『ピンボケ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの価格比較
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの買取価格
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの純正オプション
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのレビュー
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのクチコミ
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの画像・動画
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオークション

α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの価格比較
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの買取価格
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの純正オプション
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのレビュー
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのクチコミ
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの画像・動画
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオークション

『ピンボケ』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットを新規書き込みα700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

標準

ピンボケ

2008/03/31 21:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット

クチコミ投稿数:12件
当機種
当機種
当機種

昨年11月にレンズキットで購入しました。ショット数は3000もいきません。
使用開始はそれほどピントは気にならなかったのですが最近桜など色々撮りだしたら、
見る画像ほとんどピントが甘い、シャープさにかけます。皆さんのα700はどうですか、
腕が悪いのか???それともカメラ本体、それともレンズか切り分けが出来ません。
悲しくなります。時間がなくソニーサービスにまだいっていません。試しに友人のK10D
を借りて桜など写しましたが正常に撮れます(腕は大丈夫?)この画像正常ですか????
サイズを落としてあります。

書込番号:7614258

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件

2008/03/31 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

画像が???

書込番号:7614275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/03/31 21:54(1年以上前)

絞りすぎ
フィルと同じとり方じゃデジタルじゃまともに撮れないよ 特にAPS-Cでは

書込番号:7614308

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2008/03/31 22:42(1年以上前)

MACdual2000さん 御指導ありがとうございます。
絞りすぎとはどういうことですか?ファインダーで見ると合掌マークが出て
ピントが合っているのですがPCで見るとだめです。これは写し方、設定、それともやはり
カメラかファインダーで良くて、PCではダメということはあるのでしょうか。

書込番号:7614665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2008/03/31 22:49(1年以上前)

F13などに絞ると、回折の影響により、このカメラの撮像素子の画素ピッチより大きなスポット径となるため、甘い描写に見えてしまうということですね。
「回折」「小絞りボケ」などでweb検索してみてください。

書込番号:7614719

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオーナーα700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度5

2008/03/31 23:20(1年以上前)

ちなみにK10Dでの撮影データは?

K10Dが同じ絞りでシャープに写っているならまだしも、
いきなり悪評価もどうでしょう?
(気持ちもわからないではないですが・・・・・。
画素ピッチの差が(1220万画素と1020万画素で)どの程度影響するか知りませんが。)

書込番号:7614945

ナイスクチコミ!2


chokoGさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:54件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度5

2008/04/01 00:06(1年以上前)

>絞りすぎとはどういうことですか?

普通フイルムだと絞れば被写界深度が深くなりピントが合いやすいですが、デジタル一眼はあまり絞ると 逆にピンぼけのようになると言うことです
どこかのサイトで F11以上絞るとそうなりやすいと書いてあったので ぼくは絞り優先で撮るときは それ以上は絞りません


>これは写し方、設定、それともやはり
カメラかファインダーで良くて、PCではダメということはあるのでしょうか。

Exif情報が消えているけど
グラハイさんは 絞り優先(Aモード)で撮影していたのではないですか?

でK10Dはプログラムモードかフルオートだったんじゃないかな?
α700も(プログラムモード)だったなら大丈夫だったと思います
カメラに慣れるまで しばらくPモード撮影が良いと思います

:あと 質問の時も 顔が怒りっぱなしですよ
ちょっと 怖いです

書込番号:7615246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオーナーα700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度5

2008/04/01 00:28(1年以上前)

原因はさだかではありませんが。メーカーでピント調節してから問題があれば文句出ますが。調節も無しにとは‥

書込番号:7615373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/04/01 07:11(1年以上前)

別機種

皆さんありがとうございます。フイルムと同じ考えで撮影していました。
どうもデジタルは難しい、でもグリーンモードでも同じようなかんじで
写ります。今週時間見てソニーに持ち込んでみます。ちなみに友人が写した
K10Dの夜の桜です。

書込番号:7615955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2008/04/07 01:25(1年以上前)

同一条件で撮影したものと比較していた訳ではないのですね。

ぜひとも同一条件で撮影した画像をアップしていただけたら原因ももっとわかりやすいのですが・・・。

ちなみにK10Dも良いカメラですよ〜♪

書込番号:7640767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/04/10 20:14(1年以上前)

別機種

ryykymoaoaaさん こんばんは 4月6日に秋葉原SONYに持ち込み調べてもらいました。
後ピンと診断されました。マニュアルでも少しおかしいいと言うことで修理に約10日
ほどかかるとのことです。今度の日曜日には間に合いそうにありません。残念です。
友人のK10Dの写真です。撮影日は違うけど22まで絞り込んでいます。
こんなに絞り込んでも綺麗に写っている????K10Dに心が動きそう.......

書込番号:7656143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオーナーα700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度5

2008/04/16 23:04(1年以上前)

グラハイさんのK10D板への書き込みを見るとデジカメのキャリアも何年か有り、K10Dを3月まで使っていたように読み取れます。
昨年購入されたA700は買い増しなのか買い替えなのか判りませんが、K10Dをお持ちだった事を隠すような表現をする必要性が判りません。

K10Dを持っていても、不都合があるような話の内容ではないと思いますよ。
むしろ、同じシーンを同じ設定で撮ってアップして頂いた方が参考になると思います。

私も16-105mmのキットレンズを使っていますが、ピントで不満が出たことはありません。
(クリエティブスタイルはニュートラルとクリアが好みで使っています)
ピントの件は、お持ちの固体の不具合だったようですから調子よくなって戻ってくると良いですね。

書込番号:7683546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1298件Goodアンサー獲得:6件 α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットのオーナーα700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットの満足度5

2008/04/17 07:43(1年以上前)

隣の芝生は‥とよく言います。
ピン調節なんてどのメーカーにもよく有る事ですが?調節が治ってきたらK10Dに乗り換えてみたら?
α700より液晶の見にくさや室内でのAF迷い、WBの不安定など不満が出るのが目に見えますが(^_^;) いっそK20Dにしたら幸せになるのでは?連写速度で不満が出るかもしれませんが。
私はα、EOS、Kの3マウントを使ってますが言いたい事は不都合があったからと言って他がよいなんて思わないで欲しいと言う事です。会社の持ち物でK10D、K100Dを室内撮影を主に使ってますが仕様で室内での混合照明でのWBは商品の色や素材によって黄色転びが有り不満に思います。α700は持ってませんが私物のα100、EOS40DはWBは安定してます。
主さんの今回みたいな調節とは違い仕様はどうあがいても改善はされません。撮る時に設定を一回一回見直し現実色に近い状態にしなければなりません。これは仕様なので不満が出ます。主さんもK10Dに移るならまた不満が出るかもしれませんからよく踏まえて下さいね。

書込番号:7684744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/08 21:23(1年以上前)

魂胆がバレて、出てこれなくなった愚かなトビ主かな?

書込番号:8049134

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2009/06/14 08:01(1年以上前)

 サクラの撮影は,マクロ撮影になります。望遠側で撮影すると,手ぶれが発生しやすくなります。写真を見たところ,ボケているようには見えませんでしたが,画像全体がボケている場合は,手ぶれを疑ってみたらいいと思います。友だちの写真は,車のテールランプが横に走っているところから,三脚を使用しているものと思われます。マクロ撮影(日中であっても)三脚が必要です。一度試してみてください。

書込番号:9696184

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット
SONY

α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700P DT16-105 レンズキットをお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング