『レンズのピント調整料金についてです』のクチコミ掲示板

PENTAX K200D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥21,300 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

PENTAX K200D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

『レンズのピント調整料金についてです』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K200D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D ボディを新規書き込みPENTAX K200D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズのピント調整料金についてです

2008/10/11 01:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 dosukebeさん
クチコミ投稿数:191件

PENTAX使いの皆さんこんにちは(こんばんは)
私は最近istDSからK200Dに買い換えていますが、買い替えの理由は古いからではなくジャスピンの写真が撮れなかったからでした
ほとんど全滅なのですが原因は手ブレと思い込んでいました
所が200D購入後もジャスピンの物は少なく、本当にデジタル一眼は進化しているんだろうか?などとも思ったりした程でした

そしてつい先日の事、同じ様な事を考える人のスレッドを見てからですがレンズピントのテストを再度行い、
後ピンの物を2本見つけました、ペンタックスのキットの物は少し前ピンで、これも入れると3本に成っています

早速シグマに問い合わせると保証期間が過ぎても調整料金は無料です、本体と一緒に送ってください
10日位お預かりしたいです、但し片道の送料のみご負担ください、との話で早速シグマさんへ送らせてもらいました

少し不確実ですがPENTAXのページで調べるとレンズピント調整¥16000と有ります、PENTAX製品以外を使うと、
保証の対象になりませんなどと言っているPENTAXですが、この料金の差って余りにも大き過ぎますね
たまたま2台のカメラで同じ結果が出た事からレンズのピントずれに自信が持て、調整に出していますが保証の一年ぐらい
直ぐに過ぎてしまいます、問題の¥16000は私の見間違いで有って欲しいと思っています

今、レンズのピントテストを思い付かせてくれたスレッドを立てたペンタックス仲間のスレ主に感謝している所です。

書込番号:8483064

ナイスクチコミ!2


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/10/11 08:03(1年以上前)

dosukebeさんおはようございます。
ピント調整でよくなるといいですね。
PENTAXのピント調整の値段はやったことがない為、わかりません。
古いレンズの場合、部品がないので調整不可といわれる場合もあるようです。
調整できるだけましなのかも。

私のレンズの場合、K20Dでのピント調整結果は、DAレンズはほとんど
調整の必要なし、FAレンズでちょっと前ピンでした。

書込番号:8483611

ナイスクチコミ!2


スレ主 dosukebeさん
クチコミ投稿数:191件

2008/10/11 11:07(1年以上前)

ronjinさん、お早う御座います
そして返信有難う御座いました

>古いレンズの場合、部品がないので調整不可といわれる場合もあるようです。

やはりそうですか、シグマへ送った物に1本ですが2005年購入品が有り、場合によっては調整不可と言われています
調整後の結果が良ければまた皆さんにお伝えしたいと思います
また、このスレを見て保証期間を過ぎたレンズでもシグマ製品なら調整も出来るかも知れないことを
皆さんにも知ってもらえると嬉しいです。

書込番号:8484140

ナイスクチコミ!1


sawa136さん
クチコミ投稿数:101件

2008/10/11 18:43(1年以上前)

DAレンズはジャスピンと思いますが、フィルムカメラ時代のFAレンズは
前ピン、後ピンが殆どです。
今発売されているFA31mmリミ、43mmリミ、50mm、77mmリミは調整してくれます、
43mmリミのピント調整(K10D)では15000円2週間でした。

ディスコンになったFA★28-70mmF2.8とかFA★200mmは部品がありませんと
修理せずに帰ってきました。HOYAですから仕方のないことでしょうね。

私の場合は殆どFAレンズですからAFを使わず全てMFで対応しています。

書込番号:8485697

ナイスクチコミ!1


スレ主 dosukebeさん
クチコミ投稿数:191件

2008/10/11 21:23(1年以上前)

sawa136さん、こんばんは

>43mmリミのピント調整(K10D)では15000円2週間でした。
そうですか、私のFA77心配しましたがかろうじてジャスピンの様で助かっています
それにしても¥15000は痛いですね。

