『kohaku3的交換ボディ 練習編』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ90

返信50

お気に入りに追加

標準

kohaku3的交換ボディ 練習編

2008/09/21 14:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件
機種不明
機種不明
機種不明

ボディ1

ボディ2

ボディ3

風丸さんの後にこういうことをするのは、かなり気がひけたりもするのですが、
K10DとK200Dの比較も見たい、という声がございましたので、ちょっとやってみました。

本来でしたら、K20Dの板で行うべきものではありませんが、
風丸さんのモノがこの板で行っており、ソコでの要望に応えて、ということで。

オマケとして同じCCD(と思われる)ソニーα300も入っています。

設定はAWBでMモード、絞りF11 SS1/40 ISO400 です。
MFのため、ピントのズレはご容赦<m(__)m>

レンズはK10D、K200Dではシグマの50mmマクロF2.8、α300はミノルタ50mmマクロF2.8です。
もちろん三脚使用なのですが、ボディサイズや三脚穴の位置で多少ずれますね。
また風のため少し動きがあります。(特に背景の葉っぱは動いています)


色がかなり違いますので、わかりやすいのではないかと。
そこで「練習編」としてやってみました。

ちなみに3つのボディを比べるのであって、写真技術を風丸さんと比べないでね。(^_^;)

書込番号:8387487

ナイスクチコミ!2


返信する
4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2008/09/21 15:22(1年以上前)

kohaku_3さん、こんにちは。

問題には答えずにはいられない4304です。

1−シャープネスがやや強く鮮やかなK200D
2−発色がややアッサリしていてWB補正が強めなα300
3−1と傾向が同じで渋めの発色のK10D

よろしくお願いします。

書込番号:8387651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/21 15:24(1年以上前)

kohaku_3さん

まさか本当にK10DとK200Dの比較が見られると思っていませんでした(^^♪
ありがとうございます。

さて、、、全然わかりません(+_+)

1.K200D(綺麗なので新しい機種。。。)
2.α300(色がちがいますね)
3.K10D(多少ノイズが見えますので。。。)

ほぼ勘ですが、2だけ色合いが全然違っててαっぽい気がしました(嫌いではありません。むしろ好きな感じ)。
1と3のほうが若干質感が良いと感じたのは気のせい。。。かな?

書込番号:8387663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2008/09/21 15:34(1年以上前)

え〜! 今度はkohaku_3さん ですか!!!

まず、ボディ2が色味とぼけと背景が違うのでα300。
ボディ3のほうがやや赤味(黄味?)があるのでK10D。

従って、
1=K200D
2=α300
3=K10D

でどうでしょうか?

書込番号:8387708

ナイスクチコミ!1


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2008/09/21 15:55(1年以上前)

みなさんと同意見で気が引けるんですが、

1:K200D、2:α、3:K10D

もし、2がソニーじゃなかったら相当困ります。
1と3は迷いますが、やはり2は別質でしょう。

好みとしてはやはり1、3の方です。

書込番号:8387803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/21 16:16(1年以上前)

機種不明

K20D×FA*85 5D×EF135L

kohaku_3さん

参加させて下さい。

AWBということですので、黄色みが少ない2がK200D。
1と3ではカリカリしている1がシグマレンズのK10D?
でも3だけピント位置が違うようなので自信なしです。

1=K10D
2=K200D
3=α300

自分もK20Dと5Dで出題してみようかな・・・

書込番号:8387885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/21 16:25(1年以上前)

kohaku_3さん こんにちは。

みなさんと同じなんですが‥

1、K200D
2、α300
3、K10D

1,3が似ていて、黄色が強い3がK10D。
2がちょっと違うので、α300。

でいかがでしょうか(^O^)/

書込番号:8387930

ナイスクチコミ!2


osamushi1さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/21 16:46(1年以上前)

こんにちは。

第一印象で
1.K10D 2.K200D 3.α300

でどうでしょう?

書込番号:8388035

ナイスクチコミ!2


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/09/21 17:55(1年以上前)

すんません。(*ゝ(ェ)・)ノ参加させてください。

1 200
2 350
3 10

これで、どうですか?
kohaku_3さん。Nikonは?

書込番号:8388431

ナイスクチコミ!1


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/09/21 17:59(1年以上前)


うわー。訂正させてください。
αは300でしたか。

3が、300ですね。
1 10
2 200
3 300  これに訂正させてください。

書込番号:8388457

ナイスクチコミ!1


スレ主 kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件

2008/09/21 18:03(1年以上前)

4304さん こんばんわ〜
なるほどなるほど〜(^^♪

ブルボン先頭さん こんばんわ〜
本当はこれ以外にも撮ろうと思っていたのですが、雨が降ってきてしまって・・・
そのうちにもっと一所懸命撮ってみたいと思います。

りんご亭さん こんばんわ〜
ボケを見ましたか〜。(゜o゜)
う〜〜ん、シグマとミノルタのマクロは方向性が違いますからね。

n@kkyさん こんばんわ〜
n@kkyさんまでは皆さん同じ解答ですね。
2がペンタだったら困っちゃいますか\(◎o◎)/!

インダストリアさんと こんばんわ〜
初めて違う解答が出てきましたね。
ピ、ピントの位置が・・・\(◎o◎)/! ウデです。ハイ(ToT)
K20Dと5Dではレンズ選びが大変そうですね。

ペンタッくんさん こんばんわ〜
やっぱり色味ですか。
これだけ3つとも違うと解答は導きやすそうですね。

osamushi1さん こんばんわ〜
インダストリアさんと同じ解答ですね。
何とここまで2種類の回答しかありません。

さて、インダストリアさんとosamushi1さん組が正解か、または多数の支持を受けている解答が正解か。
それとも・・・。

風丸さんがコメントを入れるのに、ヒントになりそうだから・・・
と言って苦労していたのがよくわかりますね。(●^o^●)


ちなみに上の方で変なスレッドがありますが、
どんなレスが返ってくるかは容易に想像できるのにわざわざ立てたということは、
やはり単なる釣りですかね。(゜o゜)

おっと kuma4さん こんばんわ〜
ニコンD40xを参加させても良いのですが、
D40xだけはものすご〜〜〜くわかりやすいので、ちょっと意味がなさそうですね。

書込番号:8388471

ナイスクチコミ!2


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/09/21 18:18(1年以上前)

>ニコンD40xを参加させても良いのですが、
D40xだけはものすご〜〜〜くわかりやすいので、ちょっと意味がなさそうですね。

はははは。そうでしたか。良い意味でですよね。(フォロー)

正解発表がたのしみですー。(=^・^=)明日かなー?

書込番号:8388559

ナイスクチコミ!2


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/21 18:20(1年以上前)

こんばんは。

やばいなぁ…行きがかり上、答えないわけにはいかないです。
この手のスレ、レンズの時には一度もレスしたことないんです、わからないから(爆)

ボディ2だけ色の傾向が違うからαということで即刻除外(笑)
あとは1と3ですね。(もう、ここまでで終わりにしたい)
絵としては1が一番の好みです。
さて、K10Dにするか…K200Dにするか…
ピント位置の関係か3だけ被写界深度が浅く見えちゃうからますますわかりません(涙)

新しいK200Dの方がAWBが優秀だろうということで、
ボディ1がK200D
ボディ3がK10D

書込番号:8388577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件 遥かなる・・・ 

2008/09/21 18:46(1年以上前)

お邪魔しま〜す。

風丸師匠の第二弾は惨敗でしたので、こっそりと・・。

1.K200D
2.α300
3.K10D

AWBを信じて。。。

書込番号:8388730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件 フォトライフ 

2008/09/21 19:16(1年以上前)

私も参加させてください。本音のところは、自分の持っているK10Dをひいきしたいので、1.がK10Dだと思いたいけど、ノイズののりぐあいから、やっぱり3みたいですね。後は、色の似ているところで、1がK200Dで、のこりがα。

1.K200D
2.α300
3.K10D

書込番号:8388925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/21 20:13(1年以上前)

こんばんわ。
荒れたスレには飽き飽きしました(^o^)
参加させてくださ〜い。

こういうのは初めてなんですがなんとなく

1−K200D・・・発色の感じがなんとなく濃いめ
2−α300・・・発色の感じがなんとなくあっさりめ
3−K10D ・・・発色の感じがなんとなく若干黄色ぽい

あくまで何となくです。
しかし同じセンサーでもこんなに違うんですね〜
やはり画像エンジンのチューニングは要ですね。

書込番号:8389276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/21 20:26(1年以上前)

kohaku_3さん こんばんは。

私も参加させてください。
K200Dもα300も持っていないんでヤマカンですが。

K10Dの色の感じはボディ3:K10D
見慣れない色の感じはボディ2:α300
引き算からボディ1:K200D

でどうでしょうか。

書込番号:8389368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/21 20:46(1年以上前)

全部持ってないんだけど・・・・

 なんとなく・・・

1:K10D
2:α300
3:K200D

かな?色合いと、レンズの違い?にて
 ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=(;-_-)/ どうせ当たらないんだからゼンリョクダッシュ

書込番号:8389498

ナイスクチコミ!1


スレ主 kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件

2008/09/21 21:03(1年以上前)

kuma4さん こんばんわ〜
もちろん良い意味ですよ〜。
私が山登りする時にはD40x以外は選択しません。キッパリ。
素晴らしいカメラです。

風丸さん こんばんわ〜
実は風丸さん用に次回はギョっとするようなものを考えています。
ヨロシクね(^^♪

ノーズプレスさん こんばんわ〜
最近はデジイチ使っていないようですが、当たりますか〜(゜o゜)

アルキオネさん こんばんわ〜
実は実際の色はK10Dのものが一番近かったです。
綺麗かどうかは別としてですけど。

浪速の写楽亭さん こんばんわ〜
そうなんですよ。同じ(と思われる)CCDでもチューニング次第でかなり変わりますよね。
思わず荒れたスレに釣られてしまいました。スイマセン。<m(__)m>

ペン太de爺さん こんばんわ〜
K10Dお持ちなのですね。
3の感じがペン太de爺さんお使いのものの感じなのですね。

カメラ好きのLokiさん こんばんわ〜
やはり2がαですか・・・。
1と3が多くの方とは逆ですね。さあ当たるかどうかヽ(`○´)/

書込番号:8389624

ナイスクチコミ!1


月でんさん
クチコミ投稿数:34件

2008/09/21 21:06(1年以上前)

kohaku3さん、はじめまして。楽しそうなので参加させていただきます。
昨日、注文しておりました。K200Dが届きましたので、私も晴れてペンタユーザー
となりました。
そこで、連敗を止めたいのですが、今回も当てずっぽうで

ボディ1=K200D 3よりあざやか…
ボディ2=α300 これだけ色合いが極端にちがうのでソニーかと…
ボディ3=K10D 1よりしっとりと…

こんなところでお願いします。




書込番号:8389648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:598件   

2008/09/21 21:23(1年以上前)

kohaku_3さん 参加させてください。

1=K200D
2=α300
3=K10D

理由は、
2だけ色味が他の2枚とかけはなれている。1と3は黄色ぽぃほうがK10D。

風丸さんとこでハズレたので、ここで挽回します。

書込番号:8389780

ナイスクチコミ!2


亀羅好さん
クチコミ投稿数:76件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 ふぉとブログ 

2008/09/21 22:13(1年以上前)

kohaku_3さん、皆さんこんばんは。

こういった企画楽しいので参加させてもらいます。

自分も昔このCCD搭載していた機種を複数所有したことがありますが、
どれがどれだか全然わかりません。

1.K10D
2.K200D
3.α300

としました。理由は3が極端に黄色が強く見えましたので、αとし
1,2については1の方が若干黄色っぽく、AWBのチューニングを
しているK200Dの方がAWBが優秀と思ったので、1をK10D
2をK200Dとしました。

ウンチク書いても外れてしまうのですが(笑)

書込番号:8390218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/21 22:27(1年以上前)

楽しそうなんで参加です
α350使いですが、色具合がどれにも相当しないんで、降参〜です

1.K10D
2.α300
3.K200D

書込番号:8390336

ナイスクチコミ!2


スレ主 kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件

2008/09/21 23:06(1年以上前)

月でんさん こんばんわ〜
K200Dご購入おめでとうございます。
K200Dは思っていたよりも楽しいカメラと感じています。
キャッシュバックの申し込みは忘れずに。(^^♪

ひでぷ〜さん こんばんわ〜
見事挽回なるか、それとも・・・(^^♪

亀羅好さん こんばんわ〜
このCCD(と思われる)搭載機、実はα300で6台目なんです。(^_^;)
画像サイズも適当でPCに優しいかな、と思っています。
ウンチクが写真の見方の勉強になります。
いっぱい書いてくださいね。

CαNOPさん こんばんわ〜
α350は使ったことがないのですが、色合いも300とは違うものなのですね。
α200とα300は同じように思えました。(私の目が節穴かな)
ペンタとαは両方とも楽しいので、2マウント体制はずっと維持しようと思っています。

書込番号:8390636

ナイスクチコミ!2


どら777さん
クチコミ投稿数:44件

2008/09/21 23:21(1年以上前)

こんばは、私も参加させて下さい。
この中ではK10Dだけ所有してました。

1.K200D
2.α300
3.K10D

だと思います。

やや黄色味がかった色合いは見慣れたものなので、3.がK10D。
傾向が同じですが、発色のいい1.がK200D。
あっさりした色合いで、ノイズは少ないがやや解像感に劣る2がα300。

個人的には3.の重厚な感じが一番好きだったりします。

書込番号:8390736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/21 23:54(1年以上前)

参加させてください^^

K200Dしか所有していないのですが、一枚目の写真を拝見したときに見慣れた感覚になりました。
よって、

1.K200D
2.α300
3.K10D

と想像します。

稲穂のマクロ、良いですね。
田んぼをどのように撮ったらいいのか迷っているうちに稲刈りが終わってしまいました(~~;)

書込番号:8391033

ナイスクチコミ!2


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/09/21 23:55(1年以上前)

kohaku_3さん 再び、お邪魔しまーす。(*ゝ(ェ)・)ノ

理由も必要だったんですね。

まず、α300。3番まるだしですねー。
α300の傾向が出てますねー。赤と茶色が重たく出ますよねー。決まりです。

この中で使ったことがないのがk200d。
2番ですね。見たことのない雰囲気です。決まりですね。
個人的には、2番は好きです。

私のデジ人生をかけて、自信の回答でーす。(^o^ )
結果発表が(^-^ )楽しみです。えへへへへ。

書込番号:8391047

ナイスクチコミ!2


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/22 00:27(1年以上前)

こんばんは、私も参加させてください。

2が色の傾向が違うので
1.K200D
2.α300
3.K10D
なのですが、私の印象として2はソニーという感じがしないのです…
で、これ以外だとすると3をソニーにして1がK10D、2がK200Dなのですが、これほど色が違うとも思えない(2と3ではさらに違う)…ので、やはり1がK200D、2がα300、3がK200Dにします。

書込番号:8391269

ナイスクチコミ!2


スレ主 kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件

2008/09/22 00:54(1年以上前)

どら777さん こんばんわ〜
K10Dが決め手ですね。

Cowardly catさん こんばんわ〜
家の前の田んぼで撮りました。
稲をアップで撮ったのは初めてです。
やはり自分の所有機から割り出すのが、一番近道ですね。

kuma4さん またまたこんばんわ〜
2番がお好みですか。
自信満々ですね。(●^o^●)

m_oさん こんばんわ〜
ソニーはα200(300)はα100とだいぶ色合いがかわった印象です。
α100はまだαSDと似ていたように思えました。


今回は練習問題ですので、そろそろ正解発表とします。
え〜と、午前1時くらいに行います。

書込番号:8391409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/22 01:14(1年以上前)

kohaku_3さん

正解まだですか〜?(^^

もう寝ちゃいますよ〜。

(_ _).zZ

書込番号:8391523

ナイスクチコミ!2


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/09/22 01:17(1年以上前)

もうすぐ発表かなー。2番、好きだなー。

書込番号:8391534

ナイスクチコミ!2


スレ主 kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件

2008/09/22 01:17(1年以上前)

正解発表です。
多くの皆さんの解答通り
1 K200D
2 α300
3 K10Dです。

4304さん、ブルボン先頭さん、りんご亭さん、n@kkyさん、ペンタッくんさん、風丸さん
ノーズプレスさん、アルキオネさん、浪速の写楽亭さん、ペン太de爺さん、月でんさん
ひでぷ〜さん、どら777さん、Cowardly catさん、m_oさん
ご正解おめでとうございます。さすがです。参りました。<m(__)m>

