『AF微調整とは?』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

AF微調整とは?

2008/06/08 12:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:4件

教えてください。カスタムファンクションにあるAF微調整とは具体的にどのように設定するのでしょうか? D300に搭載のピント微調整の機能と同じようなものでしょうか? 以前D200+S社製18-200mmの組み合わせで カメラ上ではピピッと合焦しているのですが、画像は明らかな前ピンだったということがありました。また、一度調整がつくとそのレンズではどの焦点距離でもビシッとピントがくるようになるのでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:7912553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2008/06/08 13:06(1年以上前)

その1本ではピントは合うでしょうが、他のレンズでは合わなくなります。他のカメラの様に純正レンズ個々に記憶はされません。出荷前後でのメーカーでの微調整用と考えるべきでしょうね。

書込番号:7912648

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/06/08 13:24(1年以上前)

K20DのAF微調整機能は、レンズIDがかぶらなければ、
20本まで記憶できたと思いますよ。
純正レンズはまず問題は無いと思いますが、
他メーカー製レンズは、レンズIDがかぶってしまう例もあるようです。
1本に付き1設定でしょうから、焦点距離に応じてというのは難しいでしょうね。
レンズによっては、望遠側ではジャスピンでもワイド側ではピンずれという話も聞きますので、
焦点距離によっては、ずれがあるレンズもあるかも知れませんね。

書込番号:7912712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/06/08 13:41(1年以上前)

ありがとうございます。アドバイスいただいた内容により、一本しかあわせられないというご意見と20本登録できるというお話いただいてますが、実際はどうなんでしょうか。また、ピント位置(無限大・最短など)の違いや、ズームレンズでの焦点の違いなど、実際どんなふうに調整していくのでしょうか。

書込番号:7912763

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/06/08 14:02(1年以上前)

K20Dのマニュアルの106ページをご覧下さい。

http://www.pentax.jp/japan/support/man-pdf/k20d.pdf

一律の設定と、最大20本までの個別設定が可能と書かれています。
設定方法については、申し訳ありません。K20Dを持っていないので。
実際に使われている方からの書き込みあるといいですね。

書込番号:7912840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2008/06/08 14:25(1年以上前)

カメカメポッポさんも、やむ1さんも、詳しくご存知みたいですが、わかりやすい説明になっていませんね(笑)

K20DのAF微調整は、一律と、レンズごとの個別の設定の両方があります。一律と個別どちらかでも、その両方でも設定できます。

一律は、装着するAFレンズ全てに適用されます。AFのずれがボディに起因する場合にこの設定を使います。
個別は、レンズに対して個別に設定されます。20種類まで記憶できます。同一機種のレンズ2本は、同じ補正値が適用されます。

ズームレンズの焦点距離の変化にまでは対応していません。広角では合うけど望遠では合わないなんていう場合にまでは対応できません。

書込番号:7912925

ナイスクチコミ!1


Socket Aさん
クチコミ投稿数:29件

2008/06/08 15:47(1年以上前)

上の方で出ていますが、サードパーティー製レンズをご使用の際は
IDが重複する物がありますので特に注意する必要があります。

例えば、以前ご使用されていたSIGMA18-200mmですと、下記レンズと重複するようです
SIGMA 18-50mm F2.8 DC
SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG Macro
SIGMA 28-70mm F2.8-4 HIGH SPEED ZOOM

書込番号:7913171

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/06/08 20:41(1年以上前)

詳しくは分からないのですが、比較的新しいレンズでしたら電気接点により、レンズの識別が可能ですが、サードパーティーレンズは注意が必要。

マニュアルレンズ等のオールドレンズ、タムロンのアダプトールなどは、露出情報は伝達できるみたいですが、個別に20種に登録することも出来ません。

従いまして、一律設定変更することになりますが、レンズを取り替えたときに設定を戻し忘れのない様に注意しましょう。

書込番号:7914319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/06/09 10:16(1年以上前)

私もタムロンレンズのA16で
広角は合うのに望遠で合わない状態でした。
フォーラムで確認してもらったところ
本体は問題ないと言われたので、
「微調整で合わせられますか?」との問うと、
「どちらかに合わせると片方が合わなくなります」
とのことで、タムロンで調整してもらうことになりました。
本体ごと預けで、レンズを調整してもらっています。
10日から2週間とのことで、ただいま入院中です。

書込番号:7916639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/06/09 14:59(1年以上前)

こんにちは。
AF微調整は、結構メニューの深いところに入っていますが、実は簡単に呼び出せます。
メニューボタン〜左クリック〜上クリック3回
この時点でAF微調整メニューに入れます。
この後は、右クリックでAF微調整自体のオン、オフ。
オンから右クリックで一律と個別の画面に入れます。
何度も微調整で適正値を探しますので、一回経験してしまえばメニューに入るのはあっという間だと思います。
ただ、ズームの場合はきちんとレンズとボディーで合わせた方がいいとカメラ店でアドバイスを受けました。
そうでないと広角端と望遠端で違ってしまう様な事例が、数多くあるそうです。
サードパーティーでも純正でも、この場合はメーカー送りになるみたいですね。

書込番号:7917454

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング