『初撮り』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初撮り

2009/01/07 08:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件
機種不明
機種不明
機種不明

夕日を浴びて飛ぶミヤコドリさんです。
昨日ようやく今年最初のK20Dでの撮影をしました。
M☆400mmf4に1.7倍AFテレコン付けての手持ち撮影です。
ISO400で1/1250秒〜1/2000秒です。
換算1000mmを超えるレンズで手持ち撮影ができるのはK20Dの手ぶれ補正のおかげですね。
撮影は正月からしてるのですが年末D700を購入したのでそちらで撮ってたからです。
バッテリーグリップとバッテリを買えば秒8コマになるとかで注文してます。
連射速度がいらないかたにはリーズナブルな価格で。
連射速度が欲しい方にはオプションでとは上手いやり方だと思いますのでペンタックスさんも次期機種で検討してくれないかな。

書込番号:8897441

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1623件

2009/01/07 08:56(1年以上前)

相変わらずむちゃくちゃお上手ですね・・・
ken-sanさんの腕前にD700じゃ鬼に釘バット持たせるようなものですね。
やって良いのかどうかはわからないのですが、
D300とD700は、バッテリーグリップなしでも8連写可能らしいですよ。
「D700 裏技」とかで検索かけてみてください。

書込番号:8897521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2009/01/07 09:12(1年以上前)

それ良いやろね。ブースターて言うんかいな。
単3で連写もしない俺には無縁な話やけどね。

しかし、相変わらずのお写真、震えるほどすごいな。

書込番号:8897562

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/01/07 12:34(1年以上前)

ken-sanさん、こんにちは。
写真拝見しました。すばらしいですね。
手ブレ補正のおかげとはいえ、これだけの焦点距離をびしっとピントも合って。

バッテリーグリップ、できたら2種出して欲しいなと。
緊急時用に単3も使えるBG。もちろん撮影枚数や連写能力ダウンで構わないと思います。
K-mや3桁機からのステップアップ組みもエネループ無駄にせず、いいと思うんですけどね。

書込番号:8898179

ナイスクチコミ!0


スレ主 ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件

2009/01/07 13:06(1年以上前)

こんにちは。
裏技はグリップを注文する前に見たのですが常用するとトラブルが有るみたいだし万一の時は100%自己責任なのでやめました。
ここぞと言うときに動かないことほどがっかりすることはないですからね。
D700(D300)のバッテリーグリップは単三も使えますが8本入れることになります。
もしペンタでも同じことをしようとすれば電圧の関係で乾電池なら8本になるのでしょうから1種類で今の充電池2個直列かエネループ8本又は専用の電池になるんでしょうね。

書込番号:8898305

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング