


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
最近レンズが増えたため、カメラバッグの購入を考えております。
機材としては、下記をカバンに入れて常時持ち歩きたいのですが、
適当なバッグをご推奨頂けないでしょうか。
当方、田舎にいるため、なかなかカメラバッグを試せませないのですが、
何卒よろしくお願いいたします。
@DA16-45を付けたK20D
AFA31mmとFA77mm
Bブローアー1個
Cフラッシュ(AF360FGZ程度の大きさ)1個
Cをいれるとかなりキツイと思いますので、オプショナルと言う事で。
リュックタイプではなくて、ショルダーバック系のものを探しております。
個人的に、ウェブで色々探したのですが、下記もよさげですね。
F.64の方が外にポケットがあるので、携帯とかの小物がいれやすそうですが、
ニコンの方がサイズにゆとりがありますね。
@F.64: http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=0084128100019
Aニコンバッグ: http://www.nikon-image.com/jpn/products/nog/camera_bag/120307016.htm
よろしくお願いします。
書込番号:9340072
0点

クランプラーのミリオンダラー6はいかがでしょうか。
好みの色も選べますし…カメラバッグに見えないデザインもイイですよ。
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/westend.jp/g/MD-06-04A/index.shtml
書込番号:9340115
0点

こんにちはm(_ _)m
ドンケのFー3XBBというバッグを使ってます。
使ってなかった時期はありますが9年目。
ドンケのバッグは歳を重ねて良さがわかると言われていますが、実感してます☆
書込番号:9340508
0点

七句さん、こんばんは。
沼の住人さんに教えてもらったのですが、こんなのもありますよ(^O^)
http://shop.pentax.jp/shop/category/category.aspx?category=105810
私は、こっちのカラフルなのも気になってます。
http://shop.pentax.jp/shop/category/category.aspx?category=105815
書込番号:9341222
0点

七句さん、こんにちは。
クランプラーの6ミリオンがオススメです。
つい先日モデルチェンジが行なわれたので、オールドタイプであれば、
まだかなり安価で売っている店もあると思いますよ。
あとは、メッセンジャーバッグにインナーケースという手もあります。
TIMBUK2であれば、インナーとセットのもの売ってますよ。
https://www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=page&id=59&chapter=30
私は、普段はクランプラーの4ミリオンダラーで、
K10D+レンズ2本(1本はボディに)です。
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-entry-127.html
ここに1本追加する場合、TIMBUK2のメッセンジャーMS。
さらに1本追加する場合は、TIMBUK2のメッセンジャーM。
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-entry-312.html
長期旅行の場合はハクバのフォトランドTR+を使ってます。
http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-entry-117.html
TIMBUK2のメッセンジャーMSにケンコーのインナーケース240がピッタリ。
七句さんの要求の場合、TIMBUK2のSサイズが似合いそうです。
メッセンジャーバッグは、普段はインナー取り外して通勤用で使ってます。
こういった使いまわしができるのも、インナーケースの魅力ですね。
ご自身の気に入っているバッグに、
インナーケースを入れるというのも検討してみてはどうでしょうか。
インナーケースは、ケンコーやエツミ、ハクバ等から安価なものが出ています。
書込番号:9341920
0点

こんばんわ、七句さん
私もK20Dを所有していますが、
クランプラーのミリオンダラー6がいいかと思いますよ。
と云うのも1ヶ月程前に旧モデルを購入しました、6掛け位で買えるかと思います。
街撮りスナップ用に使えるかなと思い購入しましたが、まだ持ち出していません。
K20Dに縦位置グリップを付けていなければレンズ付で大丈夫だとも思います。
クランプラーはカメラバックしてなくていいですよね。
ずいぶん迷ったのですが結局買ってしまいした。
他ではインナーバックも選択肢に入りますね、
トートバック、デイパック、ショルダーバックにインナーバックを入れて使うのもいいですよ。この使い方も良くしています。
1個のカメラバックで全てが足りるものではないです。
機材が増えたり、被写体が変わったり、撮影スタイルが変わったりでバックも増えていきますが、先ずは気に入ったバックを手に入れてください。
私のお気に入りでメインはドンケのF2です、もうかれこれ10数年使っていますが最近は高くなりすぎました。でも私にはこれが一番使いやすいですし手放せません。
書込番号:9345321
0点

⇒さん、
クランプラーのミリオンダラー6はカメラ機材用に作られているようで、魅力的ですね。個人的にはあの一点ロゴが気になるのですが、機能性を考えるとこれが一番のようですね。う〜ん、もう少し悩んでみます。ご情報ありがとうございました。
讃岐オバケさん、
ドンケのバッグはお高いですが、どれも味がありそうですね。Fー3XBBは二万数千円程するようですので、カメラバッグ初心者の私にとっては、今回直ぐにとびつくわけにはいきませんが、将来の候補にしたいと思います。エツミのスクエア3型はもう販売していないようですが、ちょっと残念ですね。ご助言ありがとうございました。
タン塩天レンズさん
そうですね。ペンタのオンラインショップにもカメラバッグが置いてありましたね。値段は高めですが、NationalGeographicのバッグは収納力が良さそうですね。こちらも併せて検討してみます。ご情報ありがとうございました。
やむ1さん
TIMBUK2のSサイズは良さそうですね。早速ウェブで色々調べてみます。機材はどうしても増えていく傾向にあるので、多少余裕の持てるものを探したいですね。6ミリオンダラーも機能性はかなり良さそうですね。カメラバッグは使いながら欠点に気付き、より良い物を模索していくべきだと考えていますので、とりあえず近日中になにか買ってみます。長文でのご助言ありがとうございました。
書込番号:9345577
1点

ストロボを入れないならビリンガムのハドレープロを推しておきます。
スペック上は奥行きが足りないようですが、意外に入ってしまいます。
高さは十分にあるので、レンズポーチなどを利用して二段重ねでレンズをうまく入れれば、ストロボも入ってしまうと思います。
奥行き(マチ)があるバッグは入れやすいですが、どうしても見た目はいわゆるカメラバッグという感じになりやすいです。そういうバッグがお好きな方もいらっしゃいますし、また持って行く場所にもよりますが。
せっかくK20Dとリミテッドレンズという他社よりも小型の組み合わせを使うのですから、ハドレーはスマートに持つバッグとしてはよいと思います。
書込番号:9346695
0点

酢豆腐さん
入れ違いになってしまったため、前回返信出来なく申し訳ございません。クランプラーのミリオンダラー6は評判が良いようですね。そろそろアイデアも固まってきたので、明日にでも都会に行って確認しようと思います。ドンケのF2はシックで味がありますね。FALIMITEDのレンズを揃えてしまったため予算がなく、今回はあまり高いバッグは買えませんが、初めは安目のバッグを買って、自分の撮影スタイルに必要なものが見えて来た段階で、F2のようなバッグを買いたいと思います。ご助言ありがとうございました。
mm_v8さん
ビリンガムのハドレープロも味があって良いですね。スマートでビジネスでも使えそうなバッグですね。こちらも二つ目のバッグとして購入を考えたいと思います。レンズポーチもレンズ間にクッションを入れるタイプのものがあればいいのですが、なかなかありませんね。Pentaxの純正のレンズポーチを待ってみます。ご助言ありがとうございました。
書込番号:9347103
0点

自分はK20D用にKATAのDC−443、そしてサブのistDS2用にTimbuk2のSサイズを使っています。
Timbuk2のSサイズはK20Dを入れるには若干「マチ」が不足しているため形がモッコリしてしまうこと、更にもともとカメラバッグとして設計されていないため上部の保護能力に不安があります。
K−mやDS2などの小型一眼にはいいと思いますが、どうしてもK20DをTimbuk2に入れたいのであれば一つ大きいMサイズがよろしいかと思います。
一方、KATAはオススメです!個性的なデザイン、容量、保護能力。さすがに専用バッグだけあって安心して使えます。七句さんのご希望のサイズでしたら、DC−443より一回り大きいものがいいかもしれません。
書込番号:9347108
0点

七句さん
>こちらも二つ目のバッグとして購入を考えたいと思います。
それもありですね。ヘビーデューティーっぽいバッグ一つとビリンガムがあると確かに幅が広がりますね。
私はカメラバッグだけで一体いくつあることか。。。
>レンズポーチもレンズ間にクッションを入れるタイプのものがあればいいのですが、
ビリンガムには普通の仕切り2枚の他に片側がマジックテーップ、もう片側はフリーになっている小さな仕切り(蓋のようなと言えばよいのでしょうか)が標準でついてきます。これを2つのレンズの間に入れれば、純正のレンズ同梱の革のポーチやエツミあたりから出ているネオプレーンのポーチにレンズ1本を入れればいけると思います。
私自身は何にも入れずにその仕切りだけで使ってしまっています。
書込番号:9347926
0点

値段と実用性重視なら、このようなものも。
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=125351
ショルダーベルトだけじゃなくて上に把手があるタイプは、やっぱり使いやすいです。
この前のモデルを使用していますが、スレ主さんとほぼ同じ機材
・K20D・DA16-45・FA77・A50・540FGZ そしてSIGMAの105mmMACROが入ります。
多いときはさらにSIGMA70-300も入れてました。ポケットには充電器やらフィルターやら説明書やらデフューザーやらでてんこ盛りに入ります。
デザイン的にはもうカメラバッグそのものですけど。安心感はあります。
値段はアマゾンで3761円〜と非常に安いです。
私はヤフオクで中古未使用品を2500円くらいでしたがw
書込番号:9352322
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/03/17 21:22:24 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/14 11:53:12 |
![]() ![]() |
19 | 2018/08/01 14:51:06 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/25 13:42:27 |
![]() ![]() |
17 | 2016/11/21 19:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2016/10/27 21:36:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/18 19:47:07 |
![]() ![]() |
18 | 2015/06/01 9:21:17 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/21 9:06:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





