『eneloopの性能について』のクチコミ掲示板

PENTAX K200D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥22,700 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:630g PENTAX K200D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション

PENTAX K200D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • PENTAX K200D ボディの価格比較
  • PENTAX K200D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K200D ボディの買取価格
  • PENTAX K200D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K200D ボディの純正オプション
  • PENTAX K200D ボディのレビュー
  • PENTAX K200D ボディのクチコミ
  • PENTAX K200D ボディの画像・動画
  • PENTAX K200D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K200D ボディのオークション


「PENTAX K200D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K200D ボディを新規書き込みPENTAX K200D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

標準

eneloopの性能について

2009/01/07 08:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K200D ボディ

スレ主 photogenicさん
クチコミ投稿数:219件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 LEOiSM! 

ご無沙汰しております。
昨年末にK200Dを手にしてから色々撮影しましたが、不満点、満足点を総合すると、ややマイナスかな、という感想の現状ですが、まだまだポテンシャルを活かしきれていないのだと思いますので、もっと勉強したいと思います。

さて、質問なのですが、エネループ(に限らないかもしれませんが)というのは、気温が著しく低いと性能低下という事はございますでしょうか?

極寒とまではいかないまでも、マイナス気温の状況で撮影した時、満充電のはずだったのに、およ40ショット程で電池切れ表示になってしまいました。

これはK200D側の問題なのでしょうか?

K200Dとエネループをご使用の方良かったら使用状況教えてください。

書込番号:8897466

ナイスクチコミ!0


返信する
chabezoさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/07 09:25(1年以上前)

photogenicさん、はじめまして。
私も年末にK200Dを購入し楽しんでいる最中です。

エネループの件ですが、私も最初からこれを使用しています。
私の環境では言われているような現象は今のところ発生していないのですが、同じような内容のことが数件前に話されているようです。
確認されてみては如何ですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011107/SortID=8873825/

書込番号:8897599

ナイスクチコミ!0


スレ主 photogenicさん
クチコミ投稿数:219件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 LEOiSM! 

2009/01/07 09:30(1年以上前)

>chabezoさん
お返事ありがとうございます。
そちらのスレッドは確認したのですが、当方の機種では常温時には通常通り使えておりましたので、別件かなと思い新たに立てさせていただきました。
”低温環境時”での動作情報があると今後の参考になるので愛用者の皆さんからご情報をいただければと思っております。

書込番号:8897614

ナイスクチコミ!0


chabezoさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/07 09:34(1年以上前)

photogenicさん

確認済みでしたか。
申し訳ありませんでした。

書込番号:8897632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/01/07 09:36(1年以上前)

低温での電池の持続性がマンガン電池と比べて高いとされるエネループでもやはり常温での使用と比べると電池のモチは悪くなるようです。
お書きのケースだと、基本的にはカメラ側に低温を理由に動作を停止する要素が少ない(隙間などに結露した水分が付着し凍結して動作しなくなることは考えられますが電池切れにはならないと思います)ので、エネループの問題と考えた方が良いと思いますよ。

書込番号:8897638

ナイスクチコミ!0


スレ主 photogenicさん
クチコミ投稿数:219件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 LEOiSM! 

2009/01/07 09:44(1年以上前)

>chabezoさん
いえいえ!親切に教えていただけて感謝しております。

>沼の住人さん
やはり電池ですよね。
おっしゃる通り、エネループ購入時に他の電池より温度に強いと聞いていたので、0度〜−2度くらいの環境でしたが、一気に撮れなくなったのに驚いていました。
個体に問題があるのか、そこまで実証する余裕が無かったのですが、エネループ自体が実は低温にそこまで強く無いという事なら諦めるしか無いですよね。

書込番号:8897659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2009/01/07 12:31(1年以上前)

エネループと言えどもニッケル水素二次電池ですから、やはり低温環境化には
強くはないでしょうね。
面倒ですが、使う前に電池を「室温」「人肌?」程度に暖めておくしか
なさそうです。ホッカイロである程度暖めるとか。
シアトル羨ましいです!!


*最近のデジイチはリチウムイオン二次電池駆動が主流ですから、
こんな悩みはist系とK100/200/K-mのユーザーだけなんでしょうね。

書込番号:8898172

ナイスクチコミ!0


スレ主 photogenicさん
クチコミ投稿数:219件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 LEOiSM! 

2009/01/07 17:32(1年以上前)

>>カルロスゴンさん
シアトルは滅多に零下にはならないので、そんなに神経質になる必要はないかな、と思うのですが、今年は何故か雪に埋もれてしまって、雪国みたいになってしまい、ちょっと恐くなったんです。
スキー場には持って行く事は(今の所)ないですし、今年は雪山登山も多分無いので当分大丈夫だとは思うのですが、初期不良の類いなら、保証期間の内に対応してもらっておかなくては!と思った次第です。
ある程度仕様ということみたいなので、安心(?)しました。

書込番号:8899158

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/01/07 18:15(1年以上前)

いざというときののために
リチウム電池を確保しておくと良いと思います。
軽くて荷物になりませんので、私はいつもカメラバッグに入れています。

書込番号:8899305

ナイスクチコミ!1


でぐ。さん
クチコミ投稿数:41件 EXcITe PHOTO-LOG 

2009/01/08 12:16(1年以上前)

買ったときについてる電池がリチウムイオン乾電池だったんですね。
全然知らずに使ってしまいました(^^;)

http://item.rakuten.co.jp/dtc/4903601100260/

-40℃まで対応ってなっているので、寒いとき用に携帯しておくといいですね〜

http://www.energizer.com/products/hightech-batteries/lithium/Pages/lithium-batteries.aspx

書込番号:8902874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2009/01/08 12:32(1年以上前)

楽天の記載が間違ってますね。

・リチウム電池:充電出来ない使い捨て電池です。乾電池とかボタン電池。

・リチウムイオン二次電池:充電可能。高級なノートPCのバッテリとか携帯電話用。


但し、単三リチウム電池はちょっと前に、唯一だった富士フイルムが国内販売を
終了しましたので、日本で買えるのは米国Energizer製のものしか
ないそうです。ご参考まで。

書込番号:8902938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2009/01/08 12:39(1年以上前)

失礼しました。
富士フイルムがかつて、Energizer製のリチウム電池を販売していたのでした。
今はどこか他の輸入代理店か商社が扱っているのでしょうね。

書込番号:8902972

ナイスクチコミ!0


でぐ。さん
クチコミ投稿数:41件 EXcITe PHOTO-LOG 

2009/01/08 12:49(1年以上前)

> カルロスゴンさん

訂正ありがとうございます。

私自身、全然違いがわかっていませんでした。

リチウム電池とリチウムイオン電池って全く別物だったんですね。


実は付属の電池を初めて見たときに、「安モンの電池が付いてるんやなぁ…」なんて思ってました(^^;)

書込番号:8903010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2009/01/08 13:06(1年以上前)

リチウム電池は値段も高い使い捨て電池(一次電池)ですが、
エネループよりも低温特性はいいし、電池も長持ちするので、
防災機器とかにもよく使われるのですよね。
でも、ペンタのカタログにリチウム電池使用条件下で
最大撮影枚数を記載するのは、ちょっとナンダカな〜です(笑)。

書込番号:8903076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/01/08 13:38(1年以上前)

どうやら、Energizerはシック(剃刀の)を傘下に収めたので、日本ではシックから発売されているようですよ。

書込番号:8903220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度4

2009/01/08 15:48(1年以上前)

沼の住人さん
カルロスゴンさん

K200DとDL2を使っていますが、私のK200Dもバッテリー表示がおかしいです。
同じエネループを両機で使い廻していますが、DL2では問題は起きていません。
冬場の低温が原因か、とも思い、エネループをカイロで暖めて使ってみましたが、やはりDL2で正常に作動するのに対し、K200Dではバッテリー表示が1か0になったりします。
カメラ側の問題(性質の違い?)だと思います。

書込番号:8903596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/01/08 16:05(1年以上前)

うーん。同じ単三の電池と言っても電圧特性が違いますからねえ。

ホントに不可解な動きをすると思ったら、PENTAXに問い合わせるしかないですね。

確か、K100Dsにはエネループが付いてきてましたから動作確認していないわけはないと思いますけど?

^_^;

書込番号:8903644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2009/01/08 17:08(1年以上前)

新しいK-mでは電池の種類をモード指定出来る様になっていますので、
やはり何か回路的に不安定要因があるのかも知れませんね。

私の場合、低温環境下で使うことが殆どないので、
あまり気にしておりませんでした。

書込番号:8903887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/09 12:10(1年以上前)

Energizer、ヨドバシ新宿西口本店などでは最近大量に置いてありますよ。
値段が高いのでどのくらい需要があるのかはわからないですけど、スレ主さんのような状況の場合用に持っておくのはよさそうですね。

私自身は本体に同梱されているものすら一度も使用したことありませんが。。

書込番号:8908004

ナイスクチコミ!0


スレ主 photogenicさん
クチコミ投稿数:219件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5 LEOiSM! 

2009/01/09 13:22(1年以上前)

自分で立てたトピック、ほうったらかしですみませんでした。
Energizerを調べていたらリチウムにもランクがあるみたいでしたが、とりあえず、こいつ(http://www.energizer.com/products/hightech-batteries/lithium/Pages/lithium-batteries.aspx)をゲットしました。
本当は撮影枚数を試してレポートするべきなのかもと思いましたが、(勿体ないので)カメラバッグに忍ばせておきました。
ためになる情報ありがとうございます!
助かります。

書込番号:8908283

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K200D ボディのオーナーPENTAX K200D ボディの満足度5

2009/01/11 00:35(1年以上前)

15年も保存できるのですね。
わたしはケチらずに予備のエネループを持たずに
これですませることもあります。
15年間でちょこっと使用で何年もつか楽しみです。
もちろんリチウム電池のスペアもワンセット確保しています。

昔のAFカメラのリチウム電池も結構な値段でしたが
他に方法がなくて何本も買いましたよね。
充電池とデジタル・・・いい時代になりました。

書込番号:8916432

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K200D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K200D ボディ
ペンタックス

PENTAX K200D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

PENTAX K200D ボディをお気に入り製品に追加する <325

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング