『ペンタで使えるレンズの種類が増えた』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥8,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション
RSS


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

ペンタで使えるレンズの種類が増えた

2008/09/16 19:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:968件

ペンタ645用レンズのアダプタは以前から純正があるけど、マミヤ645やハッセルブラッドのレンズも使えるようになるね。確かマミヤとハッセルのアダプタは今までなかったよね。
ただ、こんなレンズも持っている人たちってどのくらいいいるのかな?

http://www.kindai-inc.co.jp/mount_m645.htm

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/09/16/9223.html

書込番号:8360461

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2008/09/16 20:52(1年以上前)

ペンタックスには、67、645レンズを35mmカメラにも絞り優先自動露出で使用しています、マミヤレンズで使用のペンタアダブターが出来たことは、そちらのレンズ資産が使用可能になりますが幅広くなりますね。

書込番号:8360931

ナイスクチコミ!1


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2008/09/16 21:35(1年以上前)

サル&タヌキさんこんばんは。
中古の67用の800mmレンズ使用してます。
フィールドでペンタの645の600mmレンズをアダプターを使い使用されておられる方もたまに見かけますので結構中版のレンズ使われている方はおられると思いますよ。

書込番号:8361263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件

2008/09/16 21:48(1年以上前)

ペンタ67/645用のKマウントアダプターはずっと前から出てるので、使っている人は少なくないだろうね。そういえば作例も見た記憶があるなあ。
マミヤやハッセルのレンズをKマウントボディで使いたい人ってどのくらいいるんだろう。

書込番号:8361357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/17 00:00(1年以上前)

そう言えば、ドイツではずっと前に発表のあったコシナ・ZEISSのDistagon T* 3.5/18のZF、ZKの広告がカメラマガジンの最新に出てましたね。

そろそろ、店頭に出るんじゃないかな?

書込番号:8362300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2008/09/17 09:06(1年以上前)

別機種
機種不明

お早うございます。
ペンタ67レンズ撮影の画像を参考まで、67用レンズは銅鏡が大きい分レンズの中心部分で旨味部分のところで撮れるのではないかと一人合点していますがどうなんでしょう、67で35mm使用では画質が良いようなきがしますが。マミヤ、八ッセルなど手持ち有りませんがいい画質が現れるのではないかと想像します。

1の山茶花は、ペンタ67マクロ135mm。2の彼岸花はペンタ67ソフト120mm
いずれも手持ち撮影です。67マクロでは35mmレンズよりも白の質感が良いようです。

書込番号:8363361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 九十九島の四季 

2008/09/17 09:15(1年以上前)

失礼、2の彼岸花は、67ソフトで銀塩カメラMZ−3カメラにてリバーサルの撮影をスキャンです。

書込番号:8363386

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <620

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング