


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ
はじめまして!1ヶ月ほど前にK200D Wズームキットを購入しました!
はじめてのデジいちで、気持ちよく子供や風景をパシャパシャ取りまくっています。
ところで、皆さんは写真整理は皆さんどのようにされていますか?
私は現在、昔購入したキャノンコンデジおまけのZoomBrowserをそのまま使っているのですが、PCの処理速度の問題なのか画像表示が重たくて、写真の取捨選択の作業に時間がかかってしまっています。
まだまだ腕がないので、よい写真は駄作を積み重ねた中に数枚見つかる程度(汗)。サクサク画像整理ができる方法をご存知でしたら、ぜひ教えてください!
書込番号:7768342
0点

ぐっぴ〜さん
こんばんは
画像整理とはブラウザーソフトということなら、
付属のPPBはどうでしたか?
私は他のスレでも書きましたが、Faststoneというフリーソフトを使っています。
http://www.faststone.org/FSViewerDetail.htm
Editでレタッチソフトなどとリンクもできて便利です。
壁紙も簡単に作ってくれたりします。
書込番号:7768404
4点

こんばんは。
パラダイスの怪人さんと全く同じ方法をとっています。
なので、パラダイスの怪人さんに一票入れておきます。
キヤノンの5DとペンタのK10D、K100Dを主に使っていますが、
RAWの表示も出来て、画面一杯に画像を写し、
できばえを一枚一枚、さくさくと確認できますよ。
気に入った写真はその場でシルキーピクスに送り、
現像しています。
拡大も簡単にできますが、
ピントが甘いのが丸わかりになるので、
落ち込むことも増えましたが・・・(笑)
書込番号:7768482
2点

特に整理、管理らしいことはしていません。月毎にディレクトリを作ってRaw(殆どRawです)と事後的に現像した出力であるjpgを入れています。なお、パラダイスの怪人さんから御紹介のあったFastStoneは優れたソフトの1つで、Raw現像にも対応しています。他に比肩するソフトを挙げればXnView、ForceVision、cam2pcぐらいだと思います。
書込番号:7768744
1点

ぐっぴ〜さん、お早うございます!
K200D Wズームキットのご購入、おめでとうございま〜す♪私の一押し商品です。お仲間が増えてうれすぃ〜\(^o^)/
私も皆さんとご同様に、フリーソフトの「FastStone Image Viewer」を使っています。過去スレ#6367517でDPLさんに教えて戴き、それ以来ずっと愛用しております。
なんと言っても動きが実に軽快です。それに画像の拡大表示、回転、トリミング、リサイズ、Exif情報の表示、簡易なレタッチ、複数画像の比較表示など一通りのことがサクサクと軽快に行えます。
フリーソフトですから、一度お試しになってみてはいかがでしょう。
書込番号:7769239
1点

すみません、横スレさせてください。
パラダイスの怪人さんお勧めのFaststoneを早速DLして、日本語化パッチも検索してあてようとしましたが、「差分ファイルが見つかりません」と言うメッセージが出て日本語化できませんでした。
当方、英語どころか日本語も不自由なもので(*^.^*)、何とか日本語化して使いたいのですが、最近導入して日本語化された方はいらっしゃいますか?
方法等教えていただければ、ありがたいのですが…
よろしくお願いします。
書込番号:7769336
0点

すみません、先ほどの日本語化の件ですが、portableをDLすることにより成功しました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
これからちょっといじってみます。
書込番号:7769504
0点

ぐっぴ〜さん、みなさん、おはようございます。
画像を閲覧するだけなら、同じ、FaststoneのMaxViewもよいですよ。
Viewer自体は同じプログラムのようなので、画像の表示自体は同じくらいの速度です。
最初にサムネイル画面を表示させない(サムネイル表示が出来ない)ので起動が少し速いです。
#日本語化のパッチも出ているようです。
この二つなら
サムネイルで選んでから大きく表示なら、Image Viewer
コマ送りで閲覧するにはMaxview
といった所でしょうか。
書込番号:7769739
0点

(横からスミマセン)
パラダイスの怪人さん ありがとうございます。前から話に聞いていた
faststoneをダウンロードしました。Picasaより機能も多く微調整も
効くので良さそうですネ。使い慣れるようにしてみます♪
(スレ主さん)
単純な画像整理ならPicasa(フリーソフト)も超軽いのでサクサク整理
出来ます(今まで苦無く使ってました)。楽にキレイにレタッチするなら
Picasaでも十分だと思います。
書込番号:7769798
0点

ぐっぴ〜さん
こんにちは
他のスレでも紹介しましたが、レタッチでサクサク動くフリーソフトに
P h o t o F i l t r e
http://www.photofiltre.com/
というものがあります。たいていのレタッチはこなしますし、
スタンプツールがあるのでごみ消しにも使えます。
こちらは日本語も選択できます。
FaststoneのEditに入れてリンクさせて使っています。
日本語だと「外部プログラムの編集」のところでしょうか。
私は機能の豊富さ、Jpegでも色温度の変更やトーンカーブがいじれるので
Silkypixがメインですけど。収差補正もできます。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/english/
有料で重いですけど・・・(^^ゞ
書込番号:7769938
1点

こんばんは。
K20D、K200Dには対応しているかわかりませんが、IrfanViewもおすすめです。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/irfanview.html
多機能なのに表示スピードが速く、簡単なレタッチもできるし、外部エディタを3つ登録登録できるのでサムネイル表示から現像ソフトやレタッチ・ソフトに送れるのも便利です。
個人用のPCはこれをメインのビューアにしています。
書込番号:7771529
0点

おおお、常連のみなさまの早速のレス、どうもありがとうございます!
パラダイスの怪人さんほか皆さんオススメのFaststone、早速DLして使ってみました。
なんとびっくり、3Mほどの写真の画像がサクサク表示されるではないですか!
ソフトの違いで、体感速度は大きく変わるのですね。
あとは、撮影技法を勉強して打率をもう少しアップさせて、画像をアップできる位になれるようがんばりますね。
また、どうぞよろしくお願いします!
書込番号:7773363
0点

私もダウンロードしてみました。
日本語化にするにはどうしたらいいのですか?
書込番号:7783225
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K200D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/05/09 21:45:14 |
![]() ![]() |
30 | 2025/02/22 15:57:00 |
![]() ![]() |
26 | 2024/08/21 8:26:44 |
![]() ![]() |
17 | 2024/04/02 13:17:59 |
![]() ![]() |
3 | 2023/08/17 12:55:17 |
![]() ![]() |
16 | 2023/06/18 5:48:48 |
![]() ![]() |
2 | 2022/07/20 7:19:20 |
![]() ![]() |
11 | 2022/06/26 8:31:17 |
![]() ![]() |
9 | 2023/04/08 15:51:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/03/21 7:28:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





