


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
α100からのカメラ経験の自分は、α100を3年ほど使い倒し、まだ完動するにも係わらず、
かなりあちこちヘタってきたなあと感じ、今週には最新機種のα55を買おうと色々店をまわっているうち、
α700のファインダーにゴミ一つ無いほとんど新品同様の極上中古を見つけたため、触っているうちに
α55ではなく今更ながらα700を買ってしまった。
ついでといってはあれだが、α700用縦グリも買った。
もともとα700は欲しかったのだが、お金を貯めているうちにいつの間にかディスコンとなって、
新品が購入できなくなってしまったので諦めていたのだ。
α55に未練を感じつつもあったが、動画はやらないし、ライブビューもあればいいやっていう程度なので、
予定より出費が多くなったが、今回の買い物は実に有意義であった。
α100の予備で買っていたバッテリーやCFも使い回しできるもの良い。
さすがαのAPS-Cフラッグシップ機のことはあり、手に非常に馴染み、
縦グリを装着した意匠はとても所有感を満たすものだ。
これでα100と2台体制となり、撮影の幅が広がったので、ガンガン使い倒していこうと思う。
憧れのα900購入はまだ先の話だが、実現可能か現時点でわからないが、これもいつか買いたいと考えている。
その前にα700やα900の後継機が出るかもしれないが・・・。
前スレでは、α700を手放してキヤノンに移った話が出ていたが、自分は今後もαを使い続けたいと思っている。
書込番号:12347773
11点

程度極上のα700ですと!?
あの手になじむ曲線ラインはまさに文化遺産レベルですよ
うへえ、貧乏性の自分じゃもったいなくて使えねえ・・・
書込番号:12347858
1点

アクサカちゃんは時々いいことを言うので、私は結構好きなのよね。w
写真も「非凡な感覚を持っている」と感じさせる写真も時々見せてくれるしね。^^
最近はペンタにも関心があるようで、私と共通する部分があるのだろう。w
書込番号:12348060
1点

おめでとうございます!(^_^)
ただ
>α100の予備で買っていたバッテリーやCFも使い回しできるもの良い。
たしかバッテリーはインフォリチウムに変わっていると思うので、
100のを700には使えないので気を付けてください。
α700はグリップ感の他にもファインダーや操作性も良いですよね!(^_^)
書込番号:12348239
1点

自分のつぶやきのようなスレにご返答頂き感謝いたします。
AXKA殿、NeverNext殿、自分はカメラというものは当然写真を撮る道具と考えているが、別の意味でカメラを
機材コレクションとして、見て楽しむものだとも思うが、
真新しい時期は、確かにもったいなくて使えないと思うし、手元に置いて眺めていても
良いが、しかしそれではカメラが可哀想だ。
よって、自分はとことん使い倒すつもりです。
ホットカメラマン殿
貴殿のご忠告、痛み入ります。
α100にもともと付いていたバッテリーは確かにα700では使えないので、自分もその点には気を付けている。
この縦グリは、カメラを通常の位置で撮影しているのと何ら変わらない操作性が非常に良いと感じる。
他社の縦グリはどうか知らないが、カメラに詳しい知人に聞いても、αの縦グリってニコンやキヤノンに
比べたら、すごくいいんだよなっと言っていたぐらいであるし、装着した姿はプロ機を思わせるくらい
惚れ惚れするものであると思う。
書込番号:12348462
0点

わたしも昨日、今更ながら...と思いながらバッテリーを一個
買い足しました。最近うまく回らないもので。
縦グリも買い足したいんですが、さすがに新品では売ってないですよね..?
書込番号:12348500
1点

FR_fanatic殿
縦グリは新品で購入できると思う。自分のも新品で買った。
今でもソニーストアでは、ラインナップに入っている。
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Purchase/VG-C70AM/
書込番号:12348599
0点

>今でもソニーストアでは、ラインナップに入っている。
これは悪いことを聞いてしまった。わたしにはそんなお金ないのに...
書込番号:12348750
1点

みなさん初めまして すてら32と申します。
購入おめでとうございます。
最近登録したので書き込みは初ですが、α700は3年ほど使ってます。
のんびり撮影するにはすごく良いカメラだと思いますので、楽しんでくださいね^−^
書込番号:12349374
3点

>縦グリも買い足したいんですが、さすがに新品では売ってないですよね..?
アクセサリーのカタログ2010.8版にも載っていますから、ふつうの店でも取り寄せ可能かと。
(ちなみに200、300、350、550用も。)
早くしないとなくなってしまうかもしれませんよ……。
書込番号:12349541
2点

私はもう一台検討中です(この調子だといつになるかわかりませんが)。。。大事に使ってくださいね。。。2度とない機会でしょうから。。。
書込番号:12349735
1点