今回撮影して思ったのですが、これって結構大変です。
風丸さんはあんなにたくさんの画像をアップされていたのですが、もの凄いです。(゜o゜)
三脚使って撮ったのですが、なかなか同じように撮れませんでした。
ご指摘もございましたが、マクロだと特に難しいです。
その後、FA35(&ミノルタ35F2)で彼岸花を撮ったのですが、下方より花を見上げた図を撮りたかったのですが、
ファインダーをのぞきこむのが大変でした。
で、AFで撮っていたらピンが別の場所にきていて使い物になりませんでした。(>_<)
撮りなおしている時に雨が降ってきたので中止。

練習編は終わりました。
さて応用編として、同じCCD(と思われる)でマニュアルホワイトバランスで撮ったらどうなるか、
というのと、同じCCD(と思われる)を積んだカメラをRAWで撮ってサードパーティ製ソフトで、
できるだけ同じような色が出るように現像したらどうなるのか。
というのに私自身興味があったので、予定していたのですが、
K10DとK200Dでそんな事しても多くの人には面白くないですよね(^_^;)
ということで、やっぱりやめた方がいいかな〜とおもっています。

ご参加ありがとうございました。_(_^_)_

書込番号:8391535

ナイスクチコミ!3


スレ主 kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件

2008/09/22 01:18(1年以上前)

ペンタッくんさん kuma4さん ごめんなさい。
長文にしてしまったので、時間がかかってしまいました。

書込番号:8391544

ナイスクチコミ!2


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/09/22 01:24(1年以上前)

kohaku_3さん 
ありがとうございました。楽しめました。♪ \(^0^\)(/^0^)/ ♪
次回も中止にしないでくださいね。気長に待ってます。
いやー。完敗です。

書込番号:8391569

ナイスクチコミ!2


osamushi1さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/22 01:26(1年以上前)

こんばんは。

見事全滅!!!
何となくのイメージはあてになりませんね〜。

ということで寝ます。

書込番号:8391572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/22 01:48(1年以上前)

kohaku_3さん 

ヨッシャー!ヽ(^O^)ノ

これで安心して寝れます。

次回の企画も、楽しみにしてます!

(大変そうですが‥(^ ^;)

書込番号:8391664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/22 05:45(1年以上前)

kohaku_3さん

当たってた!\(◎o◎)/!
個人的に撮影対象を忠実に再現しようとするK10Dが気に入ってます(バカ親かもしれませんが)。
低感度での透明感は抜けがよくて気持ちの良い写真になります。

ただ、K200Dと比べて思うことは、22ビットPRIMEはこのCCDにはオーバースペックだったということ。
白トビしない程度に明るい場所に限って効果が出ているようです。

よりダイナミックレンジが広くて、1画素に対する情報量の多いCCDで威力を発揮するのだろうなぁと感じてます。

K10Dの話題ですみません。ではこのへんで。

楽しい企画ありがとうございました!

書込番号:8391914

ナイスクチコミ!2


月でんさん
クチコミ投稿数:34件

2008/09/22 06:50(1年以上前)

kohaku3さん、ペンタ党の皆さんおはようございます。
やったー!!!連敗脱出。

今回、このような企画(風丸さんからはじまる一連の交換ボディシリーズ)で
やっぱり、好きなのは先ごろ購入しました、K200Dで撮影したものです。

機種選定にさんざん悩んだあげく、最終的にはこの『交換ボディ』のスレを
参考にK200Dを購入しました。
(この1年、C社のKDXを使用してきましたが、いまいち好きになれず、
たまたまのぞいたこちらの板で皆さんのペンタへの熱い思いを語られているのを
拝見し、私もペンタ党員となりました。使用して数日ですが、このカメラには
撮る楽しさが盛り込まれているようで、長く使っていける気がします。)

楽しく機種選定ができる、このような企画をしてくださった風丸さん、kohaku3さん、
熱く語ってくれたペンタ党先輩諸氏の皆様、本当にありがとうございました。

こちらの板のおかげで、まさに、価格.comのキャッチフレーズ、
“『買ってよかった』をすべてのひとに”を身にしみて感じております。

次なる難題も大いに楽しみにしていま〜す。

書込番号:8391972

ナイスクチコミ!2


風丸さん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:36件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/22 07:11(1年以上前)

おはようございます。

辛うじて正解…胸を撫で下ろしています。
やっぱ回答者より出題者の方が性に合っているようです(笑)
それにしてもK200Dの絵はK10Dから正常進化していますね。

今日発表と噂のK-m 小さな躯体にK200Dの中身がつまっている予感…
K200Dユーザーの皆さんは心中穏やかではないでしょうが、とても楽しみにしています。

書込番号:8392000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/22 07:43(1年以上前)

2マウント体制ですか、、良いですねー
もう自分も,そう思ってさまよっておりましたが大蔵省はキャノンへ、会社はニコンへ
自分はαに残るか、ペンタに来るか、もう複雑極まりないです (TT)

書込番号:8392058

ナイスクチコミ!2


亀羅好さん
クチコミ投稿数:76件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5 ふぉとブログ 

2008/09/22 08:17(1年以上前)

おはようございます。
全部外れました(悲)

また問題お願いします。

書込番号:8392120

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2008/09/22 08:35(1年以上前)

kohaku_3さん、おはようございます。
このスレ見つけたのは、だいぶ遅くなってから、
で、あんま分かりませんでしたのでROMに徹してました。
やめちゃわないで、続きもお願いしますよぉ〜。
へんてこなスレで、価格の掲示板が埋まるのは避けてもらいたい!!

書込番号:8392162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件 PENTAX K20D ボディの満足度5

2008/09/22 08:37(1年以上前)

あ、ちょっと嬉しいかも?

kohaku_3さん、ご苦労様です&楽しませていただきました、ありがとう(^^)/
たまにこっそりブログを覗かせてもらってます。
ディスタゴンをお持ちなんですよね〜、うらやまし。

次に企画も楽しみです〜
では、失礼m(_ _)m

書込番号:8392167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件 フォトアルバム 

2008/09/22 13:50(1年以上前)

やったね。ヽ(^0^)ノ
正解でした。

K-m情報を追っかけていたら亀レスになってしまった。

kohaku_3さん ご苦労様でした。
楽しませていただきました。

第2弾があるかな?

書込番号:8393173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/22 14:32(1年以上前)

酔っぱらっているうちに、終わってしまいました。
風丸さんの時もそうでした。お酒、控えようかなぁ・・・

2番は背景のボケが違っていたのでわかりましたが、
K10Dって、あれだけ黄色くなるんだ。DSもあんな感じだけど、
ちょっと意外でした。それと比べると、K200Dはスッキリしてますね。

次回こそ、参戦したいぞっと(笑)

書込番号:8393308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/22 15:29(1年以上前)

うわー全滅!くやじい

以前kohaku_3さんのブログを覗かせて頂いた時にK10DとK200Dの比較が載っていて、
その印象が強くてボディ2はK200Dだと決め付けてしまったのが敗因かな。
次回リベンジさせて下さい。

書込番号:8393508

ナイスクチコミ!1


m_oさん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:11件

2008/09/22 17:51(1年以上前)

kohaku_3さんありがとうございます。
よかった、正解でした。あまり考えすぎない方がいいみたいです。
αの絵作りは雑誌の比較記事でしかよく見ないのでよく知らないです、印象だけ(^^;)

このセンサーに関してはペンタックスは力を発揮させるコツをつかんでるような感じがします。
「どこが?」と言われると説明できないのですけど(^^;)

書込番号:8394095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:598件   

2008/09/22 21:49(1年以上前)

わ〜い。正解しました。よかったよかった。

楽しい企画ありがとうございます。

書込番号:8395379

ナイスクチコミ!2


4304さん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:31件

2008/09/22 22:15(1年以上前)

kohaku_3さん、ごくろうさまでした。

私の好みは、K200Dのコントラスト−1くらいです。JPEG撮って出しでこれだけ写れば言うことなしです。

応用編は同じセンサのK−mを加えた3台になるのでしょうか?

書込番号:8395557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1583件Goodアンサー獲得:13件

2008/09/22 22:32(1年以上前)

kohaku3さん
 お疲れ様でした。楽しませていただきました・・・まあ、外したけどf(^^;

 また、次回を楽しみにしています(^o^)

書込番号:8395678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:6件 フォトライフ 

2008/09/22 22:39(1年以上前)

思ったとおりでしたね、ちょっとK10Dユーザーとしては、さびしいけど。
面白い企画ですよね、ぜひマニュアルホワイトバランスで挑戦してみてください。

書込番号:8395739

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <619

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング