


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
こんにちは、デジタルカメラに素人な者です
最近思い切ってK20を購入しましたがわからない事があって質問します
これからRAWでの撮影にも挑戦していこうと思っていますが説明書には二つの保存方法が記載されています
PEF と DNG の方式です
PEFはペンタックス独自のRAWフォーマットと説明書にあるので他のメーカーのカメラも所有している僕は(初級機デジカメ)DNGの方がよいのでしょうか?
もしDNGを選択するとすればそれをパソコン上で見るために新たにソフトを買わなければいけないのでしょうか?
返答よろしくお願いします
書込番号:7872170
0点

大半の方はPEFでないんでしょうか。
どうなんでしょうね。
私はPEFでシルキーピックスで現像してます。。
書込番号:7872367
1点

songakuさん こんばんは
私はPEFで保存して付属のソフトPPLで編集しています。
書込番号:7872389
1点

songakuさん おはようございます。
私は大まかに次のように考えています。
PEFのメリットは圧縮されるのでファイルサイズがやや小さい点。
DNGのメリットは汎用性の高さからより多くのソフトへより素早く対応できる点。
私はサイズを抑えることを優先してPEFを使用しています。
必要とあればPEFをDNGに変換することもできますし。
(実際に必要にかられた経験はないのですけれども。)
どちらを選んでもソフトを新たに購入する必要はないと思いますが、
ソフトによってはDNGを選択した方がよい(orしなければならない)
という可能性はあるでしょうね。
書込番号:7872569
1点

私は、PEFで撮影。
パソコンに取り込む際に、付属ソフトで一括DNG化。
それを使用してPhotoshopで加工をしています。
カメラ時でPEFにするのはサイズを下げより枚数を増やすためです。
書込番号:7872909
0点

songakuさん おはようさん
K10Dの板にも同様の質問ですね、どちらか削除願いをだされましては(?_?)
http://kakaku.com/help/kiyaku_bbs.htm第4条です。
自分もよくやりました、ご参考まで(゜゜)(。 。 )ペコッ
書込番号:7873022
1点

songakuさん こんにちは。
DNG ファイルはRAW現像ソフト等を持っていない人でも
ファイルをプレビュー等のOS付属のソフトで簡単に開いて見ることができます。
なので、未現像のままでも誰でも構図等の確認ができます。
メール等で誰かに送る場合はファイルサイズが大きいままなので、
ファイル転送サービス等を使うことになりますが、そのまま送れるので便利です。
書込番号:7873324
2点

PEF用のSusieプラグインが出ているので、Susieプラグインに対応したビューアでRAWが直接見れるようになります。
フリーソフトのVixなどのビューアで閲覧やリネームが簡単にできます。
WindowsVistaならPentax製のソフトをインストールする事で、特殊なビューアを使わずにOS上でRAWを直接見る事ができます。
書込番号:7876529
2点

皆さん回答ありがとうございました
冉爺ちゃんさんへ
実はK20とK10の口コミを間違えて掲示してしまい削除が分からないままパソコンを使える時間がなくなってしまいました
今日このページを開くとわかりやすい回答があって本当にうれしく思っています。
皆さんに感謝です
DULL'Sさん の回答にもありました様にPEFをDNGに変換することも簡単に出来ると言う事を聞いてPEFで撮影しようと思っております(osamushi1さん参考)、
もう少し質問させて下さい、PEFはDNGに比べて容量が軽いと言う事ですね、軽いと言う事はその分画像が悪いということでしょうか?
又DNGですがPEFに比べそんなに容量が思いのでしょうか?
PEFはPhotoshopやILKYPIXはPEFに互換性があるということで解釈してよろしいでしょうか?
いずれ私もPhotoshopを購入しようと思っています
多分つぐぽんさんと同じ様な形で行こうと思っています。
ちなみに私はEOSのkissDを友達から安くもらい受けていまして今までJPGのみでしか撮影しておりませんでしたがこちらもRAWで撮影して行こうと思っております。
キャノンとのRAWでの併用に少し戸惑っています
皆さん回答ありがとうございます
書込番号:7876544
1点

songakuさん おはようございます。
PEFがDNGより画質的に劣るかどうかは存じませんが、
一般的にはその差を感じる事はできないだろうと思います。
もちろん私には区別など付きません。(笑)
DNGが重いというよりもPEFが軽いということだと思います。
なお、K10DからPEFは圧縮されるようになりました。
6MPのistDSと10MPのK10Dとは大差ないファイルサイズ(10MB程度)です。
また、もちろんPEFはPhotoshopやSILKYPIXで問題なく使えます。
新機種の発表直後等は、対応するまでちょっと待たされたりしますけれども。
書込番号:7876885
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





