『シャッター音の「入」・「切」』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『シャッター音の「入」・「切」』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信22

お気に入りに追加

標準

シャッター音の「入」・「切」

2007/11/26 02:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:2件

α700 のシャッター音を「無音」にすることは出来ますか?
どなたか教えて下さい。

書込番号:7030771

ナイスクチコミ!0


返信する
真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/11/26 03:05(1年以上前)

一眼レフのシャッター音は、コンパクトデジカメのそれとは違い、消せません。
(コンパクトデジカメの場合、元々無音なんだけど「撮られる側がタイミング判らない」という事で、敢えて音を鳴らしています)


音が気になる様な時は、布袋とかでカメラを包んでしまう等の策をとるしか有りません。
(Canonのカメラにはそういう装備がありますね。 流用可能かも知れません)

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=1&select_category=C0010
※うわ、高いな〜〜・・・・・・こら自分で工夫した方がええがな。。。

もう少しC/P比が高そうなものは・・・・
http://null.cocolog-nifty.com/null/2007/09/e1581_923e.html

書込番号:7030816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/11/26 03:43(1年以上前)

シャッター音と言うより、殆どがミラー音ですね。
一眼レフのレフは、切手サイズのミラーですが、動くと結構派手な音が出ます。
何れなくなると思いますが、暫くは辛抱して下さい。

ミラーをなくしたら、音が静かになるだけではなく、
光学性能も大幅改善できると思いますので、一日の早く取ってもらいたいですね。

書込番号:7030850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/26 03:57(1年以上前)

AFの合焦音(電子音)の事でしょうか?

書込番号:7030863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2007/11/26 06:49(1年以上前)

一眼の音は消せませんαだけじゃなく

書込番号:7030968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:792件

2007/11/26 07:14(1年以上前)

こういう質問をしてくるのですから、
スレ主さんは一眼レフを使った事が無いのでしょう。

書込番号:7030992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2007/11/26 10:16(1年以上前)

[5286640]でスレ主がα100のシャッター音のコメントをしているけど?

書込番号:7031300

ナイスクチコミ!0


donsachさん
クチコミ投稿数:86件

2007/11/26 10:40(1年以上前)

音に関して言えば手持ちのα100はパターン音が大きく撮影する場所によっては
耳障りの時がありますがその点α700ではどうなっているのか知りたいです。
両機をお持ちの方ご教示いただけないでしょうか。
当地方はど田舎のため店頭で確認できませんのでよろしくお願いします。

書込番号:7031364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/11/26 12:16(1年以上前)

騒音消去のヘッドフォンと同じ原理で、自身のシャッター音を消すことは「机上理論」では可能。
ついでにシャッター音の代わりに着うたも出せます。

書込番号:7031614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/26 14:50(1年以上前)

デジタルはフィルム一眼と違い巻き上げ音が無くなっただけ静かになりました。
電子音でなく機械の音ですから、小さくすることは可能ですが消すことはできません。

書込番号:7032019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件Goodアンサー獲得:21件

2007/11/26 18:59(1年以上前)

 一眼レフの場合、現状のシャター幕速、ミラー反転速度では、不可能でしょう。ペリクルミラーを装備すれば、ミラーの音はしませんが、シャッター音はどうしましょう。電子シャッターにしますか。無音になると思います。
 絞りの動作音は無視しますか。

書込番号:7032758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/11/26 20:51(1年以上前)

機械音のうえに、出している場所が1点ではありませんから、完全に消すのは無理でしょう。
さらにαの場合、意図的に心地よい音がするようにチューニングまでされているみたいなので、あえて消す必要もないような・・・。
音が出ては困る場合には、コンデジでスピーカーを殺して使うか、シャッター音を自分が聞きたくない場合は耳栓をするくらいしかないんじゃないですか?
デジカメでも一眼タイプでは、シャッター音を無音にするのは、無理です。

書込番号:7033257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2007/11/26 21:02(1年以上前)

この音に関しては敢えて消してあるモデルがあってもいいと思う
(設定で変更は機構上無理でしょう)

例えばピアノ発表会での撮影では
この音は非常に迷惑です
だから撮影は我慢してるが
無音タイプがあったら専用に買いたいね

書込番号:7033323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2007/11/26 21:10(1年以上前)

水中ハウジングみたいな、防音ハウジングってないんでしょうか?

書込番号:7033370

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/11/26 23:58(1年以上前)

>[7033323]
>この音に関しては敢えて消してあるモデルがあってもいいと思う

・ミラー/サブミラーの動作音
・シャッターの動作音/チャージ音
・AF駆動音(USMなら無音?)
・IS駆動音(USMなら無音?)
・ストロボ・チャージ音(おまけ)

 これらを消音化するか、メカを無くさないといけないですね。
SLRでは、ハードルは高いですね。

書込番号:7034642

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/11/27 00:02(1年以上前)

>騒音消去のヘッドフォンと同じ原理で、自身のシャッター音を消すことは「机上理論」では可能。

でも、低音は消せないですよね・・・・・カメラ本体より大きいウーハー装備したら本末転倒だし(^^;)

けど"素のシャッター音"の周波数特性はチューニング出来るでしょうから、ノイズキャンセリングしやすい様にチューンして、ミラーボックス内にマイクとスピーカー内蔵すれば・・・・・やってやれない事は無い。


まぁでも、フルタイムライブビュー機でミラーを排除し、電子シャッターを搭載する方が現実的でしょうね。
(カシオの試作デジカメで60fpsの奴があるから、電子シャッターはExmorでも実現可能な筈)

書込番号:7034658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/11/27 00:17(1年以上前)

音響学的には、モノ同士の打撃等で発する音のエネルギーは非常に大きいので、スピーカーで打ち消すことは非現実的ですね。
しかしシャッター音には殆ど低音は含まれていないと思いますが。
むしろそれぞれ微妙に発音位置が違うことによる位相管理と、ハウリング(発振)防止が難しいので、現実不可能と思います。

しかしこの原理を応用した、工事音を1/3程度に軽減する大がかりな装置が実用段階にあるようです。

書込番号:7034757

ナイスクチコミ!0


MA,Mtさん
クチコミ投稿数:142件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5 Rest Station 

2007/11/27 00:23(1年以上前)

>水中ハウジングみたいな、防音ハウジングってないんでしょうか?
 こんな商品ありますけど、
野鳥撮影なんかで使うんですかね!?
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/302172/401196/

書込番号:7034803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/11/27 00:35(1年以上前)

> 意図的に心地よい音がするようにチューニングまでされているみたいなので

ぜひα700ストラディバリバージョンを作って下さい。
和太鼓版や、手拍子、祇園下駄版も良いですね・・・

書込番号:7034894

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/11/27 00:40(1年以上前)

『ガシャン』・・・・・う〜む、低音で無いのか??
(かと言って、高音?? 言い表しがたいなぁ)


>むしろそれぞれ微妙に発音位置が違うことによる位相管理と、ハウリング(発振)防止が難しいので、現実不可能と思います。

う〜ん・・・・打ち消すべき波形&発生場所は、事前に判ってる訳ですよね??
(シャッタースピードと連携して制御すれば)

そうなると、単純にタイミング勝負なんじゃ無かろうかと思ってみるんですが、どうでしょう??



#あ、取り付けるレンズによっても差は出るか・・・・・・やっぱマイク付けて入力をフィードバックしないと駄目??

書込番号:7034922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2007/11/27 00:57(1年以上前)

『ムオン』という音より『ガシャン』という音の方がカメラらしくて好きです。
ミラーを、ゆっくり動かすモードを設ければ、音が小さくなるかも??

書込番号:7035007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/27 01:31(1年以上前)

KDXのシャッター音があまりに気持ち良かったので、これにペンタプリズム付けて、
高速連写が出来れば、12万円ぐらいでも売れるだろうなぁ〜と思ったものですが、
40Dが今ソレぐらいの価格なんですよネ。なんで、あんなに音が違うのでしょうかネ?
KDXみたいな音に出来なかったのでしょうかネ? > 40D

この間、40Dのシャッターを切ってみましたが、確かに 『ボヨヨ〜ん』 という
手ごたえを感じました(^^;;)

書込番号:7035131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/27 08:44(1年以上前)

『ボヨヨ〜ん』って振動音の40Dまだあるんですか?
私もこの間展示機で切ってみましたが発売当初のような振動音はなかったです。
大分改善されてきたなって印象でした。

書込番号:7035602

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <557

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング