


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
K20Dを予約したので雑誌の評価が気になります。
本屋でひととおり立ち読みしましたが、新製品のメカニカル的な紹介が多く実際の作例による評価がほとんどなかったです。
4月号あたりで詳しく紹介されそうですね。
が、CAPA 3月号は他機種よりページを割いて紹介してありますし、作例もがんばってました。
なかなか良い評価でちょっとうれしくなりましたので思わず買いました(笑)
はやく3/7が待ち遠しいです。
※お得感があるのでレンズキットを予約してしまいました(笑)
書込番号:7416470
5点

私も、立ち読みしてきましたが・・・どうも、機材が編集部に届いたのが遅かったのかな?って感じで見てました。作例が多い雑誌でも、全てベータ版での撮影になりますので〜 って但し書きが付いてましたよね。4月号か、5月号の製品版でのリポートが楽しみです。
書込番号:7416524
1点

おっと忘れてた・・・(汗)
早速本屋に行ってきます
ありがとうございました(礼)
書込番号:7416533
1点

月カメ買いました。あまり、新しい感動はありませんね。レンズを選ぶカメラのような紹介でしたが、淡々と紹介してある感じですね。
ところで、レンズ特集があって、これは結構参考になりました。各社の一押しレンズが紹介されてて、PENTAXはDA70mm、タムロンはSP AF90mmがのっていました。これ、実は私の一番のお気に入りレンズなんですよ。K20Dでどんな描写になるのか、今から楽しみです。
書込番号:7417174
1点

私も買ってしまいました。
まだ、実写画像が少ないのが残念ですが、CAPAの巻頭で見開き3ページにわたる吉村和敏カメラマンの写真は目を奪われました。
海外の風景で白飛びしそうな建物の壁を見事に映し出していました。
12-24mmのレンズも欲しくなってしまいました。
価格:comさん
私も同じく予約しています。
楽しみですね。
書込番号:7418304
1点

吉村和敏氏の作品は、トークライブ会場でも目を引いていましたね。
今後もK20Dで作品を撮り続けてくれるのかな?
(先日発売された写真集では、デジタルはEOS 1Dsがメインでしたけど。)
私も既に予約入れています。入手すぐにDA12-24mmなどで撮影してみたいですね。
あと、FAリミテッドとの相性も試してみたい。トークライブ会場で試させて貰えば良かった。w
書込番号:7418615
0点

Z−5さん
良いレンズお持ちですね。
私はフィルム時代のパワーズームと安いDAなので、レンズもいろいろと買いたいんですよね。
今度でる35mmマクロは買おうと思っています。
書込番号:7418663
0点

予約したら、手にするまで一切の情報を遮断するのも手です。
良い評価は嬉しいでしょうが、ネガティブな情報はずっと頭に残りますから(^^;
書込番号:7419646
2点

今回はかなり先行配布した機材では画質などの評価をしないようにという通知が行き渡っていたようで、各雑誌、PMA発表機材の記事はほとんど画像などのサンプルがなかったように思います。まあ、発売されてから徐々に評価記事などが出てくるのでしょう。
えー。本日20日が本来の雑誌の発売日です。 ^_^;
CAPA買ってこようっと!
書込番号:7419673
1点

なるほど!!作例&評価は4、5月号を待たないといけないのですね。
ネットの作例を見てK20D購入を決めたのですが、プロの評価が聞きたい!
って感じで本見てました。(笑)
3/20を待つわけですね。
お値打ち度でレンズキットを注文しましたが、作例みると18-55mmUはTと比べて描写は変わってない感じがしますがどうでしょう?異常低分散レンズは描写は関係ない?安いからこんなこと言ったらダメなんだけどね。
55-300mmはバンプに小さ〜く乗ってた(笑)良さそうですがどうでしょう?
書込番号:7419768
0点

4月号のおまけで、K20Dで撮ったものをデータ(CD-ROM)で付けてくれませんかネ?
できれば、トーク&ライブで使われた写真、、、各、写真家1枚づつ? (´ー`)
なんて?
書込番号:7420758
0点

スペシャルサイトの壁紙じゃだめですか?
著作権が絡むので、大きな画像はむずかしいような?
じゃないと、大きく伸ばしてポスターにしちゃうでしょ。^_^;
でも、それは著作権上問題ありかと。
書込番号:7420797
0点

ひとつは・・田舎に住んでいるため皆さんのトーク&ライブでの写真の評判がとても良く、気になって気になって、、、。
もうひとつは・・もう少し待てば上がってくるかも?海と太陽、暗所、雲、左記とダブルかも知れませんが、、、強い光と影のある風景。など、
確かに、著作権などの問題もあるでしょうが、、、全景は、リサイズでカメラマンの考える注目ポイント(自然な輪郭、グラデーションなど)は、部分的に生データーとか、、、マ、なればいいな〜ということです。
書込番号:7421258
0点

