


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
以前こちらで「レンズ1本なら?」という質問をさせていただき、皆さんのご意見を参考にしてα700とDT18−250mmを予約し、金曜日を楽しみにしている者です。予約後、α700アクセサリーのパンフレットを見て買う必要があるか検討しています。次の2点質問させてください。
@液晶保護カバーもしくは液晶保護シートは必要ですか?
Aもし必要なら、カバーとシートではどちらがいいのですか?それぞれ長所と短所があるのですか?
初心者の質問で恐縮ですが、教えていただけるとうれしいです。
書込番号:6942948
1点

保護シートはあったほうがいいと思いますが、純正である必要はないと思います。
個人的には、エツミのシートが気に入っていますが、視野角が狭くなる・反射しやすいので、好みで選ぶのが良いと思います。
書込番号:6942970
1点

こんばんは。
私は両方予約してありますが、通常なら保護シートだけで宜しいのではないかと思います。
保護カバーは、液晶の見え方に若干影響がでるものかと思います。
但し、保護シートより強度が有り、より傷つきにくい物です。
書込番号:6942971
1点

スライド式携帯には付けていますが
デジタル一眼レフには付けていません (EOS 20D)
好みでどうぞ。
書込番号:6942978
1点

早速のレスありがとうございます。
・カバーの方が強いが、液晶が見劣りする。
・シートは、カバーよりは弱いが、液晶の見え方では勝る。
ということでしょうか。
保護はした方がいいけど、通常の使用ならシートで十分ということかな。
とりあえず、シート予約してみます。ありがとうございました。
書込番号:6943022
1点

私は一応、カバーを取り寄せ。
カバーは用品メーカーから出ないし、用品メーカー製の方が安い気がする。
あと、α-7Dの時は結構よく落としたので(α700はどうか判らないけど)複数個を確保。
人によってはシートの上からカバーという場合もあるかも。
書込番号:6943164
2点

ひゃっほう、ひゃっほう!
アルファが来るよ、待ちきれない!
700の液晶は、新開発の低反射コーティングを施してあります。
発表会のとき、これに保護シートを貼ったら効果は落ちますか?
と訊いた所、あるという答えでした。
理想を言えば、保護シートは無しのほうがよいらしいです。
書込番号:6943439
3点

こんばんは。
私のα-7Dは2台ともカバー(純正)とシートをつけてます。
いつ落ちるか分からないカバーが落ちてなくなっても
いいようにとのことからです。既に3回失くしてます。
今回も両方とも予約しました。シートは純正でなくても
良いと思うのですが両用の方が安心かと・・・。
それと今回こそ取れにくいように考慮してあると
いいなーと期待しているのですが・・・。
書込番号:6943685
2点

α700+16-80を予約しています。
同時にカバーも予約しています。シールにしなかったのはニコンD80やD200のカバーを実際に使ってみて使い安いと思ったからです。
書込番号:6944006
2点

僕のα7Dのカバーもいつの間にかっていうかあっという間に無くなってしまって、それ以来シールです。(〜_〜;)
BIONZさんのほめ殺し作戦大好きなんで続けて欲しいです、他のデジ一眼の板ににはあまり迷惑かけてないし、っていうかここだけで活躍して欲しいです、応援してます。
ミノルタオタク(熱心ではないんですが、SRT-101で写真始めました)だったけど、ニコンおやじでもあります。
ニコンは大切なユーザー様なんでほどほどに。<(_ _)>
D3に衝撃、α700はなんとかスルーしたいんですが、BIONZさんのほめ殺し作戦でゆらいでます。
来年にはD3のC-MOSもどきのハイアマチュア機が出ると思うんで・・。
書込番号:6944072
1点

カバーorシートの選択のほかに、両方、カバーandシートという選択もあるのですね。
でも、BIONZさんによると、液晶シートは低反射コーティングの効果を落とすと。
とりあえず、カバーとシート両方予約してみます。
ありがとうございました。
書込番号:6944224
1点

α-7Dの保護カバーは傷がつきやすいので、保護カバーに保護シールを貼ってます・・・・。
ディスプレイに(直接)は保護シールは貼ってませんが。
また、α-7Dの保護カバーは外れやすく2回ほど気がついたらなくなってました・・・。
700Dは現物をまだ見てませんからなんとも言えませんが、保護シールで十分のような気もします。
書込番号:6944434
2点

シートとかカバーって、液晶が見えにくくなったりしませんか?
私はそんなの貼ったりしません。あくまでカメラは道具なんで。
そんなに中古で売りに出す時の査定額が気になります?
書込番号:6945147
2点

と、書いてみて最後の文は余計かなと思いましたが、傷が付くことより濁って見えてる(?)ような感じで気になりません?
書込番号:6945160
1点

液晶保護シート自体の出来/不出来にも拠ると思いますが、ARコーティングの効果が増すことは先ず無いでしょうね>液晶表面
PCディスプレイ用の保護シートだと「光沢になってDVD見るのに向くタイプ/反射を抑えてビジネス用途に向くタイプ」とかがラインアップされてますが、あれは正に本来の液晶ディスプレイ表面の処理をキャンセルして、保護シート表面の作りによって性質を変化させてます。
一方、携帯電話や背面液晶の保護シートは、本当に"保護"を目的としていて、画質的に変化させる意図は余り無い筈です。
(例外的に、ワンセグ携帯用の保護シートなんかだと、敢えて光沢・高反射仕様だったりしますが)
α700(や、ニコンD3/D300)の背面液晶は、従来のものに比べてかなり綺麗になっている筈です。
その良さをスポイルしない為にも、カバーではなくシートを付けるべきだと思います。
(まぁ、シートの中にも材質/厚みなど、ピンキリなのかも知れませんが・・・・・)
書込番号:6945162
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/07 13:59:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 17:43:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/02/16 7:57:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 12:30:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/17 1:31:43 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/29 7:26:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/29 20:36:05 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/21 5:58:26 |
![]() ![]() |
30 | 2020/11/25 5:39:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 5:38:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





