


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ
SILICON POWERの8GB 200×を買い、試してみましたが、
α700ではストレスなく使えるのですが、
α350では、フォーマット、書き込みなどの速度が700にくらべるとかなり遅いのですが、
どなたか同じ物を使われている方いらっしゃいましたら、使用感などお聞かせ願います。
固体差?
350との相性?
かなり差があるので、700専用にしますが・・・・・・・。
書込番号:8854135
0点

αyamanekoさんこんにちは。
A350は非UDMA対応ですので、UDMA対応CFの速度は実感できないと思います。
また、SILICON POWERのCFに関してはは200Xも300Xも読み込み速度の事であり、A700等のUDMA対応のカメラでもSANDISKのUDMA対応のCFに比べると書き込みに関してはかなり速度差があるようです。
ただ、私も300XとExtremeWの両方を持っていますが、どちらもA700では十分早いですし、A350ではそこそこの速度しかでません。A350はバッファが少ないので(ROWでは2枚)、私のように風景がメインで連射をしない物でも、書き込みで待たされることは多々あります。
それにしても、CFは本当にやすくなりましたね〜〜ExtremeWの16GBも数ヶ月で1万円も下がってしまいました。まあ、それは今始まったことでもないのでしょうがないのですが、、、、、物に関しては非常に満足しています。
楽しい写真ライフを!!
書込番号:8855026
0点

Minolta大好きさん
情報助かります。
そろそろ価格も下がってきているので、8GBに手を出そうかと思っていたので、つい。
書き込み速度だけでなく、UDMAを使うとフォーマットも非UDMAよりかなり遅くなるんですかね・・・・。
もう少し様子を見ながら、他社の8GBを買ったほうがよさそうですね。
このCFha4700専用で様子をみます。
実際のところは、350、700だとcRAW+jpegで撮っても、非UDMAの4GBでもあまり不便は感じませんが。
やはり、1840円は安すぎますね。
書込番号:8858409
0点

>書き込み速度だけでなく、UDMAを使うとフォーマットも非UDMAよりかなり遅くなるんですかね・・・・。
ごめんなさい、私の書き込みが少しわかりづらかったでしょうか?
私が言いたかったのは、非UDMAの機種でUDMA対応のCFを使用しても、メリットがあまり感じられないというだけで、UDMAのCFを使用してかえって遅くなることは無いと思います。
ExtremeW等は他に比べて価格/容量比はかなり悪いので、自身の撮影対象・方法(バッファの早期開放を必要とする程の連射が必要か)と値段・容量のバランスで選ばれるといいと思います。実際には、動き物を取るとき意外は私にはそれほど速度は必要ないのですが、性格上なんとなく速度の速いものに惹かれてしまうので、ExtremeWを使っています。(Ducatiが早いのはわかっているのですが、CPが最も悪いので使っていません。)
メモリ-やHDDもそうですが、値段に関しては下がりが早いので、その時にベストな方法で購入して、あとは割りきりが必要ですね。過去は振り返らない!!
書込番号:8859198
0点

> 過去は振り返らない!!
私は普段はUDMA非対応の「Extreme III」使用がメインなのですが、昨年12月にUDMA対応のハギワラ「ZIII UDMA5 Edition」4GBを購入しました。
実はコレ私の勘違いで、、余りに安かった(限定30個 即決価格 2,222円)で普通の「ZIII」と間違え、まさに即決して・・届いてみてアレッ?って感じでした。
地元の電器店で1万円以下で販売されてる事がなかったので、「まがいもの」か?と思いましたが、今のところ問題なく使用しています。
α350はUDMA非対応なので「連写時の書き込み速度が若干速くなった?」と感じる程度ですが、対応のカードリーダを使ってPCに取り込むときは速いですね。
UDMA対応についての参考は↓を読みました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/speedtest/2008/04/25/7985.html
UDMA対応のカードリーダーについては↓を参考に購入しました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2008/06/03/8565.html
書込番号:8889047
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α350 DSLR-A350 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/04/13 20:49:26 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/03 0:20:38 |
![]() ![]() |
18 | 2016/12/25 11:15:54 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/24 15:45:29 |
![]() ![]() |
9 | 2016/03/07 16:54:04 |
![]() ![]() |
19 | 2016/05/26 7:27:29 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/25 12:56:20 |
![]() ![]() |
34 | 2014/06/15 23:23:37 |
![]() ![]() |
10 | 2014/03/04 12:33:06 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/05 11:40:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





