『初歩的な質問ですが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1507万画素(総画素)/1460万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.4mm×15.6mm/CMOS 重量:715g PENTAX K20D&DA18-250キットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K20D&DA18-250キットの価格比較
  • PENTAX K20D&DA18-250キットの中古価格比較
  • PENTAX K20D&DA18-250キットの買取価格
  • PENTAX K20D&DA18-250キットのスペック・仕様
  • PENTAX K20D&DA18-250キットの純正オプション
  • PENTAX K20D&DA18-250キットのレビュー
  • PENTAX K20D&DA18-250キットのクチコミ
  • PENTAX K20D&DA18-250キットの画像・動画
  • PENTAX K20D&DA18-250キットのピックアップリスト
  • PENTAX K20D&DA18-250キットのオークション

PENTAX K20D&DA18-250キットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月23日

  • PENTAX K20D&DA18-250キットの価格比較
  • PENTAX K20D&DA18-250キットの中古価格比較
  • PENTAX K20D&DA18-250キットの買取価格
  • PENTAX K20D&DA18-250キットのスペック・仕様
  • PENTAX K20D&DA18-250キットの純正オプション
  • PENTAX K20D&DA18-250キットのレビュー
  • PENTAX K20D&DA18-250キットのクチコミ
  • PENTAX K20D&DA18-250キットの画像・動画
  • PENTAX K20D&DA18-250キットのピックアップリスト
  • PENTAX K20D&DA18-250キットのオークション


「PENTAX K20D&DA18-250キット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K20D&DA18-250キットを新規書き込みPENTAX K20D&DA18-250キットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですが

2008/11/15 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K20D&DA18-250キット

クチコミ投稿数:24件

コンデジからデジタル一眼の購入を考えてます。野鳥や風景を主に撮ってます。フィルム時代Kマンント系の一眼を所有していた為、何本かレンズ(MF)をもています。PENTAX K20D&DA18-250キットについて3点質問です。よろしくお願いします。
1.オートフォーカスの速度がN社やS社と比べ若干遅いような書き込みを見ます。鳥が飛び立つ瞬間の撮影には、対応できますでしょうか?また★レンズであればフォーカス速度をアップできるのでしょうか?
2.フィルム時代のMFの一眼しか知らないのでお聞きしたいのですが、MFの際ピントを合わせるファインダー中央の2点を合わせる輪の様なものは、無いのでしょうか?
3.被写界深度を確認するボタンは、付いていますか?
初歩的な質問ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:8644249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件

2008/11/15 18:35(1年以上前)

>1.オートフォーカスの速度がN社やS社と比べ若干遅いような書き込みを見ます。
キッとレンズどうしなら大差ないと思う.

>鳥が飛び立つ瞬間の撮影には、対応できますでしょうか?
対応できますよって人がたくさん写真貼ってくれるでしょう.たぶん機材よりウデが物を言うはず.

>また★レンズであればフォーカス速度をアップできるのでしょうか?
超音波モーターでも爆速ではないようです.DCモーターでも早いレンズもあるようです.たぶんキャノンの早いのと比べたら負けるけど,遅すぎて困るほどのレンズではないでしょう.

>2.フィルム時代のMFの一眼しか知らないのでお聞きしたいのですが、MFの際ピントを合わせるファインダー中央の2点を合わせる輪の様なものは、無いのでしょうか?
純正オプションにはありません.個人が旧機種のスクリーンを加工したものはヤフオクなどで入手できます.測光に影響が出るかも.

>3.被写界深度を確認するボタンは、付いていますか?
付いてますけど,デジタルになってからは余り使われなくなってきてます.

書込番号:8644385

ナイスクチコミ!2


製剤屋さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/15 18:47(1年以上前)

アンパサンさん、こんばんわ。

1に関しては、両レンズとも持っていませんので他の方のコメントを待つとして。

2.ありません。Yahooオークションでこの機能を持たせたスクリーンがたまに出品されていたりします。ただし、フォーカスエイドという機能もあり、僕はほとんどMFで合わせていますが、不自由を感じていません。逆に、ピントを合わせる位置を自由に持っていけるので良かったと思っています(まあ、AFに速度が必要な被写体を撮っていないと言うこともあるのかもしれませんが)。

3.昔のカメラのような、それ専用のボタンはありません。しかしながら、K20Dの場合は、背面液晶に一時的に表示させる、ファインダーで実際に絞り込んだ状態で見る(質問の機能はこれですね)、ライブビューを開始するのどれかから選ぶことになりますが、機能としてはあります。

一応、K20Dを使っていて、ME superを使っていた者の経験です。

書込番号:8644448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1623件

2008/11/15 19:13(1年以上前)

>鳥が飛び立つ瞬間の撮影には、対応できますでしょうか?

 対応できるかっていったら、どの程度のレベルを求めているのか
次第かもしれません。こういう瞬間勝負ではK20Dが不利なのは
確かです。シャッターボタンを押してから、
実際にシャッターが切れるまでのタイムラグが、他社中級機は
おろか、他社入門機と比べても体感可能なレベルに遅いです。

参考までにレリーズタイムラグを書いておきます。
(以下の数値が正確な情報だという保証はいたしません)

D90 0.065秒
D40 0.095秒
α700 0.066秒
α200 0.085秒
50D 0.059秒
KissX2 0.090秒
K10D 0.150秒
K100D 0.150秒

K20Dのレリーズタイムラグは未公表なので不明ですが、
私の体感では自分のα200よりだいぶ遅く、
K10Dよりはマシ、くらいの感じです。
ちなみに私自身は元K100Dユーザーだったのですが、
画質は気に入っていたのに手放した理由は、
動体撮影に置いてレリーズタイムラグを痛切に問題に
感じていたからでした。Pentax機でも動体撮影は可能ですが、
向き不向きで言ってしまうと絶対に不向きです。
その代わり、風景撮るならK20Dは素晴らしいボディだと思います。

書込番号:8644572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/15 19:41(1年以上前)

アンパサンさん こんにちは

 K20DとDA18-250mmの組み合わせで持っていますが、canon機も使っております。


 >オートフォーカスの速度がN社やS社と比べ若干遅いような書き込みを見ます

 CANONやNIKONのAF速度が速いのは、超音波モーター搭載レンズを使用した
 場合ですね。
 今回名前が挙がってるDA18-250mmはtamronのOEMなので、canonやnikonでも
 使用する事が出来ますが、このレンズを使用するのであれば、CANONやNikonでも
 AF速度には大きな差は出ないと思います。

 もともと高倍率ズームはAFレンズの中でもAF速度は遅いレンズになります。

 canonでもtamronA09というレンズを使用すると、pentaxとAF速度に大差無しです。
 他にも5本ほどpentaxとcanonとで同じ銘柄のレンズを持っていますが、超音波
 モーター搭載レンズでないのであれば、大差ないというのが私の見解です〜。


 pentaxの場合DA★の超音波モーター搭載レンズ(SDM)を使用しても、Canonや
 NIKONのようなAF速度は出ないと思います。
 SDMレンズとそうでないレンズもあまり変わらない様に思います。

 >鳥が飛び立つ瞬間の撮影には

 この場合であれば、すでに飛ぶ前にピントは合っていると思いますのでAF速度
 には影響しないのではと思いますが、どうでしょうか?
 それよりは、飛ぶ前の予備動作に如何に反応できるかという、人間側の影響が
 大きくでそうな気がします〜!

 >MFの際ピントを合わせるファインダー中央の2点を合わせる輪の様なものは

 スプリットスクリーンの事ですが、私はスクリーン交換できないK100Dにヤフオクで
 入手した物を付けたことがあります。
 こちらが参考になると思います。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7104685/

 >3.被写界深度を確認するボタンは、付いていますか?

 大丈夫です!

書込番号:8644718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2008/11/16 10:25(1年以上前)

Stefan Jotoさん、製剤屋さん、カメラマンライダーさん、C'mellさん早速のご回答・アドバイスを有難うございました。
フォーカス速度に付きましては、ご回答諸氏のお話からN社やS社と大差ない印象を受けました。スクリーンの加工や被写界深度の確認方法のアドバイスも参考になりました。だた、フィルム時代には気にかけなかったレリーズのタイムラグの問題は、気になります。もう暫く楽しみながら迷います。

書込番号:8647742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/12/18 18:15(1年以上前)

C'mell に恋してさんへ
前回、Nameを間違えて記述してしまい(端折った訳ではありません)申し訳けございませんでした。
先日ペンタックスのK20Dのフォトスクールに行ってきました。未所有者へのK20Dの貸出しサービス(標準ズーム付)もあります。
感想:露出コントロールの前・後ダイヤルの使いかってやホールド感は、Goodです。新宿の高層ビル群を数枚撮りましたが、写りも解像度等良好でした。
レリーズのタイムラグは街中風景撮影のためか感じられませんでした。購入の際は詳しいレビューをしたいと思います。

書込番号:8803577

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K20D&DA18-250キット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K20D&DA18-250キット
ペンタックス

PENTAX K20D&DA18-250キット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月23日

PENTAX K20D&DA18-250キットをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング