デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
電源をONにすると液晶画面に「DebugMode」という表示が出て消えません。
これは、正常な動作(表示)なのでしょうか?
また、この文字は、どうすれば消えるのでしょうか?
液晶が常時点灯していると、電池の持ちが悪いように感じます。
書込番号:8705788
0点
通常のモードではありません。
メンテナンス用のモードです。
Debug Mode とは K10D以前に話題になったいわゆる『うらメニュー』です。
K10D以前は複数キーの操作でこのモードと通常のモードを行き来して
AFの調整を行っていました。
K20Dではキーの組み合わせが変わっており、ユーザーがこのモードへ
入ることが出来なくなっています。
サービスセンターで通常モードへ戻してもらうしか無いと思います。
中古での購入ですか?
書込番号:8705808
0点
delphianさん、早速の返信ありがとうございます。
>『うらメニュー』です。
やはり裏メニューですか。
でも、特に増えてる項目とか無さそうです。
>中古での購入ですか?
新品の購入です。
今のところ撮影に支障は無いので、
解除のコマンドが分かって、自分でなおせると良いです。
とりあえず、PENTAXにメール送ってみます。
書込番号:8705851
0点
中古ですかとお尋ねしたのは、ロシア製のソフトウェアを使用して
USB経由でパソコンからコントロールして Debug Mode へ入れたからです。
で、そのまま手放した物を入手したのかと思いました。
新品で Debug Mode とは変ですね。
出荷前になにやらチェックでもしているのでしょうか。
メールでキー操作を教えてくれるかは疑問ですが、
なぜ Debug Mode で出荷したかを知りたいですね。
書込番号:8705859
0点
> 出荷前になにやらチェックでもしているのでしょうか。
MENUを1つずつ確認したところ、
詳細設定の「リセット」の次に「テストモード」という
項目がありました。
出荷時にこれを使って、動作テストをしているものと思われます。
テスト後に元に戻すのを忘れたようです。
「AFテスト」という項目があるので、
使い方がわかれば役に立ちそうです。
書込番号:8706315
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/03/17 21:22:24 | |
| 10 | 2022/12/14 11:53:12 | |
| 19 | 2018/08/01 14:51:06 | |
| 8 | 2017/10/25 13:42:27 | |
| 17 | 2016/11/21 19:09:10 | |
| 15 | 2016/10/27 21:36:44 | |
| 6 | 2015/07/18 19:47:07 | |
| 18 | 2015/06/01 9:21:17 | |
| 2 | 2014/09/21 9:06:19 | |
| 2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










