『各社ライブビューの比較』のクチコミ掲示板

2008年 3月 7日 発売

α350 DSLR-A350 ボディ

ライブビュー機能/1420万画素CCD搭載のデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥10,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1490万画素(総画素)/1420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:582g α350 DSLR-A350 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α350 DSLR-A350 ボディの価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの買取価格
  • α350 DSLR-A350 ボディのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350 ボディの純正オプション
  • α350 DSLR-A350 ボディのレビュー
  • α350 DSLR-A350 ボディのクチコミ
  • α350 DSLR-A350 ボディの画像・動画
  • α350 DSLR-A350 ボディのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350 ボディのオークション

α350 DSLR-A350 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 7日

  • α350 DSLR-A350 ボディの価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの中古価格比較
  • α350 DSLR-A350 ボディの買取価格
  • α350 DSLR-A350 ボディのスペック・仕様
  • α350 DSLR-A350 ボディの純正オプション
  • α350 DSLR-A350 ボディのレビュー
  • α350 DSLR-A350 ボディのクチコミ
  • α350 DSLR-A350 ボディの画像・動画
  • α350 DSLR-A350 ボディのピックアップリスト
  • α350 DSLR-A350 ボディのオークション

『各社ライブビューの比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「α350 DSLR-A350 ボディ」のクチコミ掲示板に
α350 DSLR-A350 ボディを新規書き込みα350 DSLR-A350 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

各社ライブビューの比較

2008/04/02 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2008/04/02/8204.html

各社ライブビューの比較記事がありました。
α350がやはり早めのようです。
それにしてもライブビューの春ですね…

書込番号:7619340

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2008/04/02 00:33(1年以上前)

個人的にはやはりαの位相差AF方式に拍手です。
後はE-420のコントラストAF方式にも期待大。

書込番号:7619396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/02 10:02(1年以上前)

α350のような位相差AF方式でもう少し視野率が高く、E-3やL10のように縦位置のアングルも
変えられる液晶の機種が望まれます。

書込番号:7620244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:7件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2008/04/02 20:56(1年以上前)

実際に使ってみるとこのタイプの可動液晶の方が使い勝手は良いと思います。

E−3やDMC−L10のようなフリーアングル液晶は横に飛び出すので手持ちでウエストレベルの撮影するときに左手首に当たってしまいます、また光学ファインダーと交互に撮影するときにはα350は一瞬で折りたため大変便利です。

どちらかといえばライブビューで縦位置撮影が必要なのはマクロ撮影だと思いますマクロ撮影が主目的ではないこのカメラの場合は前記の使い勝手を優先させたのは正解かと思います。

どうしても縦位置で撮りたいのであれば1400万画素を活かしてあとでトリミングする手もあります。

書込番号:7622183

ナイスクチコミ!5


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/04/02 22:54(1年以上前)

>E−3やDMC−L10のようなフリーアングル液晶は横に飛び出すので手持ちでウエストレベルの撮影するときに左手首に当たってしまいます、

 E-3はボディ背面に収納してライブビューが可能ですよね。

>また光学ファインダーと交互に撮影するときにはα350は一瞬で折りたため大変便利です。
>2008/04/02 20:56 [7622183]

 α-350の背面液晶は他機種より後方に出ているので、鼻に当たりませんか?

書込番号:7622840

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件 α350 DSLR-A350 ボディのオーナーα350 DSLR-A350 ボディの満足度5

2008/04/04 23:41(1年以上前)

α350の液晶がアイピース・カバーと同じ奥行きにあるのは、本気でライブビュー撮影をする気だからでしょう。 
ウェストレベルで撮影すると気付くのですが、上から覗き込むときには見る角度によって液晶のふちがアイピース・カバーのゴムに隠れてしまい困ることがあります。 そのためにα350は最初から液晶を後ろに移動してある上に、カメラの背面壁から引きだせるようになっています。 これが便利なのです。図示すると以下のようになります。
ご指摘のオリンパスE3の写真をみますと液晶面はアイピース・カバーの下に引っ込んでいます。 これでは上から見る時にじゃまになります。
一度使ってみればすぐに判ります。α350ほどライブビュー中心の設計をしたデジイチは初めてだと思います。
それとファインダーを見ても液晶が鼻にあたることはありませんでした。カメラが小さいので鼻はカメラの側面から前に出ます。


   ----------
前 ‖    ‖     液晶面
---‖    ‖     /-----------
  ‖ カメラ‖   /
---‖    ‖  /
   ---------/

この液晶の仕組みと親指で押せるシャッターのおかげで、花の撮影が大変楽になりますし、花に向けるカメラの角度も自由に選べるようになりました。 単純な機構ですが、その便利さに感服しています。

書込番号:7630804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2008/04/05 20:58(1年以上前)

スミマセン
追記です
アイピースカバーをはずずと
90度以上にまがります
つまりレンズがかなり上向きも撮れます

α100はアングルファインダー多用でカバーを無くしました
アイピースカバーのない中古をよく見かける理由がわかりました
そうなると鼻の脂で液晶が汚れ、光って見えなくなります

液晶フードを付けたまま90度に曲げるにも
アイピースカバーを外す必要があります

書込番号:7634433

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α350 DSLR-A350 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α350 DSLR-A350 ボディ
SONY

α350 DSLR-A350 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 7日

α350 DSLR-A350 ボディをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング