


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
皆さんはじめまして、お世話になります。
α7とα7Dにタムロン28mm−200mつけて撮影を楽しんでいるHIROです。
今回、多重撮影機能について、皆様がどのようにお考えなのかもしよければ意見をお聞かせ下さい。
個人的には花や風景を撮影するときに、多重撮影で柔らかさを出す撮影を素人ながらあれこととα7で楽しんでいるので、新しくリリースされるデジタルカメラに実装されないか心待ちにしています。
しかしながら一行にその気配無く・・・。
K10Dがその多重撮影機能を搭載していますが、その機能が為に今愛用しているコニカミノルタからメーカー変えてカメラ&レンズを買うのには金銭的に無理があります。
一般的に必要とされる機能は実装されてもおかしくないと思うのですが、新しくリリースされるカメラに搭載されないのは、やはりデジタル画像を画像処理ソフトで加工できるので、その機能はデジタル時代の今となればあまり実用的ではないのかと思うようになっています。
出来る限り撮影した写真を画像処理して現像したくないので、私にとってはいつか搭載されて欲しい機能です。
書込番号:6742866
0点

カメラに付いてても良いかとは思いますが、パソコンの方が簡単だと思いますね。
で、できあがった写真を見ればどうやって処理されたのはExif以外ではわからないかもしれませんね。
書込番号:6742918
0点

フィルムの時代では
多重撮影の技術はプロの世界でも珍重(単価が高い)されました。
自動車のカタログなどでは多用されていました。
多重撮影の混合率の秘伝(100%を超えます)は
門外不出とされそのスタジオ以外の者には語られないものでした。
現在ではちゃんとした懸架装置に載せれば
同ポジで撮れるので撮影時に光を多重させることは
デジタルのプロの世界では行なわれなくなりました。
書込番号:6742919
1点

早速の返信有難うございます。
>北のまちさん
確かにパソコンで画像処理する方が簡単ですよね。
しかも、修正がが何度でも出来るので、イメージに近い処理が出来そうです。
どうしてもぼかした写真に仕上げたい時は、画像処理ソフトでガウスぼかしをかけた後に、元画像の上に置き透明度を下げて重ねたりしています。
が・・・フィルムのα7で失敗続きでも、一枚でも成功したときの感動が少し(笑)。
こればかりはどうしようもありませんね。
>ひろ君ひろ君さん
多重撮影にそのような歴史があったとは驚きです。
凄く勉強になります。
ひろ君ひろ君さんのコメントを見ると、上級者向けのデジタルカメラに実装される機能ではなさそうですね。
ペンタックスは撮影を色々な方法で楽しめるメーカーだと聞いたことがあります。
ペンタックスだからこそ、中級機(?)のK10Dに搭載したのかもしれませんね。
書込番号:6742991
1点

中級機では、ニコンD200も多重露光できますね。
書込番号:6743192
0点

D80も、多重露出機能ありますね。 個人的にはα700にも欲しかったです。
書込番号:6743239
0点

下調べをもう少し十分に済ませて書き込みをするべきでした。
ニコンについては全く調べていなかったです。
ニコンの80Dと200D共に中級機〜なので、将来的にはsonyも多重撮影モードが加わる可能性はありそうですね。
今回のα700では多重撮影は無いものの、その他の点で改良や新しい機能など魅力は多々ありそうですね。
まだ、今回の機種についてはまだほとんど分かっていないので、雑誌の特集などで取り上げられるのを楽しみにしています。
・・・しかしながら、α7Dを少なくとも後5年は使い込むつもりなので、皆さんの撮影された写真やコメントなどで仮想的にでも楽しませていただくつもりです。
書込番号:6743493
0点

STFモード!
ボケ味の仕上がりがいいとのことですよね。
個人的にそのモードで撮影したことはないのですが、評価としては素晴らしいボケ味を出してくれる話は耳にしたことがあります。
今後、復活を期待したいですね。
その前に、α7の説明書見て設定してみます(汗)。
書込番号:6743532
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/07 13:59:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 17:43:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/02/16 7:57:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 12:30:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/17 1:31:43 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/29 7:26:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/29 20:36:05 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/21 5:58:26 |
![]() ![]() |
30 | 2020/11/25 5:39:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 5:38:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





