


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
皆様こんばんは。 いつもお世話になっております^^
今日、Pフォーラムに行ってカスタムグリップへの交換に行く予定なのですが、友人に、ついで
に純正レンズも一緒に持って行って調整(ピント?のズレがないかの確認?)してもらえば?
と言われました。
本体は購入してまだ一ヶ月も経っていませんが、今あるレンズは全て1〜2年前に購入したも
ので(中には中古で購入したものも)、一度も調整や修理には出したことはありません。
お恥ずかしいことにピントのズレがどのようなものなのか…イマイチ理解していないため、自分
で見ても分かりませんでした・・・。 参考となる写真も猫のアップばかりでしたので・・・。
やはり一緒に持って行った方が良いでしょうか?
お手数をお掛けしますが、宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:8775140
0点

前ピン後ピンの事でしょうか?レンズによっては精度誤差が起こる場合があります。
本体と一緒に調整が必要ですね。
タムロンのレンズ17-??忘れましたがかなりシビアなようですよ。
書込番号:8775158
0点

煌めきのジュリエッタ。さん こんばんは。
ピントの確認のため、何度も新宿に行った事がありますよ。
フォーラムのとなりです(建物は、一緒ですね)
毎度の事もあり、笑顔で対応してくれます。
整理券をもらって、点検している時間は待ち時間となります。
保証期間の切れたレンズは、有料か無料か訊いてみてはどうでしょうか?
K20Dには、本体でレンズごとのピンズレ登録もできるから良いですよね。
いいカメラだなー。K20D。
土曜日なので、多少の混雑もあるかもしれませんねっ。
>やはり一緒に持って行った方が良いでしょうか?
お荷物にならなければ、良いかもデス。
マップカメラも近いですよー。タクマーの中古も、M42コーナーもありますよー。(^。^)
書込番号:8775218
0点

kuma4さん都会はいいですね。今度遊びに行こうかなクマさんの家に。
書込番号:8775249
0点

煌めきのジュリエッタ。さん、こんにちは。
いよいよ突撃ですね。
もちろんお持ちのレンズ持って行った方がいいと思いますよ(ただし純正に限ります)。
私も、中古で買った、何年も前のレンズも一緒に持ち込んで見てもらいました。
最悪レンズ側に問題が見つかると、修理代金が発生してしまいますが、
今後の撮影環境のためにも、その方が安心して楽しめるでしょう。
ついでに、各部点検とファインダー・撮影素子の清掃もお願いしましょう。
1年以内は無料で対応してくれますよ!!
ピンズレはもし何か気になっているのであれば、それを言えばいいと思うのですが、
特にそういうのが無いのであれば、ネットで話を聞いて心配になったから、
一度見てもらえますかと伝えればOKだと思います。
フォーラムに預けている間は、近くにヨドバシやマップカメラ、中古市場と、
色々と見る場所も多いですので、すぐに時間過ぎてしまいますよ。
帰りに荷物増えていても責任はもてませんが・・・・・w
書込番号:8775841
0点

煌めきのジュリエッタ。さん こんにちは
>やはり一緒に持って行った方が良いでしょうか?
結論から言うと、持って行った方が良いかもしれませんね。
私はこの秋にk-mを購入して、pentaxのデジイチが4台に
なりました。4台のAFの位置がレンズによって多少違いが
感じられるので、調整にフォーラムに持ち込みました。
そもそも前ピンの症状が2本のレンズであったので、本体の
問題か、レンズの問題か、見てもらうのが本来の目的でした。
基準値内であっても、4台のバランスが取れていないと
困りますから〜(笑)
DS2とK100DSは、保証期間を過ぎているので2台で調整
2100円でした〜!
K20Dは個々のレンズに合わせる事が出来ますが、他の
ボディは無理なので、この機能は使っていません〜(笑)
pentax製のAFレンズも数回に分けて20本以上持ち込んだ結果、
気になっていた2本と、予想外の2本と合計4本が入院に〜。
予想外の2本は、実際の私の使用の仕方ではあまり気になら
なかったのですが、調整を薦められ入院となりました。
こんな事もありますので、行くのであれば、検査して頂くのも
良いのではないでしょうか?
入院の4本は、メーカー保証が残っていたので無料でした。
また、状態を見て頂くのみであれば、保証期間が過ぎていても
無料で見てくれると思います!
書込番号:8775911
0点

新宿あたりは今薄い雲がある程度
調整が終わったら御苑あたりで試写も楽しめる天気ですよ
よい結果をお祈りしております
書込番号:8775977
0点

煌めきのジュリエッタ。 さま こんにちは!
私のK10Dも二回調整に出したことかあるのですが、都度後ピンがあったようです。どうも使っているうちに狂ってきちゃう?ようです…
レンズが複数あるばあいは、その時点でのリファレンスが必要になると思うのでできる限りお持ちになってはいかがでしょうか。レンズ毎のばらつきを調べ、ボディを確認/調整し、かつ調整しきれない誤差をボディに記憶させる(場合によってはレンズの調整も…)必要があるかと思います。
kuma4さま
ペンタフォーラムは去年くらいに引っ越しまして…いまは新宿センタービルにあります…昔はキヤノン、ペンタックス、エプソンが一同に会して面白かったですね♪
書込番号:8776446
0点

L&Sさん。すみません。
勘違いしていました。
ギャラリー、ショールーム、サービス。
全部ひっくるめて、フォーラムなんですね。
フォーラムは、会員専用の奥の部屋の事だと思ってました。すみませんでした。
http://www.pentax.jp/forum/outline.html
書込番号:8777796
0点

返信が遅くなってしまいスミマセン。
皆様、レスありがとうございます!!
今外出中なので、のちほど返信させていただきますが、やはりレンズも一緒に
持って行った方が良いのですね! 全部持って行きます(^^ゞ
ちなみに、今日は急に邪魔(笑)‥じゃなくて来客があり行かれなかったので、
明日行ってきます!
また報告にお邪魔します(^^)
書込番号:8778777
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