>私の場合は殆どFAレンズですからAFを使わず全てMFで対応しています。

MFで対応できるとは羨ましいです、私は眼ががそれほど良くないのでAFに頼るしかないようです
私が子供の頃のフィルムカメラのファインダーは喰い違った画像とかを合わせるタイプのの物が有りましたが
今のデジカメのピント合わせはやり難いです、良い方法はないでしょうか?
レスどうも有り難う御座いました。

書込番号:8486402

ナイスクチコミ!1


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2008/10/12 11:18(1年以上前)

こんにちはdosukebeさん

SIGMA製品に関しての裏技ですが、御存じのように大抵は神奈川の本社にある栗平SSか会津工場に料金こっち持ちで送ってくれと言うのが通常だと思います。(勿論その時にボディも送りますが)

ただその送付料金を無料にする方法もあります。
やり方としては、まずカメラを専門にしている大型量販店で状態を見てもらう。
そして筐体をぶつけるなどしていなければ、そこ経由で工場に送ってもらい出来上がったらその店まで行く。
このやり方ですと(都心部なら有効ですが)初期動作の不良も確認できますし、良いかとは思います。

実際私の知人で17-70が24-65とPhotoshop上でしか読んでくれないキヤノンマウントがありましたが、実際の故障は光学系の故障ではなく、どうやらROM関係の故障で保証期間が切れているにもかかわらず無償修理と相成りました。

一つの方法として参考にして頂ければ幸いです。

書込番号:8489034

ナイスクチコミ!1


スレ主 dosukebeさん
クチコミ投稿数:191件

2008/10/12 13:23(1年以上前)

大村7さん、こんにちは

>ただその送付料金を無料にする方法もあります。・・・

私の場合保証期間が切れている事と、調整料は無料と言う事でしたし片道の送料を支払う事は気になりませんでした
でもこのスレを見たシグマのレンズを使う人達には十分に参考になると思いますし、参考にしてほしい事柄ですね
返信どうも有難う御座いました。

書込番号:8489435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2008/10/12 17:08(1年以上前)

調整て金かかるんやね。
ちなみにcanonは只やね。他はどうなん?

書込番号:8490070

ナイスクチコミ!0


silkysixさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:14件

2008/10/13 02:51(1年以上前)

FA35mm F2.8のピント調整確認を依頼した事があります。

ペンタックスフォーラムで見てもらったトコロ、「フィルムレベルでは問題無し、デジタルレベルだとピクセル単位で極々僅かなズレ。工場でなければ調整は無理。その場合費用は6000円。」でした。

ちなみにその時はK10Dボディ側のピントズレで1050円でした。

単眼レンズとズームレンズでは費用が違うかもしれませんが・・・。

書込番号:8492745

ナイスクチコミ!1


silkysixさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:14件

2008/10/13 02:54(1年以上前)

F2.8→F2の間違いでした。  すみません・・・。

書込番号:8492751

ナイスクチコミ!0


スレ主 dosukebeさん
クチコミ投稿数:191件

2008/10/18 20:09(1年以上前)

皆さんこんばんは
今日、シグマへ調整に出していた2本のレンズが戻ってきました
18-55 F2.8はジャスピンになり、全く別のレンズのように生まれ変わりました
もう1本の24 F1.8は2005年に購入の物で、メーカー窓口の人から調整が出来ないかも知れませんといわれてましたが
ほんの少し前ピンという程度で今日愛犬の写真を撮ってみましたがこのレンズを使った物の中では最高の出来で、本当に感激でした。

レンズのピンと調整って本当に大事なのですね。

書込番号:8518662

ナイスクチコミ!3


スレ主 dosukebeさん
クチコミ投稿数:191件

2008/10/18 20:14(1年以上前)

訂正です

誤 18-55 F2.8は・・・

正 18-50 F2.8
でしたので訂正しておきます。

書込番号:8518677

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K200D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D ボディ
ペンタックス

PENTAX K200D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D ボディをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング