『ファームUP』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

PENTAX K20D ボディ

有効画素数1460万画素CMOSセンサー/ライブビュー搭載のハイアマ向けデジタル一眼レフカメラ

PENTAX K20D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション

PENTAX K20D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • PENTAX K20D ボディの価格比較
  • PENTAX K20D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K20D ボディの買取価格
  • PENTAX K20D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K20D ボディの純正オプション
  • PENTAX K20D ボディのレビュー
  • PENTAX K20D ボディのクチコミ
  • PENTAX K20D ボディの画像・動画
  • PENTAX K20D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K20D ボディのオークション


「PENTAX K20D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D ボディを新規書き込みPENTAX K20D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ56

返信30

お気に入りに追加

標準

ファームUP

2009/04/09 10:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ

クチコミ投稿数:132件 chu's Murmur 

K20D用ファームウェア、バージョン1.03がアップされました。
SR(シェイクリダクション)の精度が向上したそうです。

私はK10Dですが・・・(汗

http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/k20d_s.html?utm_source=rss?file=index2.rdf

書込番号:9369541

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/04/09 11:29(1年以上前)

有難うございます。
早速ファームアップいたしました。
しかしブルブルは変わらないですね。
説明もないので良くわからないです。

書込番号:9369722

ナイスクチコミ!0


HA-TAさん
クチコミ投稿数:21件

2009/04/09 12:21(1年以上前)

精度向上でどうなったんでしょうかね。
もう少し説明が欲しいですね。

書込番号:9369892

ナイスクチコミ!0


pace-bowzさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 BOWZ日々是好日 

2009/04/09 12:52(1年以上前)

■ちゅう■さんありがとうございます

早速ファームアップしました
SRの精度向上だそうですが
わからないですよね

気持ち、コッコトがコ・コトになったかな〜(笑)

書込番号:9369993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/09 12:56(1年以上前)

ごみ取りじゃなくて、手ぶれ補正精度の向上ですよね?

書込番号:9370011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/09 13:09(1年以上前)

SRなので手ぶれ補正ですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2009/04/09/10646.html
>更新内容は、ボディ内手ブレ補正機構「SR」の精度向上。アルゴリズムを改良し、より多くの手ブレのパターンに対応した。

とのことです。

書込番号:9370063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/04/09 13:58(1年以上前)

■ちゅう■さん、こんにちは。

情報ありがとうございます。
後でファームアップしてみます(^O^)/


>EricClaptonさん、こんにちは。

残念ながら、ごみ取り機能は物理的に速度を上げる必要があるので、ファームでは難しいですね。
それでもK100Dsに比べると、ブルブルも強力になってますし次のモデルは もっと激しくブルブルするかもしれませんね(^O^)

書込番号:9370206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/09 14:07(1年以上前)

ペンタさん、素晴らしいことしてくれますねー^^うれしいねー

コレで後一つ・・・オートフォーカスが早くなればもう言うことなしですね。

余談ですが、ファインシャープネスなんて他社では真似できない優れものですよね。
フルサイズなんてお呼びじゃないですね。

書込番号:9370237

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2009/04/09 16:20(1年以上前)

SDとDRを間違えてしまいました。すみません。
でもペンタよりWATCHのほうが少し詳しいのはなぜ?

ついでに。
新しくスレ立てたのですが削除されてしまいました。
ひっそりと書きます。新しい日付の書き込みレスが項目トップにきます。

書込番号:9370591

ナイスクチコミ!1


pace-bowzさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 BOWZ日々是好日 

2009/04/09 16:37(1年以上前)

いやはや・・・・・
私も勘違いもはなはだしいでした

プラシーボ効果でしょうか(笑)

写してみないと判らないですね

でも私にでも判るかしら??

書込番号:9370634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2009/04/09 16:49(1年以上前)

ありがとうございます。
帰って、ファームアップします。

1秒の手持ちシャッターでもぶれない写真が出来たとしたら、めちゃすごいです(笑

書込番号:9370669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/04/09 19:23(1年以上前)

「バージョン1.02」は欠番なのですネ。
それとも何か迷いがあったのか(笑)。

書込番号:9371161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/09 19:25(1年以上前)

どうですか?手振れ補正効果は分かるくらいに改善してますか?

書込番号:9371171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2009/04/09 19:42(1年以上前)

情報ありがとうございます。早速バージョンアップしました。

DA55-300mmを付けて、望遠端300mmでいろいろ試してみました。ファインダーで覗く像は、ブルブル震えていますが、シャッタースピード1/20秒ぐらいでも、結構ぶれずに撮れるみたいです・・・

書込番号:9371218

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2009/04/09 21:27(1年以上前)

ファームアップで、SRの精度を上げてくるなんて、
ペンタックスはやりますねえ。

でも、最近シャッタースピードの遅い被写体は三脚使うので、、、

動き物も撮れるようNRの向上も希望します。(次機種でも可)

書込番号:9371647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/04/09 22:00(1年以上前)

結構改善されていますよ。 300mmで手ぶれ補正ありとなしで撮り比べてみたら補正効果がはっきりわかります。 以前は本当に効いてるのかなと思うこともあったのですが、ファームアップ後は、確かに手ぶれ補正効いてるなってかんじです。
曖昧で抽象的な表現でごめんなさい。

書込番号:9371853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2009/04/09 22:05(1年以上前)

■ちゅう■さん

情報ありがとうございます。
ペンタックスには、何らかの定量的な改善データを提示して欲しいですね。
例えば、F2〜3段分だった手振れ補正が2.5〜3.5段に改善されたと言うようなものでも良いんですけどね。

書込番号:9371879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/09 22:12(1年以上前)

ファームUpと言う事でぶれにくくなったのは良かったです、まだ試してないので後日試し撮りして見ます。以前のスレで撮影画像に縞模様が出たと有りましたが、私も2,3枚出ました・・・問い合わせたら判らないそうなので、これもファームUpで何とかならない物でしょうか・・・すいません趣旨と離れてしまいました。でもペンタックス凄い!25年愛用しているから余計に思います。

書込番号:9371915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/09 23:32(1年以上前)

私は値ごろ感が出たので先週K10Dから買い替えました。
ジャストインのタイミングでファームアップ、ペンタックスってこいうアップグレードを無償で実施してくれるのが大好きです。
フィルム時代から所有しているレンズ5本もK20Dは細かくレンズ毎にAFピント調整もでき、満足です。結構レンズ毎にAF位置って個体差ありますね。K10Dでは悩まされましたがK20Dは解決できて満足です。
話題がそれました、申し訳ありません。

書込番号:9372414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/09 23:50(1年以上前)

当機種

手ぶれ補正は確実に強化されていると思います。お粗末な画ですが参考になりますでしょうか。
ISO6400,1/20sec,F8です。

書込番号:9372510

ナイスクチコミ!1


alti865さん
クチコミ投稿数:47件

2009/04/10 00:05(1年以上前)

■ちゅう■さん

ファームアップの情報を有難うございます。
早速入れてみました。 効果の程はこれから試してみます。
ところで1.01の次がどうして1.03なのでしょうかね?ちょっと不思議です。

書込番号:9372602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/10 00:12(1年以上前)

情報ありがとうございました
早速アップデートしてみました
思ったよりも時間がかかると思ったらファイルサイズが8MBもあるんですね

書込番号:9372645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K20D ボディのオーナーPENTAX K20D ボディの満足度5

2009/04/10 00:16(1年以上前)

いやに時間がかかると思ったら

5.液晶モニタ 左下に「COMPLETE」と表示され、メモリーカードアクセスランプが点滅したら、アップデート完了です。

おいおい、点滅してたからアップデート中かと思ってしまったよorz

書込番号:9372664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2009/04/10 00:19(1年以上前)

■ちゅう■さん、ワタシもK10Dです。
K10D→K20DにするファームUP待って...ダメですよね。

書込番号:9372684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:4件 PHOTOHITO 

2009/04/10 00:53(1年以上前)

皆さん、こんばんは。

PC音痴の私が恐る恐る初めてファームアップを行いました。

多分、うまくいったと思います・・・(思ったより簡単でした)。

なんだか妙に嬉しいです。これで500mmの手持ち撮影の歩留まりが
上がれば更に、嬉しいです。

では、皆さんハッピーなフォトライフを・・・。(=^.^=)

書込番号:9372842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件 chu's Murmur 

2009/04/10 05:54(1年以上前)

みなさん、どうもです。

いや、ホントみなさんがうらやましい!!

>くりえいとmx5さん
さすがにCCDがCMOSには・・・(苦笑
でも、K10Dでも同様のファームUPは可能なはず、ぜひPENTAXさんお願いします(願

書込番号:9373211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/10 16:29(1年以上前)

http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1036&message=31553350

DPreviewの情報からすると、精度の向上はレンズ焦点情報の精度向上だけのようです。補正機能のパフォーマンス自体は改善しておらず、機能が使用する焦点情報がより正確にレンズから伝わるようになるというイメージでしょうか。ズームレンズであれば効果は多少あるかもしれませんが、単焦点や個別に焦点を設定している場合は改善とはならないようです。

書込番号:9374605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/10 17:50(1年以上前)

ちょっと笑えるお話おおきに。

K200Dは今回も置いてけぼりやね無念。

書込番号:9374839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/04/10 18:58(1年以上前)

もっと前向きに考えましょうよ!
ファームアップで手ブレ補正の効きは体感出来るぐらい改善された。
そしてK200Dの方は修正の必要なぞ無かったと(笑)。

書込番号:9375046

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/11 15:24(1年以上前)

K-mで搭載されたデジタルフィルターの追加くらいは・・・と思っていたのが、SR精度UPと聞いて、嬉しい限りです。

みなさんは、ファームウェアUPにどんな期待をもちますか?
NRのUPを希望。(次回あるのか、わからないが)

書込番号:9378876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2009/04/11 16:19(1年以上前)

いやいや、その、なんてゆうか、

バグフィクスみたいなのとちゃうの?
スゲー効果があるて言うてる人たち居てるけど
今まではダメダメだったんかいな?
だとしたら壊れてるんちゃうやろかとか疑問に思わへんかったの?
疑問に思てへんかったとしたら
そんな鈍感な人の「向上した!」ていうの信じるて


ぜったいおかしいやろ

書込番号:9379073

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D ボディ
ペンタックス

PENTAX K20D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

PENTAX K20D ボディをお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング