。
そういったあたりです。
書込番号:7304573
1点
こんばんわ。↑そうですね。
痒いところに手が届くバージョンアップだと思います。
他にもWBのプリセット値が変更できるのは良いと思います。
書込番号:7304711
1点
おはようございます
そうなんですよね。
去年、K10D板で何度か書き込みされていた事が実現されていますね。
ユーザーオリエンテッドなペンタらしい細かい改善が所々に見受けられます。
AF微調整などは、裏が封印された時点であきらめていた個所なんですが、うれしい回答です。
オマケのような、バーストモードもフィッシュアイとか超広角をつけて街角の5秒間なんかを撮ったら面白いかもしれません。
書込番号:7305328
1点
ユーザーフレンドリーは益々ですね。
モノづくりがユーザーの希望を取入れる姿勢は最先端!
書込番号:7305790
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/03/17 21:22:24 | |
| 10 | 2022/12/14 11:53:12 | |
| 19 | 2018/08/01 14:51:06 | |
| 8 | 2017/10/25 13:42:27 | |
| 17 | 2016/11/21 19:09:10 | |
| 15 | 2016/10/27 21:36:44 | |
| 6 | 2015/07/18 19:47:07 | |
| 18 | 2015/06/01 9:21:17 | |
| 2 | 2014/09/21 9:06:19 | |
| 2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