FR_fanatic殿
自分にはα700は、縦グリ必須のように思える。
縦位置のホールディングがすこぶる良いのだ。おそらく付けっぱなしで使うだろう。
携帯性は損ねるが、そこはα100を持ち出せば良い。
すてら32殿とa-9殿はα700に関して言えば、先輩諸兄に当たる方々から激励を頂き感謝。
α700は壊れないように、大事にそして楽しく使っていくつもりだ。
書込番号:12351444
0点

みなさん、初めまして。
ツインランサーさん、α700ご購入おめでとうございます。
実は私も、つい最近α700のレンズキットを購入しました。
以前、α7700i、9xi、507siといった銀塩カメラを使用していましたが、
デジ一は2年前の夏にα200を購入。そろそろ700を、と思った頃にはディスコンとなり、
仕方なく後継機種を待っていました。
しかしα55の登場を見て、噂されるα77は、性能的にはα700を大きく凌駕しても、
700の持つある意味古典的な味、つまり突出した機能はないが基本性能は非常に高く、
その上写真を撮るという行為自体に喜びを感じさせる官能性能をも併せ持つ持ち味、
は持っていないのでは?と考えるようになりました。
言い換えれば、良くも悪くもミノルタっぽさを引きずっていたのがα700だったと
思うのですが、そこが好きだった自分としては、やはりα700は是非手元においておきたい
カメラということなのです。
さすがに新品は入手不可能でしたが、オークションで展示品を購入することができました。
展示品は程度に不安がありましたが、一応メーカーの一年保証がありますし、
ボディ、レンズの中古を別々に購入するより、かなり安く購入できたので満足してます。
一ヶ月ほど使ってみて感じたことは、価格.comの掲示板等での評判通り、
使い勝手の良さと落ち着いた柔らかな絵を描き出す点に期待以上のものを感じました。
α200も併用していますが、操作性も200以上に素晴らしく、同時代の2機種を
併用するのは楽であり、また楽しいものです。
来るべき後継機はミノルタらしさ、α700らしさは薄れるかもしれませんが、
性能的に大幅向上していればいずれは購入すると思います。
しかし買い替えではなく買い増しします。そのときまでα200とα700を使いまくって行きます。
自分と同じようにα55をスルーして、700を購入したというスレを見て
嬉しくなり書き込みしました。
書込番号:12353572
3点

ご購入おめでとうございます。DTを含めレンズが選び放題の今が一番α700がおいしい時期だと思いますので、どんどん楽しんでください。
書込番号:12353751
2点

この縦グリは使い易いですね。
これは、ミノルタのα7や9から継承されているのでとてもよいですね。
完成されている形だと思っています。
一時期、ニコンやキヤノンとのマルチマウントも考えましたが
キヤノンのはどうしてもなじめず候補から外しました。
α700用が、今になっても生産終了になっていないところを見ると、
おそらくα700の後継機かα77?に使用できるのではないかと期待しています。
ぜひそうあって欲しいです。出費も少なくなりますので。
書込番号:12353932
3点

>okiomaさん
>α700用が、今になっても生産終了になっていないところを見ると、
>おそらくα700の後継機かα77?に使用できるのではないかと期待しています。
あ〜!そういえばそうですね!(^_^)
α700は操作性は抜群、
AFとAW・画像処理だけはう〜ん↓、ですが、
後はカメラっぽくて好きなので、
仰るとおりだとかなり嬉しいですね!(^_^)
それまでのつなぎとして
α900であったファーストアップがα700にもなされれば
AFの改善があるので嬉しいですよね!(^_^)
書込番号:12354859
1点

nekodaisuki殿
自分と似た境遇の方からのご返事に感謝いたします。
自分の場合スルーではなくα55が欲しかったのだが、サプライズでたまたま極上中古に出会ってしまった
ため、α700を購入した。
もし今6万円ほど自由に使える現金が存在していたら、α55を買い足すかもしれない。未練は捨て切れていない。
だが、短期間に必要以上にカメラを増やしてもしょうがない(使いきれる時間と労力がない)とも考えるので、今後はゆっくりではあるがフルサイズ用レンズを少しづつ買い足しながら、α900購入資金を捻出している。
だが、α700の時のように知らないうちにディスコンされたら非常に困る。
いつになるか不明だが、α900は出来れば新品で購入したいと考えているからだ。
okioma殿
α700用縦グリが後継機に転用されれば、それに越したことはないが、バッテリーを代えてくると思うので期待薄だと自分は思う。
それよりも、次期縦グリはぜひ単三電池仕様でも運用できるように切望したい。
書込番号:12355130
1点

じつは縦グリはすでに持っているのです。700は2台体制で
一台は縦グリつけっぱなし、もう一台は無しです。
ただ、ディスタゴンを買ってから35mm1.4Gとディスタゴンの
2本をそれぞれつけっぱなしの状態で、どちらもそこそこ重いレンズなので
これにストロボやディフューザーがついたりすると重くて
縦グリ無しのほうはかなりつらいのです。
今更の感はありますが、フジヤあたりで頼めば取り寄せでも
多少安く買えるでしょうか...
書込番号:12357886
0点

掲示板の様子が何か違うと思ったら価格登録が出ているのですね。
しかもいつの間にか価格が下がってます。在庫ありになってるし。
本当でしょうか??
書込番号:12362556
0点

FR_fanatic殿
もう既に縦グリを持っておられた方に対して自分の勝手な講釈を述べてしまい、失礼いたした。
フジヤのHPには、取り扱っていないようだが、ショップにメール等で問い合わせしてみてはどうか?
価格コムの最安は26,900円ラインのようだ。
http://kakaku.com/item/10980610049/
ちなみに自分はすぐ使いたかったので、何も考えず量販店で33,000円の1割引で購入した。
>>掲示板の様子が何か違うと思ったら価格登録が出ているのですね。
しかもいつの間にか価格が下がってます。在庫ありになってるし。
本当でしょうか??
ワケあり商品でなければ良いのだが・・。
書込番号:12363015
0点

ツインランサー様
>もう既に縦グリを持っておられた方に対して自分の勝手な講釈を述べてしまい、失礼いたした。
どうぞお気になさらず。わたしも同じように思っていますので。
ただ、普段持ち歩くのにかばんに入らなくなりますから
取り外しは必要になってしまいますね...
価格もわざわざ調べていただいてありがとうございます。
現行商品だから普通に価格で見れるんですよね...
完全に過去のもののつもりでいたので気づきませんでした。
ヨドバシでは33,000円だったのでやはりフジヤに
あたってみます...
書込番号:12364830
1点

私も今更ながら 先日12/23に α700 仲間入りいたしました。
A550からのリプレイスです。
スペックでは語れない“何か”がやはりありました。
こんなに子気味良いパフォーマンスのbodyも久々です。
手持ちの16-80mmや50mm tam28-75mmとのAF・AE相性もぴったんこ。
極上中古を提供してくれたソフマップさん ありがとう!
…中古デジ購入専門の私の鑑定では、おそらく未使用…
支出金額は ジャスト50,000 でした。
書込番号:12423648
2点


はじめまして
いまさらながらと言われるかもしれませんが
念願のα700+縦グリを手に入れました。
デジイチをはじめまだ半年の超初心者ですが
α550で一眼のすばらしさにはまり
自分らしい写真を撮るため勉強中です。
α700はグリップの握りやすさや所有感 シャッター音 振動
操作性と私の中では大満足です。
α700ユーザーとなりましたので
初心者ですが皆様ご教授宜しくお願いいたします。
書込番号:12517679
1点

fukuzoo!さんおめでとうございます。
この時期だと中古品になるのでしょうか?
私の有人も先日オリンパスのE520からα700への買い替えをおこない、さっき初めて外でテスト撮影をしてきたらしくfukuzoo!さんと同じような感想を話してきました。
私は寝起きだったので温度差があれでしたけど‥(笑)
α700の縦位置グリップは秀逸だと思います。
外部フラッシュもそうなんですが、ソニーの周辺機器は完成度が高いという印象です。
個人的に今度発売されるクリップオンモニター(CLM-V55)が楽しみでなりません(o^_^o)
素敵なフォトライフを☆
書込番号:12517754
2点

スレ主さま
ご報告遅くなりましたが、わたしも縦グリ買いました。
書込番号:12524496
0点

ツインランサーさん
はじめまして
スレ主さんにごあいさつなく申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
スカイカフェさん
ご友人のご感想と同じとは光栄です。
私も早くスカイカフェさんのようにオリジナリティーあふれる
写真が撮れるようたくさん撮って学んでいきます。
ツインランサーさんはじめ
今この時期にα700を手に入れる方々が多いことはうれしいことですね
腕も磨きつつコツコツお金をためて16-80と70-300Gを
購入したいと思っております。
現在は風景は16-105をメインにたまに11-18で非日常な風景を楽しみ
子供のお遊戯会やミニバス用ではタムロン28-70F28とタムロン70-200F28
そして28F28 35F28 50F14で愛犬と子供たちを追いかけまわしてます。
初心者なのでこのレンズの使い分けがよいかわかりませんが
70-200でピントが合わず試行錯誤したり
RAWでの現像にまだ手をつけていないため
WBや前ボケ後ろボケで自分なりの色を出したり
同じ被写体に対しシャッタースピードを変化させたり
それでもイメージに合わなかったりと楽しんでおります。
とにかく撮って設定を変え撮っての繰り返しが楽しいですね!
書込番号:12525429
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/07 13:59:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 17:43:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/02/16 7:57:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 12:30:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/17 1:31:43 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/29 7:26:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/29 20:36:05 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/21 5:58:26 |
![]() ![]() |
30 | 2020/11/25 5:39:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 5:38:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





