デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ
デジイチ初心者です。外部フラッシュ(PZ42X)を購入しました。
さっそく取りつけてオートで撮影すると、内臓ストロボが開いて同時に発光します。
そういうものなのでしょうか?
初めてなので使い方がよく分かりません。
内臓ストロボがポップアップすると、外部ストロボの赤外線発光部分が隠れてしまってもいいののでしょうか?
TTLにしてもダメです。発光禁止にすると外部ストロボも発光しません。
どうしようもない質問ですみませんが、どなたかご親切な方教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:10130505
0点
シューにストロボが装着されると内蔵ストロボはポップアップされないようになってます。確認の為にカメラに付属しているシューカバーを装着してみてください。これで内蔵ストロボがポップアップされなければ外部ストロボに原因があると思われます。
書込番号:10130541
1点
外部ストロボを認識しないので、内蔵ストロボがホップアップするのでしょ、シューが硬くて最後まで入ってないとか?
書込番号:10130551
1点
まったく同じ構成で使ってます。
自分のは内臓ストロボがポップアップしませんので、何らかの問題があると思います。
PZ42Xは、シュー付近に丸いダイアルの様な物があり、それでロックする形状になっています。
ロックしている状態で、ポップアップする様でしたら、どちらかが故障しているのではないでしょうか?
書込番号:10130871
1点
とりあえず、オートを使わなければ良いだけでは?
PやAで特に問題なく撮影できるのではないでしょうか?
書込番号:10130941
0点
G4 800MHzさん、コララテさん、shige.oさん、御隠居@Honjyoさん、アドバイスありがとうございます。
いろいろ試してみましたが、どうやらコララテさんの言うとおり、シューの接点がしっかり接続されていないというか、甘かったみたいです。
きちんと接続されれば、ポップアップされませんでした。
みなさんありがとうございました。
それにしても今のフラッシュは斜め後方まで回転するのですね、驚きました。
体調が突然悪くなり返信が遅れてしまいました。すみませんでした。インフルかと思ったものであせりましたが、食あたりでした。
書込番号:10148274
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α200 DSLR-A200 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/06/07 15:04:14 | |
| 5 | 2024/12/27 9:44:22 | |
| 5 | 2024/04/05 22:00:47 | |
| 2 | 2022/06/04 21:02:22 | |
| 10 | 2019/05/02 19:51:16 | |
| 8 | 2019/05/31 18:16:27 | |
| 14 | 2019/02/25 10:44:02 | |
| 10 | 2022/01/02 23:23:55 | |
| 6 | 2018/07/26 13:05:38 | |
| 6 | 2017/11/01 21:49:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









