


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ
今α100を使用していますが、ピントがなかなか合わない点や、何となく画質が地味な感じがしています。ピントの速度や画質等色々教えていただきたいと思います。
宜しくお願いします。
ちなみにライブビューは特にこだわっていません。
書込番号:8311814
0点

発売直後にα100を購入し、今年の7月に350に移行しました。
使用するレンズによって印象は異なるかもしれませんが、総じて画質についてα100もかなり頑張っていたように思います。今のエントリー機種はどれもすでに充分な画質を持っているように思いますしカメラの設定やその後の調整で色の傾向などは有る程度は作れるので作例だけをみれば区別がつきにくいかもしれません。
画素の違いは大きくトリミングすれば違ってきますが風景などではあまり差を感じにくいです。
シャッターの感触や音が少し350になって改善されたこととやその他ボタンやメニューの動作などが世代が新しいだけにこなれてきたようには思います。ただ当然のことですが、α700が持つ剛性感やシャッター音、フォーカスの制度など1クラス以上の差はありますが普段気軽に使うには充分高性能だと思っております。
やはりライブビューがこの機種にとっての最大の魅力だとは感じます。その点では350になって以前と違う写真が撮れるようになりそこが購入して一番の満足点です。
さらに明るいレンズやきっとレンズ以上のレンズを購入するとCCDの違いが感じられるかもしれないとの期待はありますね。
結論として自分の場合はネガティブな点はほぼ無いと思っています。
フルサイズと言われるα900には自分の場合はいかないと思いますが、今回700が新しくなるかどうかを見て700を追加購入しようと思っていますが、うまく使い分けできると思っております。
今回のキャッシュバックキャンペーンとキタムラでのなんでもカメラ下取りなどで実質ボディのみで45000円位で購入できたので、α100レンズキットを売却した値段との差額で10000円までで移行できたのことを考えると買い換えは充分な価値があるように思います。
書込番号:8311962
1点

こんにちは
数十枚ほどα350で撮りましたが、α100に比べてAF速度が速いと感じても 遅いということは特に無かった記憶です。
http://dc.watch.impress.co.jp/static/backno/longterm2008.htm#a350
もしライブビューが不要なら、思い切って安くなったα700も視野に入れてもいいんじゃ無いでしょうか。
エントリー機に比べてファインダーも見やすいです。「おぎくぼのさくらや(おぎさく、と言われてます)」で90800円ですね。
でもα350はキャッシュバックキャンペーンがあるので買いやすいでしょうけど。
α100よりファインダーが狭いので、一応実機を手に取り確認した方がいいです。
書込番号:8312000
1点

ひなたchanさん
>今α100を使用していますが、ピントがなかなか合わない点や、
>何となく画質が地味な感じがしています。ピントの速度や画質等
AFは、以前の機種と比較して早くなっていると思います。
α350はα700と同じ駆動用モーターを使用して、α100との比較で1.7倍だそうです(どのような測定条件かは公表されていなかったようですが)。
1.7倍という数字はおいておいても、コニカミノルタのα7Dとα700との比較(に意味があると思っていただけるか、、)では、明らかにAFは早くなっていると感じました。
早い、遅いは感覚の問題もありますので、量販店にいって、ご自分のα100と、同じレンズを着けさせてもらいα350等を試された方が納得できるかと思います。
(AFの精度が問題で、なかなか合わない=遅い、ということでしたら、少し意味が違ってきます。高山巌さんがおっしゃるようにα700のセンターのセンサーを使えば比較的高い精度で合います。)
画質に関しては、「地味」とのコメントがありますので、もしかして彩度などの色の感じのことでしょうか?だとすると、α100は、コニカミノルタからの流れで大変地味な味付けになっています。
しかし、α700から若干(?)方向修正、α200/300/350はもっと修正して、jpegで出てくる絵は鮮やか目になっています。またシャープネスも以前の機種は余りかかっていませんでしたが、最近の機種は少し強くなったようにも感じます。
これらの変更で、α100と比較すると、出てくる絵の感じは変わっています。
ライブビューにこだわらないなら、α200という選択肢もありますね。α100と同じ画素数なので、あまりメリットを感じられないかと思いますが、AF速度、出てくる絵(彩度やシャープネスなどの絵としての味付け)は、α350と同じ傾向だと思います。
EOS Kiss X2との比較ですと、まったく判りません。
書込番号:8312262
1点

みなさん大変参考になるご意見を頂き、ありがとうございます。
なんとなく、イメージがつかめてきた感じがします。
実際のモデルを手にして、一度熟考してみたいと思います。
10月に子供の運動会があるので、それまでにはと考えています。
700も念頭に入れて検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:8313363
0点

ひなたchanさん こんにちは
レスがおそいので、まにあうかな?
α700まで視野に入れてらっしゃるなら、α700のほうがカメラ自体は良くできてますよ。α350の優位なところは、画素数が大きいのと、ライブビュー(評判の良い)が搭載されている2つです。ライブビューが不要でしたら、値段こそ違いますが、α700のほうが撮りやすいですよ。
◆絵の雰囲気。
α350。 α100よりも派手で元気な感じです。
α700。 おとなしい。良く言えば上品な感じです。
http://photohito.com/camera/brands/sony (参考にどうぞ)
◆AF。
α350。 α100よりも速いです。1.7倍の速度とソニーから公表されていますが、体感スピードはかなり差がありますよ。
α700。 α350と昼間は差がありませんが、暗い場所ではAF補助光がありますから、こちらのほうが速いです。勿論、使うレンズでかなり違ってきます。
ライブビュー不要なら、α700のほうが色々な面で、便利ですよ。
どちらに買い換えても、α100は処分されずに、買い増しのほうが良いと思います。(バッテリーの互換性はないですけど)
α700を選択されたら、RAWで撮って、現像をおすすめします。
面倒かもしれませんが、付属のRAW現像ソフトは、使いやすいです。
地味な絵は、調整でなんとかなるので、むしろギトギトのアニメチックな絵より扱いやすいんですけどね。
書込番号:8314214
0点

ひなたchanさん
初めまして。
私もα100を持っています。
αを買い換えるのならば私も700の後継を見て安くなった700を買うかまた350などを買うか決められては?
と、思います。
私は700を購入検討していますがお小遣い制なのでなかなか手が出ずに悔しい思いをしています。
なぜ700なのか。
私の場合は操作性と基本設定の豊富さにあります。
その設定によって色作りも変わってきますし何よりも明るくて安いM42レンズを使えることです。
正式にM42に対応しているのは700だけのように思えます。
100でも使えるので重宝しています。
私のようにちょっとこって使うのも将来的に考えられるのでしたら700をお勧めします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211116/#8299727
こちらの記事も参考にされていますよね^^
書込番号:8315324
0点

ひなたchanさん こんばんわ〜
私はαSD、α100を所有していましたが、α200に買い換えました。
α200のAF、AWB、AEはαSDやα100に比べて非常に優秀になったと感じました。
色合いにつきましては、他の方もおっしゃっているとおり少し派手目になったかと思います。
α200のAF、AWB、AEや画質にはホントに満足していましたが、ライブビューが欲しかったため、
α300に買い換えました。
安心してα300に買い換えが出来たのも、画質に関してはα200と同等だと思ったからです。
ひなたchanさんがどの程度で満足されるかはわかりませんが、
正直なところ、普段の撮影にはライブビューが必要ならば300または350、不要ならば200で十分と思います。
ただし、α700でのマニュアルフォーカス撮影のしやすさはピカイチです。
STF等でのMFを多用されるのならば、700が良いと思います。
書込番号:8316101
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α350 DSLR-A350 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/04/13 20:49:26 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/03 0:20:38 |
![]() ![]() |
18 | 2016/12/25 11:15:54 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/24 15:45:29 |
![]() ![]() |
9 | 2016/03/07 16:54:04 |
![]() ![]() |
19 | 2016/05/26 7:27:29 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/25 12:56:20 |
![]() ![]() |
34 | 2014/06/15 23:23:37 |
![]() ![]() |
10 | 2014/03/04 12:33:06 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/05 11:40:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