御免なさい、追加です。
遠くの船の輪郭?がしっかり解像されてるって、、、沼の住人 さん のライブ&トークのお話だったような、たしか、K10DとK20Dで同じ風景を撮ったみたいに描かれていたような、、、それで、何がといわれれば、、そうなんですが気になる!!
書込番号:7421319
0点

トーク&ライブを全国で行なってくれるといいですねー。
ホテル等だとコストかかるから町の公民館あたりで。
入場料500円くらいで。
書込番号:7421415
1点

キャパの伊達さんAF面は残念がってますけど画質に関しては褒めちぎってますね〜
こういうの書かれると風景写真撮る自分としては欲しくなります。フィルムライクな高画質!!
う〜ん、早く上位機種発表してくれないとポチッと行っちゃいそうです(^^;)
書込番号:7421954
0点

>トーク&ライブを全国で行なってくれるといいですねー。
>ホテル等だとコストかかるから町の公民館あたりで。
水着のお姉さんの撮影会はちょっとやりにくいですよ。
書込番号:7422689
0点

今日CAPA3月号を買うまで、K20Dは当面購入を我慢できると思っていたのですが、特集記事などを読むと「ベタ褒め」されているように感じて、欲しくなってしまいました。
書込番号:7423072
1点

CAPA買ってきました。
確かに伊達さん、とっても褒めちぎっています。発売前にそこまで褒めていいの?と変な心配をしそうになります。
まあ、たぶん、吉村さんが写真を寄せています(CAPAのオフィシャルブログのメンバですから)からその辺から情報が入ったのかもしれません。
そう考えると、各誌慎重な書き方のところ、懐疑的な書き方のところ、何も書かないところ、こき下ろせばなんでもいいと思っているところなど様々ですね。(^.^)
さて、これから数ヶ月で評価がどう変わるでしょうか?
書込番号:7423465
1点

私もうわさにつられてCAPA立ち読みしました・・・と、思ってたら買って帰ってしまいました。予想をくつがえすべたボメぶりでビックリしましたが、購買意欲が高まったのは確かですね☆ついでにDA55☆が発売された後の自分のレンズラインナップを再構築する妄想をしたりして・・・。当初は夏まで待つつもりが春すぎには買おうといつの間にか思い、そしていつの間にか来月手元に・・・なんてことになってしまいそうで怖い(^_^;)
書込番号:7424141
2点

>ちょっぷ66さん、おはようございます。
K20D、是非逝っちゃって下さい!
ちょっぷさんの、あの素晴らしいブログにK20Dで撮った作品が載る事を思っただけで、胸がワクワクします!
僕は年末にK10Dを逝ったばかりなので、暫くはこいつと一緒に、ちょっぷさんやアビシニミャーさん、それに既にお馴染みの皆さんのブログを沢山見て励みにしつつ、修行を続けたいと思います。
書込番号:7424608
1点

立ち読みでいいのに思わず買っちゃいますよね(笑)
CAPAの伊達淳一さんの
「誰がこんな圧倒的なペンタックスを想像し得ただろうか!K20Dの高画質は、我々の予想をはるかに超えていた」
「息をのむほどの超高画質、このペンタックスはまさに新次元だ」
ってところのフレーズが心地いいですよね!何回も読んじゃいました!
デジタルフォトテクニックぐらいの紙質だったらもっと高画質がわかりやすかったですね。
しかし、K20Dの画質が明らかになっていくに連れて、秒3コマがどうのこうのという人が少なくなってきたような気がします。
書込番号:7424642
3点

伊達さんが褒めているのは画質ですね。全部を褒めているわけではないです。コマ速とかのスペックには落胆、残念とかも書いてますね。
章タイトルが凄くて、記事内容から浮いている感じのもありますが、こういうのは編集部で考えているんでしょうか。
それにしても「息をのむほどの超高画質、このペンタックスは新次元だ」(CAPA誌3月号24ページ)を読んで、「1Ds3を知っているくせに!」と言いそうになりました。(^_^;)
ただ、小さな樹木について1Ds2でもポヤポヤの描写だった例を見たことがあるので、K20Dのファインシャープというのは結構凄いな、とは思っています。
レンズについては背後に厳しい評価をしているものもあるな、という印象でした。
私も、K20Dが来るということで、新しい高解像プリンタを購入し、街の俯瞰のサンプルなどをいろいろプリントして見ましたが、やはり、画質は素晴らしいものがありますね。(^_^)
それと、(こっそり両方ユーザーの方に)Capture NXのノイズリダクション、K20Dの高感度画像にかけると結構良さそうです。(Nikonに失礼なのでアップしません) <いろいろイタズラをしている不埒者
書込番号:7424665
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





