デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D ボディ
みなさん、こんばんは。
ライブビューと動画に重点を置いたリニューアルならズコーですね。
EVFのみだったら、もっとズコーですね。EVF併用で、撮影後にダイヤルで拡大してファインダー内で確認できたら、かなり嬉しいかも。
視野率100%とより高性能な新型センサーだったら、土下座です。この2点は、リーク情報にも双方の情報がありますね。
5月31日(日)に大阪会場に逝くつもりですが、発表と同時に予約でしょうね。でも、ズコーの準備だけはしておきましょう。過去の実績もありますし。
...と、加熱するリーク情報から、頭を冷やそうよ... というスレでした。
書込番号:9539789
5点
ズコーを先に済ませておけば、気が楽になると思います。
書込番号:9539875
3点
今晩わ
>ボンボンバカボンさん
>5月31日(日)に大阪会場に逝くつもりです
僕も参加予定です (^-^ )
朝から某所で撮影をしてからトークライブの時間に合う様に切り上げて
大阪会場に向かいます (^○^)
>加熱するリーク情報から、頭を冷やそうよ... というスレでした。
「冷静になる事」、それは大切な事だと思います o(゚д゚o
では
書込番号:9539902
2点
ところでパラダイスの怪人を最近見ないんですけど
どっかで、ズコーかorzの練習をしてるのでしょうか?
書込番号:9540106
3点
まあ、もっと素直になりましょうよ。
1年半の進歩は確実にあるでしょうから、
それほどズッコケることはないと思いますヨ。
私はボンボンバカボンさんが、すぐに入手する方に一票!
さあどうします?(笑)
書込番号:9540170
6点
K-7を予約購入するのは間違い無いのですが、
年末に予定されている(?)K30DとK300Dはどうなるのでしょうか。
ふと気になりましたが、
まだまだ先なのでK-7購入します。
21日に予約して、31日に現物確認。
う〜〜ん・・・楽しみ〜♪
書込番号:9540256
2点
せめて、あと一週間くらいは、過熱しませんか?
名機の誇りで、(嬉しくて)泣ける、との真相やいかに、ですよ。
過度の期待は禁物ですが、もしも、LV、movie、EVF、「だけ」なら、NewK7購入の悩みから解消されるので、645D積立貯金を維持できるし、安心して自動車税の振込みもできます。
書込番号:9540344
3点
K-7ズコーになったら、待つかな…。
K20Dの真の後継機はK30Dだと思っておりますが、K30Dは来年初頭の予定?
で、K30Dのポジションは?K-7の上?下? K30Dの方が高位置なら、例えK7Dが神機でもK30Dまで待つんだけどな…。でもまぁ半年開くんだから、K-7の機能はブラッシュアップされて載ってくるのかな。K30Dの情報も併せて発表してくれないかなー。K-7とK30D、どうせ買うなら上位機種の方を買いたいです(あ、もちろんもう買う前提ですw)。
書込番号:9541092
4点
おはようございます。
「NEW K 体感&トークライブ」に行かれる方は多いのでしょうね。
私も時間があれば5月31日(日)の大阪会場に行くつもりですが、トークライブが終わった後はオフ会というか飲み会になったりして(^O^)
大阪会場で、ボンボンバカボンさんと、社台マニアさんに会えるかも。
あっ、顔を知らないから分からないな(^^;
書込番号:9541112
2点
K20Dより小型軽量&プリズムファインダーですので
なにがあっても”ズッ”位で済みます、私の場合。v^^
新DAレンズのお披露目もあるのかなぁ?
23日アキバが楽しみ。
書込番号:9541255
2点
ズコー(図工)の後は、体育で気晴らししましょう!
書込番号:9541281
4点
噂とは言え、K7のブラッシャアップがK30っていうのは、中級機として
2台もラインナップする必要はあるのかな。
K30はフルサイズになるなら話は分かりますけど。
半年先の話ですが、年末にはK7とK-mの間を埋める機種(K300)あたりが妥当では?
*そこら辺の情報をリークしておかないと、ユーザーは疑心暗鬼になって、
K-7の販売に影響が出ますよ。このスレを見ているHOYA/PENTAXのお方!(笑)
書込番号:9541348
7点
私の情報ではK7はK20Dの上位機種とのことです。
K30Dが噂通り出るのであれば、ファインダー周り、シャッターの最高速度、
シンクロ速度、外装素材、価格などで差別化されるものと予想しています。
書込番号:9541387
3点
こんにちは。
20日デビューの「新型レガシィ」が、おもいっきりズッコけてますので、
K7にはいっそう期待が高まってしまいます!
書込番号:9541440
3点
K300D?は年末に出す予定て言うてたけど、
K30D?出すてペンタックスの人言うてないよw
K-7がK20Dの後釜とはちゃうよて言うてたんを
K30Dが別にあるて曲解して噂になってるだけやろ?
特に年明けに出すて噂は発売時期を外しすぎやろ?
K200Dはエントリー機種やったけど。
K-mが出てK-7が出るという今
K300D?はその中間で企画されてるんちゃう?
要は現行のK20DとK200Dの間。
で今現在は、情報混乱してるんやないの?
例えば、
中身はsonyのCMOS積んだK20Dのブラッシュアップモデルで
バッファーとか連写ケチって単3電池とかw
どうせ名前は、全く変わるので
人によってK20後継とも200後継とも取れるなんてとこでどう?
書込番号:9541490
3点
私もK30は無いと思ってました。年末にはK300だということで。
でも最近、↓コイツが変なことを言い出したから混乱したのかな??
http://photorumors.com/2009/05/11/pentax-k30d/
書込番号:9541522
2点
ゴンさん それそれ、そのDPRの噂w
今の時点で2月発売とか企画せんやろ。
K20Dは年末予定が伸びてああなっただけw
書込番号:9541546
1点
私なんぞ、K100Dの「バッコン」の後が、K200Dの「シュボッ」ですから、
シャッター音が「シャキーン」「パシュッ」「ズコー」から選べるようになっているだけでも嬉しいかも・・・。
駄) m(_ _)m
書込番号:9541547
3点
Kの二桁はK20Dが最後と聞いています。
この先はKの一桁とK-mシリーズでいく様に思うんですが。
コンセプトが全く違う”Kの次”辺りが出てこないかな〜
(あくまで思っているだけです
書込番号:9541574
2点
わたしも5・31大阪決戦参戦予定です。
ズコーだったらHEPの観覧車に乗って、黄昏れます。
書込番号:9541694
3点
>カルロスゴンさん
あ、それそれ!
それ見て漠然と「へ〜」と思った次第ですw
K300Dが年末って話は聞いてましたけど、K30Dもやっぱりモデルとしてあるのかなー、くらいで。
K-7がスペック的にはK20Dの後継って感じで、その下のK200DにはK300Dがあるし、じゃぁK30Dのポジションは…?K-7の上しかないんじゃ…?と勘繰った次第です。ある程度小型化された?K-7よりも大きいボディで…とか。私は小型軽量化は割とどうでもいいので。
ポルコ・ビアンコさんのおっしゃるK300D(仮)がK20DとK200Dの中間くらいの位置に…っていうのは想像できますね。(K100D系は…K10Dを呑み込み、K20Dを呑み込むことになるのか!?w)
となると、ラインは3つ。
・ハイアマチュア向けのPENTAXフラグシップ…K-7
・初心者のステップアップ〜中級車向け、K20DとK200Dを統合…K300D(仮)
・エントリー…K-m
ってことで理解していいんでしょうかね、今のところ。
K-mの後継がK300D、K200Dの後継がK30Dって可能性もありそうな気もしますが。
まぁなんにしろ現状K-7がラインナップ的にフラグシップでその上がないとなれば、安心してK-7に逝けます。
書込番号:9541830
3点
ろ〜れんすさん、ご説明ありがとうございます。
書込番号:9541974
1点
今晩わ
>タン塩天レンズさん
[PENTAX K100Ds]に[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]を装着してる奴は
世界広しとは云えども僕だけだと思いますよ (-д-`*)ウゥ-
脱線すいませんでした (;^^)
では
書込番号:9543605
2点
オフ会、しましょうか?
社台マニアさんは K100Ds に DA★300/4SDM で、私は目立つように K2000 white に DA★16-50/2.8SDM で逝きます。
タン塩天レンズさん、他の方々はどうなさいますぅ〜?
書込番号:9544307
2点
ペンタクッスグリーン地にHN文字を白抜きした腕章なんかどうでしょ?
又は、Jリーグ応援張りに顔ペインティング!
右のほっぺに”P”の文字、左のほっぺにK-7の文字、オデコにHN。
でも、一人だけになって皆で遠巻きされたりして...
書込番号:9544451
3点
こんばんは。
>大阪会場に行く みなさん!
オフ会しましょ!
>ボンボンバカボンさん
「K2000 white」ですね、白を探します!
>社台マニアさん
K100DsにDA★300oですね!
私は、プロフィール画像の人形でも持って行きます。(^O^)/
みなさんも、もし良ければ 判別できる物を教えてください!
書込番号:9544852
2点
私も23日の秋葉原に見に行けそうです(^^)
ズコーだったら上野の不忍池まで歩いて涙を乾かします(嘘)
おでこにHNは恥ずかしいので(笑)なにか目印になるものを考えておきますので見かけたら声をかけてやってください。
書込番号:9544916
2点
23日アキバで最初の“体感&トーク”行きますが、代わりに質問しますよ。
早く聞きたいことありますか?
m_oさん、ドモです。
m_oさんが“ズコーッ!”だったらナグサメに不忍池まで一緒に逝ってあげます。
だから不忍池の龜屋 一睡亭で“うなぎ”ゴチして下さい。
キムチたくあんさん、ドモです。
オデコに「鰻」でお願いします。
23日アキバはけっこう会場が広いのでどうでしょうね〜。
んッ!と感じるのがいたらワシです。(石投げないでね
書込番号:9547334
2点
こんばんは
大阪決戦参戦予定です
おでこに「P]のを書いて645をもって・・・は(凄く目立つだろうなぁ)恥かしいのでしませんが、k20Dの77リミ(シルバー)を付けていきます。
今年はお姉ちゃん達はいるのでしょうか。
写真撮れるかな。
ズコーだったらスカイタワーで一人で夜景を見ときます
書込番号:9548640
2点
私も秋葉に行きたい!これ以上のサプライズがあるのかないのか、気になりますね。残念ながら6月の名古屋にしか行けませんが。皆さんのレポート待ってます。
書込番号:9549281
2点
風丸さん、一緒に”うなぎ”しましょう。
一杯やれば槍でもズコーでもモッテコイになります。
書込番号:9549655
2点
みなさん、アキバに逝って、報告してください。それで不明な点は、大阪で私が逝かせて頂きます。
>猫と一緒さん
K20D × FA77/1.8Ltd. 、了解しました (^^ゞ
書込番号:9549673
1点
土下座の準備のほうはすっかり忘れられているのがペンタックスらしいです(^^;)
>キムチたくあんさん
参りましたm(__)mでもどうかご勘弁を。
>くりえいとmx5さん
おでん缶かケバブくらいで手を打ってくださいませ(笑)
それはさておき終わったらペンタの紙袋でも持ちながらヨドバシカメラの8Fとかで飲んでいるほうがわかりやすそうですね。
>風丸さん
ぜひぜひ(^^)
書込番号:9549767
2点
お初にお目にかかります。皆さんのスレに目を通したら、頭がズコーー(?_?)心がズコズコ(*_*)?……? フォーラムの後のスレ見て気持ちがヨッシャーになることを期待してます。
書込番号:9550205
2点
m oさん
予約の場合はどこに丸をつけたらいいのでしょう?
書込番号:9552253
2点
大変なことを忘れていました。
23日は同僚の結婚式にお呼ばれされていました(涙)
二日酔いで24日に行くことになりそうです(笑)
書込番号:9554298
2点
>アルキオネさん
すいません、これはちゃんとオフ会にしないとだめかな〜と思っていた矢先、急遽予定が入ってしまいましたm(__)m
キムチたくあんさん、くりえいとmx5さんもごめんなさい。風丸さんも残念です。
ペンタックス様、21日に我が家から西に向かって土下座する準備はできておりますから、どうか期待に応えてくださいませ。
書込番号:9556936
2点
K→kiiro?→幸せの黄色いRibbonを付けて入場しましょう! 出てくるとき……? 出口に、ribbonが、落ちてないことを、強く願います。 ribbonを踏むとズコーしますので気をつけて下さい。Coming [天使と悪魔!
書込番号:9560681
1点
マダかなぁ〜...
18日でもうすぐ19日...で次が20日。
書込番号:9566477
2点
>ボンボンバカボンさん
チラシを見たときも思いましたが、リンク先を見てもマウントの上部、やはり不自然に隠してるように感じます。
なにかあるのかな?
書込番号:9566797
1点
秋葉原でズコーした後は新宿までおいで下さい。
野幌のフキノトウがフォーラムでお待ちしているはずです。
今回はフキノトウの写真がPENTAXウィークリーイベントに召喚されました。
書込番号:9566912
1点
>m_oさん
私は、どなたかも仰ってましたが、マウント部左斜め上の出っ張りが何なのかが気になっています (^^ゞ
でも、ファインダーがK20Dの5割増しの見やすさで、視野率100%とのことなので、これだけでも買いですね (^^ゞ
書込番号:9566930
1点
ウ〜ン・・・
考え過ぎかも知れません。
ちょっとモッコリぎみなだけですから・・・ !(^^)!
ジョーシンの発売前予約には未だ出ていない・・・
ン? 発表前予約じゃないのかぁ・・・
書込番号:9566949
2点
ボンボンバカボンさま
その出っ張り(モッコリ?)ですが、用途を考えてみました。
ファインダーの視野率100%に対し拡大率が95%なのが不満な向きもいらっしゃるようで、そのようなときには出っ張りにあるボタンを押すと、あら不思議、接眼レンズに拡大用のレンズが挿入され、像が拡大されて見える。こんなのは必要ありませんかね?用途が特殊すぎますね。
書込番号:9567096
1点
みなさまこんばんは
日曜日にこっそり見てきます・・・
買える資金はないのでこっそりと・・・
書込番号:9567150
1点
↓だそうです。(長いので半分くらいの引用)
Camera Name: Pentax K-7
Body Material:
Magnesium Alloy Outer Shell on Stainless Steel Chassis
Body Reliability:
77 Places Sealed, Cold-Resistant: Can be Operated under Temperature at -10°C
Sensor:
New Version of Samsung 14.6MP CMOS APS-C Imager in 23.4 x 15.6mm (Aspect Ratio 3:2), 4 Data Channels Readout
Shutter:
1/8000th second Top Speed, X-Sync=1/180s, 100,000 Shutter Actuations Durability
Continuous Shooting Modes: Continuous (Hi):-
JPEG: 5.2 FPS: Until 40 Frames;
RAW(PEF): Until 15 Frames;
RAW(DNG): Until 14 Frames
Continuous (Lo):-
JPEG: 3.3 FPS: No Limitation, until Card Full;
RAW(PEF/DNG): Until 17 Frames
Live View: Yes: Real-time, On-display image Confirmation, Activated by One-touch Dedicated "LV" button at the Thumb Position; Continuous Shooting Possible Under the LV Mode (Without Breaking the LV Mode and Exposure will be Adjusted Automatically and Continuously Via Automatic Diaphragm)
Live View AF Options:
Contrast Detection AF with Face Recognition Option
Movie/Video Recording:
Movie/Video with Mono-Audio Recording (with Built-in Microphone), Supported Video Modes: 1280 x 720 Pixels (16:9 Standard High Definition), 640 x 416 (3:1.95), 1536 x 1024 (3:2), All Modes at 30 Frames Per Seconds
AF System:
New SAFOX VIII+ AF System, Layout Same As SAFOX VIII (11-Point, 9 Crossed); Improved in Speed and Accuracy
Dimensions:
130.5(W) x 96.5(H) x 72.5(D) mm (5.1 x 3.8 x 2.9 inches)
Weight:
670g (22.9 oz.), Body Only (Without Battery and SD Card)
750g (26.5 oz.), Loaded and Ready (With Battery and SD Card)
Kit Lens:
DA 18-55/3.5-5.6 AL WR (Water/eather Resistant)
Remarks:-
1. Factory Specifications are Subject to Change Without Notice! ;-D
2. All the Stated Improved Performances and Accuracies are as Claimed By Pentax which are Yet to be Verified by the End-Users in the Coming Days!! :-0
書込番号:9567236
3点
今、ドライカレーを食べようか?天丼を食べようか?迷っている最中です。
ところで、ボンボンバカボンさん。
普通の常識的な上級機だった場合にはなにかするの?
(^.^)(わくわく)
書込番号:9575358
1点
こんばんは 下の記事なんですが
発売は6月のいつ頃と書いてあるんでしょうか…
どなたかデンマーク語が分かりますか?
http://www.photoscala.de/Artikel/Pentax-Flaggschiff-K-7
書込番号:9575734
2点
DULL'Sさん こんばんは
早速のレスありがとうございます
やはりEND? 末でしたか〜 楽しみです
18-55レンズキットが1.449ユーロと買いてあるの約19万円ですね
今から貯めておかないとw K7が初めてのデジカメになりそうです
書込番号:9575818
2点
>沼の住人さん
>普通の常識的な上級機だった場合にはなにかするの?
いやぁ、そこを考えてないところがペンタファンと言うか... (^_^;)
視野率100%だけで土下座(&予約)します。諦めかけてましたから... (^^ゞ
書込番号:9576888
1点
マダ...かなぁ〜。
発表の21日はもうすぐですが...
21日の23:59発表だったらマダ24時間以上アトになります。(汗
書込番号:9577160
2点
日本ではお天道さんが上がってからマッタリと発表ですね。^^寝ょ
書込番号:9578045
2点
結局、カウントダウンの数字は、途中でリセットされたとは言え、
あってた訳ですね。
タイムゾーンにフラッシュが連動してどーのこーのは変な話だなと
思ってましたヨ。 よかったですね。ボンボンバカボンさん!(笑)
書込番号:9578058
3点
カルロスゴンさん、サポート、ありがとうございました m(_ _)m
書込番号:9578118
1点
K-7は私にとって充分に満足出来る素晴らしいカメラに成った様ですがイメージセンサーもフォーカスセンサーもK20Dの改良型に留まり機能的にはライブビューと動画に重点を置いたリニューアルと成りましたからスレ主さんはさぞズコーとされているでしょうね。
K20Dオーナ最大の誇りである画質ももちろん進歩しているでしょうが改良型センサーですから新次元とまでは言えないだろうと思います。
たぶん+が付いたフォーカスセンサーは新しいセンサー開発で得られた技術の一部を従来センサーの改良にフィードバックしたものだろうと思われます。
もちろん全く新しいイメージセンサーも開発と改良を続けている筈です。
きっと冬ボーナスの頃には本格的な成果が見られると思うのでズコーとされるのも半年くらいの辛抱です。
書込番号:9583283
1点
いやー、これだけのスペック、ウヒャーという人はいても、ズコーとされている人はいないんじゃないでしょうか(^O^)
書込番号:9583307
2点
私は正直、ズコーの方が良かったですぅ〜。
なら、キッパリ諦めもつくので・・・
既に始まっていますが、当分悶々とした日が続きそうですぅ〜。
書込番号:9584327
2点
花とオジさん、こんにちは。
泣かないでください。年末にも新機種がありますので、楽しみが増えたと考えましょう。私は嬉し泣きです (ToT)カンドーシタ
書込番号:9584820
0点
A570iS買取5500
P60買取5500
FZ8買取9500
計20500 ポイント受取りで10%UPの22550
K−7ボディが、129800−予約割3600−Webクーポン500で125700
ポイント払い22550で103150の現金流出(ポイント還元15%15472)
手元に残るのが、K−7、K200D、GX200、R7、A590iS、W120・・・
私は一体何を計算しているのでしょうか・・・。
書込番号:9585072
3点
花とオジさん
チカソシキ解散して新組織立ち上げの経費の計算でしょ。v^^
書込番号:9585103
1点
花とオジさん、ヤフオクだと、倍率ドン! さらに倍! で売れますよ (^_^)v
書込番号:9585143
1点
エー・・・。
私、そんなに撮るわけでもないのに2台体制なんて・・・
今日、互換バッテリーが届いたばかりなのでR7とW120は置いておきたいし・・・
その上、
「どうして下手な人ほどデジタル一眼を欲しがるのでしょうか?」
なんて言われたらどうしよう・・・。
書込番号:9585362
1点
>言われたらどうしよう・・・。
言われてみたいんでしょ!
書込番号:9585384
1点
困った時のPがあるではないですか(^o^;
預けているお金下ろすチャンスですよ。
さらに預金することになっても保証はできませんが・・・
私も今、家の中に何かしらオークション出品できる物が無いか探してます。
まずは最後まで使ってたコンデジ?FZ10を出そうかなと。
書込番号:9585408
1点
↑
と言う事はK200Dも処分せよと・・・ (>_<)\(~o~)(なんでやねん!)
ウ〜ン、ザコツシンケイツウが出そうです。
書込番号:9585596
1点
CMOSの画素数は据え置きですが、読み出しチャンネル数が増えているというのは何気にすごくはないですか?ついでに黒ダイナミック補正はA/Dコンバーターがよくなっているとか。
土下座して感謝したくなる画質かな??
書込番号:9587648
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K20D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/03/17 21:22:24 | |
| 10 | 2022/12/14 11:53:12 | |
| 19 | 2018/08/01 14:51:06 | |
| 8 | 2017/10/25 13:42:27 | |
| 17 | 2016/11/21 19:09:10 | |
| 15 | 2016/10/27 21:36:44 | |
| 6 | 2015/07/18 19:47:07 | |
| 18 | 2015/06/01 9:21:17 | |
| 2 | 2014/09/21 9:06:19 | |
| 2 | 2014/08/06 17:48:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











