『購入決めました。次は・・・』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ54

返信16

お気に入りに追加

標準

購入決めました。次は・・・

2008/07/04 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

みなさんこんばんは。
先日はたくさんのアドバイスありがとうございました。

今週末にでもK20Dを購入しようと思います!
色々迷いましたが、もう迷いはありません。
今から楽しみです。

K20Dを購入するにあたり、レンズの事も考えていました。
私は普段バイクでの旅先で写真を撮るのが好きで、
レンズは多くても2本位までかなと考えています。

再来週から北海道へ渡って、バイクで走り周りながら写真を撮る予定です。
他にレンズはDA 14mm F2.8 ED(IF)を購入する事は決めたので、
こちらのレンズと一緒に持って行くレンズを考え中です。
一応候補は下記3点です。

@レンズキッドを購入してDA 18-55mm F3.5-5.6ALII + DA 55-300mm F4-5.8ED
ADA 18-250mm F3.5-6.3ED AL[IF]
BタムロンA09

何か良いアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

書込番号:8029897

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/04 21:49(1年以上前)

いちにのさんしろうさん、こんばんは。
北海道でのツーリングいいですねぇ。
僕も10年程前の夏に3年連続で、北海道をバイクで旅してました。

北海道の風景を撮るのであれば、広角のDA14mm良さそうですねぇ。
僕は持っていないのですが、DA12-24mmを選ばず短焦点で勝負でしょうか!?(笑)

DA14mmと一緒に持って行くとして、持ち運びに問題がなければ広い焦点距離を
カバーできる「1」がお勧めなんでしょうね。
DA18-55mm、DA 55-300mm共にコストパフォーマンスの良いいいレンズのようですからね。

若しくは、DA18-55mmをはずしてDA21, FA28, FA35, DA35あたりの短焦点を
組み合わせてみるとか。。。

書込番号:8030013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件

2008/07/04 21:59(1年以上前)

私もバイク乗りですが、突然目の前に開けたすばらしい景色に
みとれて、「ここは一発撮ったるか!!」って停車すると、レンズ
交換はしない方が安全です。

バイクが傾いているのをうっかり忘れてカメラとレンズを
見つめると、ずるずるっと立ちごけしかねません。とくに、
路肩には砂利が浮いていることも多いですから。

その意味で、DA18-250が便利です。でもA3あたりに伸ばしたり、
ピクセル等倍に拡大してみたりすると、周辺の像の流れやパープル
フリンジは隠せません。でもそれにもまして利便性に勝ります。

ですがK20Dを買えば、いずれほとんどの方が沼にはまりますから、
結局気になったレンズは皆入手したくなりますよ。なのでどれから
始めても良いとおもいます。

書込番号:8030070

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/04 22:46(1年以上前)

いちにのさんしろうさん、こんばんは。

ペンタックスの仲間が増えて、うれしい限りです(^O^)

私も北海道は大好きで、毎年お盆休みにはフェリーで渡って車で走り回ってます。

これからの季節ですと美瑛の丘のラベンダーとか、じゃがいもの花なんか結構いいかもしれませんね。

私的には留萌と稚内を結ぶオロロン街道が超好きです。大海原と大草原にはさまれた地平線までまっすぐな道を突っ走るときの爽快感ときたら!!

えーさて、レンズですが‥

ヘンリー・スミスさんもおっしゃってますが、18−250、でしょう。

とにかくつけっぱなしの気楽さ、コレに尽きます。

ほとんどのシーン、これ一本で済みます。少しでも荷物は減らしたいところでしょうし、レンズ交換時のゴミの侵入も軽減できます(ペンタのゴミトリ機能は、こればっかりははっきり言ってあまりアテにしないほうが良いと思います(^ ^;))。

また、写りが意外といいんです。普通これだけの高倍率ズーム、望遠端がイマイチ、というパターンが多いんですが、18−250については最新設計のためか、結構頑張ります。
少なくとも私の持っているタムロン28−300よりも、友人の持っていた18−250の方が望遠端の描写は上でした。

と、いうわけで、18−250がお勧めです。

北海道、晴れるといいですね(^O^)

書込番号:8030372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2008/07/04 22:53(1年以上前)

いちにのさんしろうさん、こんばんは!

バイクですか。いいですねぇ。バイクは。私も以前
ペンタMZ−5を買ってシグマの24-70と70-210ズーム2本とFA
50と三脚を積んで林道ツーリングにいきまくっていました。
やはりFA50は他のズームに対して絵画チックな描写で
素人目にも「違う」と感じたものです。

 最初はいいロケーションを見つけるとすぐに
どこでも止まれて撮影できると喜んでいたのですが、
そのうち走ることの方が楽しくなってカメラはすっかり
旅行の記念写真専用に成り下がってしまったのですよ。
(ここだけの話ですよ。24-70つけっぱなし)

今はバイクも降りて、カメラはK10Dになっています。

キャンプですか?
道具満載なら、ADA 18-250mm F3.5-6.3ED AL[IF]
が便利だと思いますし、やや安いタムロンと比較検討して
決められてはと。

走りより写真を重視するなら@DA 18-55mm F3.5-5.6ALII +
DA 55-300mm F4-5.8ED がいいと思います。予算が許せば
DA 18-55mm とかえてDA 16-45mm F4 ED ALなど。

いちにのさんしろうさん、事故・取り締まりには十分注意して
北海道三昧して良い写真いっぱいとってください。
三脚お忘れなく。

書込番号:8030410

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件 ★写真小旅行★ 

2008/07/04 23:17(1年以上前)

当機種
当機種

単焦点レンズで撮ったときのなんともいえない描写と立体感は格別ですよ☆

私も18-250に一票で!
ちょうど18-250セットが発売されますが、まだ高いですね。バラバラで買ったほうが安いようで。
私も以前D70を使っていた時はシグマの12-24とタムロン28-300の2本で色々撮りました(当時は選択肢が無かったので)。広角と高倍率、ほとんどそれでいけます。ただ、結局は短焦点の描写に惚れてしまい、いろいろあってペンタックスに乗り換えましたが。
ところで、予算はすこし上がりますがDAではなくタムロンの18-250にして50mmF1.4か35mmF2をおまけで買うというのはいかがでしょう。写りの個性的にも旅行の後もそのほうが楽しめる気がします。

書込番号:8030568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2008/07/04 23:24(1年以上前)

気分は旅人さん、ヘンリー・スミスさん、ペンタッくんさん、赤色レンジさん、
早速のアドバイスありがとうございます!
バイクや北海道に縁のある方々からのアドバイスで、非常に参考になります。

みなさん@かAがお勧めですね。
やはり純正のレンズの方が良いんでしょうね。

今日発売延期になりました17-70mmも考えていましたが、間に合いそうに無いので候補から外しました。

北海道ではキャンプツーリングをするので、やはり荷物は出来るだけ少なくしたいです。
でも、ちゃんとカメラ用のスペースは一番に確保してます(笑)
ADA 18-250mm F3.5-6.3ED AL[IF]だと焦点距離も長いので、ほぼころ1本でいけるようですね!
写りも18-250mmの板を読むとなかなか良いようです。

あとはここぞと言う時に、DA14mm F2.8で勝負といった感じでいけるかな。

こちらも気分は旅人さんがおっしゃっていたDA12-24mmと迷いましたが、DA14mm F2.8の写りが良さそうだし、なかなか面白そうなレンズなので、これから使いこなしてみようかなと思い決めました。
でも、北海道なんかだとDA12-24mmの方が良いんですかね??


ペンタッくんさん、北海道上陸初日にオロロン街道行く予定です!

書込番号:8030599

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/07/04 23:42(1年以上前)

いちにのさんしろうさん、こんばんは。
広角側を重視ということで、 DA18-55/3.5-5.6II 、 DA16-45/4 より、 DA★16-50/2.8SDM をオススメしておきます。価格のクチコミでは散々ですが、じゃじゃ馬なだけだと思います。私も、最近、旅の道連れに、この1本を仕入れました。
私は望遠側は余り使わないので、 DA★50-135/2.8SDM ではなく、 DA55-300/4-5.8 を使っています。こちらは評判がイイですね。
作例はブログにて、ご参考まで (^^ゞ

書込番号:8030701

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2008/07/04 23:50(1年以上前)

ちょっぷ66さん、ありがとうございます。

ブログの方を拝見させて頂きました。
趣のある素敵な写真ばかりですね。
短焦点レンズの写りはやはりいいです。

タムロンの18-250とDA18-250は大きな違いはあるんですかね?

余裕があれば短焦点をもう1つ持って行きたいです。

書込番号:8030745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2008/07/04 23:57(1年以上前)

ボンボンバカボンさん、ありがとうございます。

DA★16-50/2.8SDMですか〜
現状では手に届かない金額っす…
広角レンズと標準レンズの2本を購入する方向なんです。。。

DA55-300/4-5.8は、なかなか評判良いようですね!
@でいくなら望遠レンズはDA55-300/4-5.8にしようと思ってます。

書込番号:8030782

ナイスクチコミ!3


JA−JAさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 KEEP`EM FLYING 

2008/07/05 01:21(1年以上前)

いちにのさんしろうさんはじめまして♪
自分は先日@のセットでK20Dを購入しました。
いちにのさんしろうさんと同じくAと迷ったんですよ〜!
決め手はコストパフォーマンスでした。
レンズキット(103000円)+DA 55-300mm F4-5.8ED (36000円)くらいだったと思います。そして更にキャッシュバックで合計12000円が返ってくる・・・。
あまり大きな差ではないのですが、自分は後々17-70mmをGETしてDA 18-250mm F3.5-6.3ED ALUは嫁のDS2にまわそうと思ってるんです。
でもバイクで荷物を減らしたいとなるとやっぱりAも魅力的・・・悩みますね(笑)

書込番号:8031148

ナイスクチコミ!2


JA−JAさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 KEEP`EM FLYING 

2008/07/05 01:26(1年以上前)

スミマセン・・・DS2にまわすレンズはDA 18-55mm F3.5-5.6ALII のまちがいです!
失礼いたしました(^^;

書込番号:8031160

ナイスクチコミ!2


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/07/05 01:52(1年以上前)

いちにのさんしろうさん、こんばんは。
DA14mmF2.8は私も持っていて大好きなレンズですが、最初からレンズを揃えるならDA12-24を検討してもいいのでは。
相原正明さんの写真でもDA12-24が使われたものが多かったと思います。
何より旅行時に組み合わせるレンズも、21mm以外の単焦点Limitedなどの選択肢が増えると思います。

書込番号:8031238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件 ★写真小旅行★ 

2008/07/05 01:58(1年以上前)

純正とタムロン製、私がちょっと借りて使ってみた時にはそこまで大きな違いは感じませんでした。使い込んだわけではないので明言は出来ませんが・・・ピント調整の安心感等は純正のがあるとは思いますが、写り自体に大きな差はないように思います。逆に50mmと35mmは持っていると全く違う写りが楽しめるのは間違いないですよ☆旅行中の夜の撮影とかにも活躍してくれることと思います(^^♪

書込番号:8031260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2008/07/05 22:28(1年以上前)

2に一票ですね。
カメラ以外にも荷物は色々有ると思います。
バイクでのツーリングですから、
走ることが楽しい土地柄
ここは守備範囲の広い18-250ということで


それよりも帰ってきてからの報告を
期待しております。
天候に恵まれることを
(これが1番大事)
願っております。

書込番号:8035197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2008/07/06 04:26(1年以上前)

いちにのさんしろうさん,こんばんわ。

もう間に合わないかもしれませんが,,,

ADA 18-250mm F3.5-6.3ED を買うなら,キタムラのキットがお安いですよ。
ペンタックス K20D DA18-250mm オリジナル レンズキット ¥139,800(税込)
http://shop.kitamura.jp/DispPg/001002001006-001002001

価格コムの最安(161,521円)より2万円も安いです。
さらに1万円のキャッシュバックもありますし。
差額にプラスアルファで,FA35くらいなら買えるかもしれませんね。

すでにキタムラ以外で買われてしまったのなら,余計なで情報すみませんでした^^;

書込番号:8036436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/06 06:50(1年以上前)

>北海道上陸初日にオロロン街道行く予定です!

ぜひぜひ写真のUP、お待ちしてます(^O^)/

書込番号:8036568

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング